頭 2007年10月24日 -水曜日-

 円頭痛い。
 早朝歩き。めちゃくちゃ寒い。
 昼前に出かける。今日は泉南のイオンで元事務員さんと昼飯の約束。途中ヤマダ電機でインクの買い出し。合流し、風月でお好みと焼きそばを食う。あとちょろっとウロウロして解散。家路。
 薬が切れたので夕方から内科へ。注射を打って貰う。
 今日はこんな感じでしょうかね。日が出ているうちに表に出たのは久しぶりの気がするな。

怪鳥〜ロプロス〜  円東京モーターショーです。
 遂に正式にお披露目です。こんな車を“今、市販する日産こそ、日本らしい企業である。”と思います。もちろんおいらが買える白物ではありませんが、とにかく「世界に誇れるスーパーカーを出せる企業がある国の民で良かった」なと心底思うなぁ。
 3.8リッターで480psだってさ。これさ、多分「相当余裕有る出力」だと思うよ。でも余り馬力だけ上げてもバランス崩れるだけだし・・・丁度いいのかも知れないね。
 『300km/hで走っていても助手席の人と会話ができる、高速安定性と静粛性を実現しています』だって・・・うわぁ。おいらの愛車も300km/h出せますが、とてもじゃないけどそんな余裕無いです・・・はうぅ〜。
 ちなみに、PS3の「グランツーリスモ5・プロローグ 無料体験版」でも、この催しを機にGT-Rが除幕され使用出来るようになりました。とても速くて難しいです(*'ω'*)
 除幕式のCGもあったりします。凄く格好いいですよ。

 あ、ちなみに結構皆さん間違っているんですが、この車は「日産 スカイライン GT-R」ではありません。この車は「日産 GT-R」です。お間違いなく。



頭 2007年10月23日 -火曜日-

 円頭痛い。
 早朝歩き。めちゃくちゃ寒いです。
 さて、今日は単調作業の連続です。朝にDVDレコーダーに溜まった番組のDVD化。昼からはDVD焼きを延々と。80枚以上焼かないといけないんですが、一応こだわりとして「オンザフライはしない。6倍速で焼く。コンペアは掛ける。」を実践しているので、どうしても時間が掛かるのです。まぁ仕方がありませんね。
 夕方、バイクでヤマダ電機に出向く。掃除機の紙パックやらインクやら・・・何故か一色だけずっと品切れ。なんで??明日泉南行くからまたさがそっと。
 今日はこんなもんかなぁ。明日は元事務員さんと昼飯を食う約束。風月でお好みですな( ´∀`)



頭 2007年10月22日 -月曜日-

 円頭痛い。
 月曜ですね。億劫だった事をしちゃおうか。
 早朝歩き。滅茶苦茶寒い・・・白い息まで出てたな。冬か?
 家に戻り少しDVDの整理をする。最近DVDの集まりが悪くなってきてる。今データは7TBを越えているんだけれども、ちょっと停滞気味。参ったな・・・インディーズ物がもっと増えて欲しいんだけどな。なかなか・・・
 さて、今日は「ハローワークに、失業保険の申請を“やっと”行こう」かなって思ってます。写真が2枚いるんだな。撮りに行くのも邪魔臭いので、履歴書に貼ってあった写真をスキャンして印刷した。これで十分だ。遜色ねぇな。ほんと最近のプリンターは便利だよな。
 さて、バイクに乗ってハローワークへ。自己都合で辞めたから受給は退職後三ヶ月待って。と思っていた。だからのんびり構えていたんだが、どうもそれは違ったようだ・・・はうぅ〜。「失業の申請をして三ヶ月後」だったんだな・・・大失敗だ。あぁ〜知ってりゃすぐに行ったんだけどな。うぅ〜情けない。受給を待つより就職探す方が懸命だなこりゃ。という訳でハローワークを後にする。
 バイクでうろちょろするには寒い季節になってきたなぁ・・・そろそろ求人でも見始めようか。

intel Pentium M 超低電圧版 753  円まぁ「今更」ってお話し。
 ノートパソコン、無線LANがぶちぶち切れるなぁ〜って思って調べてたら、ドライバーの新しい物が出てたのね。全然知らんかったわ。早速更新する。すると切れなくなった気がするな。何気に「タスクマネージャー」の「パフォーマンス」を見る。まぁ・・・見慣れた画面ですが・・・うちのノートのCPUは「Pentium M」でさ、もちろんシングルコア。じゃぁ・・・「Core 2 Quad」ならどう表示されるんだろ?ってほのかな疑問。という訳で表示させてみた。
intel Core 2 Quad Q6600  ほほぉ〜なるほどなぁ。ちゃんとCPU使用率の履歴の画面が4つになってら。へぇ〜なるほどねぇ。あぁ〜ちゃんとマルチコアを考慮したアプリがドンドン出ないかなぁ。もっともっと活かせると思うんだけどなぁ。

 円危ない・・・非常に危ない。
キャスバル兄さん  う・・・こ、これは何???キャスバル兄さんが左手に持っているのは何だ?
う、うぅ〜〜〜け、携帯電話!?  こ、これは・・・携帯電話?ジオンの紋章が入った赤い丸の正体は・・・
充電台・・・や、やべぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  キャスバル兄さん専用ザク2の頭が携帯の充電台になっているんだな。そして携帯の画面にモノアイが表示される訳か。うわぁ・・・何という発想。すばらすぃ〜。
 正直「欲しい度 当社比120%」だ。うげっ。
 おいらが気になる点は2つ。「Softbank」で有る事。そして「キャスバル兄さん仕様」である事。
 仮にこれが「量産型ザク2」もしくは「量産型ズゴック」「ドム」で、且つ「au」だったら・・・・確実に機種変してたな。あぁ・・・危ない危ない。
 これ店頭で実売どれ位になるんだろうな。SHって事はシャープ製だから安くは無いと思うけど。ほんと日本って面白い国だねぇ。平和な国です( ´∀`)



頭 2007年10月21日 -日曜日-

 円頭痛い。
 寒いなぁ・・・早朝歩きを終え家に戻りましたが、家ではいつも「半袖パンツ一丁」なんですが、今日は無理・・・長ズボン履いてしまいました。
 さて・・・今日もやる事御座いません。パソコンで何枚かDVDを焼いた後は寝てばっかりだったなぁ・・・駄目だよなぁ。
 ビデオの消化を。地上波で放送していた「おもひでぽろぽろ」を見ましたけれども、こういうアニメにはほんと向いてるよね・・・綺麗だわ。地上波でこんな画質になる時代が来るなんて日本は恵まれてるねぇ。

 円さて・・・やっと1年過ぎましたよ。
 1年前の10月20日、東京銀座の数寄屋橋交差点で捕まってようやく1年過ぎました。これで免許が無傷になりました。あぁ〜長かったなぁ。後1点で免停だったからね。綱渡りの1年でしたよ。でもなぁ・・・折角の「ゴールド免許」はもう駄目だからね。仕方ないわなぁ・・・・まぁもう免許の要る仕事はしないと思うし。いっかな。



頭 2007年10月20日 -土曜日-

 円頭痛い。
 朝起きたら、既に「グランツーリスモ5・プロローグ 無料体験版」のダウンロードが始まっていた。早いなぁ・・・朝の5時過ぎでっせ。早速ダウン。ダウンしながら歩きを。
 さて早速プレイ。うぅ・・・綺麗すぎる・・・ブレーキ踏んだらちゃんとフロント沈む・・・運転席からの視点がある・・・はぁPS3って改めて思うけど凄いな。これだけ綺麗でサラウンド音声。これで無料なんだもん。ほんとソニーって凄いよ。
 さて、夕方までのんびり。車に乗って出かけます。高速に乗って泉南にあるイオンへ。今日は前まで居た職場の人と集まって夕食会という名のぼやき大会なのです。夜行は順調だけど、観光がやばいらしい。ドライバー辞めちゃってバスが2台余っちゃってるみたい。もう大阪は観光辞めちゃえばいいのにな。まぁみんな元気そうでなによりです。
 んで今日初めて泉南のイオンの店内に入りましたが、ここ凄い規模だな。食べるところも相当あるし。今度またこよっと。

 円今更ですが、地上デジタル放送のDVD化をやってみました。
 無印DVD-R・・・やっぱ駄目でした。良く出来てるなぁ。以前より買っておいたCPRM対応DVD-Rを。きっちり認識して無事に焼けました。再生したけどさ、転送レートを差ほど下げなければ思ったより綺麗よ。これなら実用に耐えるな。まぁサラウンド音声は潰れちゃうので作品は考えないといけないね。残念なのはPS3で再生は出来るんだけど、アナログ接続じゃアップスキャンされないんだよなぁ。DVD-ROMじゃないのに「著作権保護の為」って警告が出ちゃう・・・やだやだ。



頭 2007年10月19日 -金曜日-

 円頭痛い。
 二度寝した・・・起きたら6時半だった。小雨降ってたけど歩き。今日は予定無いんだよねぇ。「みんなのGOLF5」をしながらビデオの消化。位でしょうかね。
 先日オークションで落としたゲームソフトが届いていた。北米サイトで落とした「F1 CHAMPIONSHIP EDITION」が思いの外良く出来たいたので買っちゃったんだよね。何で日本サイトで試用版配布しないんだろ?結構綺麗なのになぁ。
 そういや明日から「グランツーリスモ5・プロローグ」のダウンロードが始まるんだよなぁ。PS3、微妙に盛り上がってきましたなぁ。