2007年12月12日 -水曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。無風で余り寒くないなぁ。助かる。体重全然減らない・・・そろそろジョギングするかなぁ・・・・あぁしんどいだろうなぁ。明日ちょっと走ってみようか。
朝食を食べてしばらく経ったら元事務員さんがやってきた。今日は一太郎講座なのです。一通りワープロの説明をして、後はレイアウト枠や差し込みなどちょっと応用の説明。一太郎はただのワープロじゃないからねぇ。是非使えるようになって欲しい今日この頃。夕方当たりまで説明して解散です。
後は延々とDVDコピー大会の続きです。明日はGT5Pの発売日ですな。売ってるかなぁ・・・・
2007年12月11日 -火曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。寒い。
ビデオの消化をしつつ散髪屋へ。今年最後の散髪だな。帰宅し朝食。その頃にはブランクディスクが到着。こっから延々とコピー大会です。
昼過ぎかな?前の会社から電話があった。なんか観光はもう全然稼働していないらしい。予想通り夜行のみになりそうだな。事務も暇になったらしいんだけど、新しい事務員さんを雇ったらしい。をいをい・・・なにすんだ?まぁいいけど。
とりあえず終日DVDコピーをしましたが全く終わる見込みがありません。明日はお客さんが来るしな。ちょっと時間かなりそうだな。
2007年12月10日 -月曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。めっちゃ寒い。
今日ね・・・しんどいのよ。とにかくしんどい。Yahoo!オークションでの発送物の準備をしてずっと寝てました。なんかしんどい。
ブランクディスクもあるだけ使ってもうやる事が無くなり寝ます。ノートパソコンを使う元気もないわ・・・余りに寝過ぎて親が激怒して口きいてくれなかったわ。しんどいんだもん。
明日は、ブランクディスクが届くのでコピー大会の一日になるでしょう。
2007年12月9日 -日曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。めっちゃ寒いですね。冬ですなぁ。
さて、ハローワークで貰ってきたアンケート用紙の書き込みの雛形を一太郎で作成。結構暇掛かったというか、のんびり作ったんですけどね。結構書く事も増えてたな。めんどくさい。
あとはビデオの消化位ですか。HDで録り貯めてた「世界!弾丸トラベラー」をDVDに落とそうとレート変換ダビングをする。ほんとは画質落としたくないんだけど、D-VHSにダビングするのもちょっとなぁって思うしね。レート4.6Mbps位なら良いんじゃないかなと言う事でそうしました。
晩に久しぶりの大量注文。一人で80枚。ブランクディスクが無いや。入ってくるのは最短火曜日だけど、ま、良いかな。
明日は・・・明日も何も無いねぇ。
2007年12月8日 -土曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。今日は寒いね。いやぁ辛いわ。
用事無いんだよなぁ・・・ぼ〜っとして朝食。
さて、ビデオの消化もなく音楽を聴いてのんびり。そういや歯医者の先生のシャープ製DVDレコーダーの仕様を知らなきゃトラブルの解決が出来ないと思ったのでWeb上の説明書を読む。なんとなく仕様は分かった。解れば解る程「東芝のDVDレコーダーが如何に使いやすいか」がわかります。
色々事情聴取をしたんですが、どうも「転送レート」とか全く解ってないみたい。説明するの大変・・・・
ついでにビデオカメラの説明書も読む。所有ビデオカメラはAVCHDを8cm-DVDに記録するタイプの物らしい。ただ今までHDで記録してなかったんだそうだ。もったいないなぁ。
最近ハイビジョン液晶テレビを買ったらしいので、どうせなら活かす意味でもビデオカメラを活用したいよな・・・って思って色々資料を漁る。m2ts(AVCHD)を再生出来る環境を作りたいな。まぁ簡単な方法ならPS3だよな。どうせならNAS導入するか・・・けど、どうも市販のNASはm2tsを受け付けないらしい。なんでぇ?イレギュラーな方法としてはファイルの拡張子を「m2ts」から「mpg」に変更すると再生出来る可能性が高いらしい。うちで実験したら一応成功した。けどそれってスマートじゃないよなぁ。ちょっと考えよう・・まぁ所詮人事だし。
明日はぁ・・・明日も特にやりたい事無いなぁ。明日こそアンケート用紙の雛形作りだな。
2007年12月7日 -金曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。風がない分まだマシです。
早朝よりHi8のDVD化の続き・・・というか、すぐに出来ちゃうんだな。あ〜簡単。
朝食を食って出来上がったDVDを医院に届ける。折角外出したのだからという事で、そのまま職安へ。仕事を探すフリをしてアンケート用紙を貰って帰宅です。アンケート用紙の書式が変わってるなぁ。またワープロでこの書式用の文章作らなくっちゃ。
今日はこんなもんかなぁ・・・やる事も金もないです。
明日は・・・アンケート用紙の雛形でも作ろうかね。