2007年12月18日 -火曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。風が無くまだマシだなぁ。
新作を焼きつつ朝食。暇なんで注文していた本をセブンイレブンに取りに行く。ちょっと駅前のホールに寄ってみた。久しぶりだな。少し新台をやってみる。「ハイパー海物語」です。綺麗になってるなぁ・・・新台入れ替え二日目だというのにもう釘がしんどい。なんだよぉ・・・6500円で2箱。呑まれて8000円で辞め。まぁ・・・もう少し回っても罰は当たらない気がするな。液晶が妙に綺麗になってるね。でもこの海は余り売れないだろうなぁ。これだったら沖縄の方が面白い気がする・・・
仮眠を取りPS3を触る。ファームが上がった。早速バージョンアップする。DivXの再生に対応したという事なんで早速再生してみるも、途中で止まったりそもそも読み込めなかったりと不安定だな。相当改善の余地があると思う。けれどもどんどん進化していくところは流石PS3。感心しますねぇ。
明日も特にやる事はないですねぇ。ふぅ。
2007年12月17日 -月曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。寒い。
朝から凝りもせずDVDコピー大会。昼過ぎにようやく終了。無事に大口の入金もあり、ホッとする。1口154枚の発送も無事終了。
さて、その間に仕入れた新作を焼く。晩にヤマダ電機へ不織布の封筒を買い出し。そして歯医者の先生がカメラを持ってやってきた。が、肝心のメディアを忘れてくる。この人はほんといつまで経っても抜けてるなぁ。再びヤマダ電機へ行って8cmDVD-RWの買い出し。家に戻って早速ビデオカメラで色々撮影してみた。なんとこの先生、折角ハイビジョンカメラなのに「ハイビジョン」で撮った事が無かったらしい。しかも「サラウンドで録音される」ことを知らなかったそうだ。ここまで来たらほんとすげぇな。とりあえず録画したディスクをファイナライズ。PS3で無事再生出来る事を確認。そしてどういう状態で収録されているかも確認した。ちゃんとファイル単位で格納されているのね。拡張子は「*.m2ts」で、もちろんH.264。なんとPS3のHDDに転送すると、サムネイルで動画が出るのね。細かい演出だ事。んでバッファロー製のNASだとM2TSファイルも読める事を情報として得ているので、「来年でも良いから、PS3とNASを入れろ。」と進言。今日はここまで。しかしまぁ・・・とりあえず「持っている物位は使えるようになろうよ・・・」って思うけどねぇ。
明日は新作の仕上げかな。
今日新作が入ってきた。
発売日までこんな感じで顔が伏せられていましたが、
これが公開された顔です。相当好みの顔だ・・・やべぇ。
この策略って勇気がいると思う。顔を隠す事によって「話題を誘う」ことが目的だと思うんだけど、顔を出したて「ぶっさいく」だったら反感買うだけだからね。実際おいらは「こりゃ良い女優だ」って思ったからおいらに対しては成功なんだろうけど、好みじゃなかった人にとっては「はぁ?」って思われるだけだからなぁ。
スタイルもいい。だけど・・・へそピアスはどうなんだろう?どうも好きになれないな。
「クイズ!紳助くん」本日は「竹内ゆうじ」氏の追悼番組でした。
一週間前、癌で亡くなったんですね。正直「余り好きなタイプの芸人」ではないんだけれども、「彼が残した功績」は余りに偉大すぎます。ほんと辛いな・・・
こうやって番組にして貰えるって幸せです。良い仲間に恵まれていたんですね。それも人望があるからこそ。ご冥福をお祈りいたします。
2007年12月16日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。寒い。
昼前まで一服。朝食を食べ終わった頃にDVD-Rが届く。1000枚は流石に重い。後は延々とコピー大会。最近マンションの郵便受けが変わったので、そこの名札なんかを作ったりする。まぁ簡単なんですぐに終わる。
一日中コピーしても全く終わらない。今日は駄目だな。明日しよう。明日中にはとりあえず終わるでしょう。
2007年12月15日 -土曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。寒いなぁ・・・・少し走ったが・・・駄目だったわ。しんど・・・
今日ちょっとした事件が起きる。DVDの注文が来ていたので見てみると・・・一人で154枚だって。うわ。
土曜日なんで明日までにブランクディスクが届くか。慌てて仕入れ先に連絡を取る。昼までに注文すればいけるとの事。慌てて注文をする。もう年末なんでちょっと多めに。いつもは300枚なんだけど今日は1000枚。これも記録だなぁ。
昼前に予定通り岸和田の鶴橋風月へ。なんかメニューが増えてるなぁ・・・プレミアム風月焼きだって。なんだそりゃ。思わず注文してみる。とりあえず美味しい。
さて、家に戻りディスクコピー大会です。とりあえず手持ち有るだけコピーをし、明日ディスクを届くのを待ち再びという感じでしょう。
帰宅すると本が届く。久しぶりにカレンダーと一緒に本を買う。タイトルは「裏テレビ活用テクニック 3」と「ファイル共有を極める本」というもの。ある程度知識は持っているつもりなんだけれども、たまにこういう本を読むと新しい発見があったりするんですよ。と思って買ってみた。一通り読みましたが・・・得られる物はなかったなぁ。残念。
カレンダー・・・悩みに悩みましたが、来年のカレンダーは「どこでもいっしょ」です(笑)
DVDのコピーをしながらGT5Pを。初級は終わった。中級も大分進んだけれども、1レースだけ出来ない・・・いきなり二千万以上もするアウディなんて買えねぇよ。ぶつぶつ・・・・
今日はここまで。これからはRPGでいう経験値稼ぎの作業になるのね。うぅだるい。
相変わらず・・・やるねぇYahoo!は・・・
全出品削除、そしてID無条件削除。削除理由説明当然無し。流石だねぇ・・・
2007年12月14日 -金曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。さ、さむぅ〜少し小走りしましたが・・・駄目だ。しんどい。体が鈍りきってるわ。
DVDのコピーを少し。ビデオの消化をして朝食。もうやる事が無くなってしまったなぁ。
夕方、マンションの塗装が終わったので外されていたベランダの配線を結束バンドを使ってまとめます。うぅ〜寒い。今日はこんなもんでしょうかね。しかし寒くなりましたなぁ。
明日は・・・久しぶりにお好み焼きを食いに行く予定です。最近体重が全く減りません。冬の典型的な症状だなぁ。しんどぉ・・・
2007年12月13日 -木曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。無風で余り寒く。天気予報でも寒くないと言ってるね。でも明日は寒いらしい。
起きてももう少しDVDコピーが残っている。朝食を食べてようやくDVDコピーが終わる。バイクに乗ってヤマダ電機へ。切れたインクとGT5Pを買いに行く。
早速プレイ・・・む?暴走したぞ?どきどき・・・・再起動させて無事プレイ。新鮮味はもちろん無いですが、とにかく「富士スピードウェイ」は難しすぎる!なんだあのコース・・・後半なんか全然スピード乗らないじゃん。あんなサーキット全然面白くない。すぐにGT-R買いましたが、まともに走るだけでも一苦労。ふぅ・・・・昔程夢中には慣れないけど、とにかく綺麗だよなぁ。
さて、DVDコピーの一段落なんで新作の仕入れを。昼前にS1のセル2作品が届いたので即Yahoo!に出品。新作追加って一週間ぶりかなぁ。
明日も全く予定無いなぁ・・・GT5Pばっかしてても疲れるしなぁ。早くオンライン解禁して欲しい物です。