2007年9月12日 -水曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。朝食喰ってちょっと仮眠。DVD焼きが大量にあるな。
昨日電話した携帯電話ショップへ電話。「AX520N」入荷確認。ショップへ向かいます。すんなり機種変。お金は一銭も払ってないです。帰りに前のバス会社へ。退職証明書を取りに行きます。家路。
後は延々とDVD焼きをします。何せ今日だけで60枚焼かなきゃいけないので・・・でもまぁ先日DVDドライブを付け替えたのでちょっと早くなってます。
焼きながらノートパソコンに「AX502N」を取り付けます。う〜ん全然速度変わらないなぁ。W-OAMエリアじゃないと速度は変わらないんだろうな。ま、いっか。
明日は・・・市内のホールでイベントがあるんだよな。打ちに行こうかな。勝てる気はしないんだけど・・・
2007年9月11日 -火曜日-
頭痛い。
早朝起きて歩き。朝食喰ってちょっと仮眠。後は作業。DVDを焼きつつ整理を。
そろそろPCの蓋閉めて整理したいなぁ。Core 2 Quadのリテールファンやかましいしなぁ。
さて、昼過ぎに「Willcom」に電話をする。機種変がやけに安いからくりを色々聞く。なるほどね・・・2年間だけ安くて、それを過ぎると急に値段が倍になるのか。だから2年限定で使うなら良いのか。2年をきっちり把握してないとえらい目に合うようです。まぁそれを聞いて機種変をする事に。が・・・予定だった「AX530IN」が全然無いらしい。なんかメーカーで問題があったのかもね。じゃぁ「AX520N」って事になるのか。まぁ別にこっちでも良いけど。これなら店舗によってはあるようです。が、近所ではなかった・・・市内に行くのはめんどくさいからなぁ。今日は辞めとこうか。明日また探してみよう。
そういや最近頭痛が酷い・・・って思ってたら、内科の薬が切れてたんだよな。小雨の中内科へ。しかしまぁ・・涼しくなりましたな。ちょっと寒いくらい。注射を一本打って薬を貰って家路。
まぁ今日はこんなもんですね。明日は同じくEDGEの在庫の確認。無かったら注文・・・かな?
2007年9月10日 -月曜日-
頭痛い。
よせばいいのにねぇ・・・
早朝起きて歩き。朝食喰って・・・なけなしの4万円をもって市内のホール。午前中までに13500円プラス。ただ1台で粘る感じじゃなかったので交換してうろつく。スロット打つかぁ・・・何台か何度か当たったけれども、結局1万円負け。ぬぅ・・・
じゃ、沖縄打つか・・・残り43500円。が・・・全然駄目。結局31000円で確変4箱。が、全部呑まれて追金。35000円の時点でギブアップ。沖縄きついわ・・・
ここで少し気になった事がある。このホールにも常連と思われる人がいる訳。毎日見かけるおっさん。いつも当たってるんだけど昼過ぎには例外なく退散し居なくなるんだよな。んで夕方にまた戻ってくる。ちょっと考えたんだけど、このおっさんこのホールの「当たり時間帯」を把握してるんじゃないのかな。考えたくはないんだけどこのホールの「ホールコンピューター」の設定を何となく感じ取ってるんじゃないのかな。そう言えば・・・おいらもこのホール、昼を過ぎた当たりからぱたっと当たらなくなるんだよな。ホールコンピューターが影響している・・・って考えたくはないんだけど、そう考えると合点がいく・・・んだよな。実際今日もおいらは昼を過ぎた当たりから急に当たりが無くなり呑まれまくったし。んで常連のおっさんが夕方帰ってきて、あっさり当たり引いているのを見て・・・偶然と考えるのはちょっと無理がある気がするんだけどな。
実際良く行っていた隣の駅前のホールも、「当たりやすい時間帯」は有った気がする。う〜ん・・・さて残高「8500円」どうする?帰るか、それとも一発逆転を狙うか。スロットの島を見回る。この軍資金でスロットなんて普通考えないけど、短時間で逆転をするならぶっちゃけ4号機しかないんだよな。このホールには「俺の空」「燃えよ!功夫淑女」の二機種のみ。短時間となると自ずと「燃えよ!功夫淑女」となるよね。う〜ん・・・800Gちょいで捨ててある台がある。8000円突っ込むか。という事で打ち出す。少し経つと前兆らしき挙動が始まり、4000円でH-BIGを引く。きたっ。さて少し回すとまた良い感じ・・・・
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
久しぶりお父ちゃん登場!ほら来た。怒濤の連ちゃんが始まる。幸いH-BIGに偏る。REGも少ししかない。これは・・・いいぞ。夜の9時を過ぎようやく200Gを越えゾーンを過ぎた。打ち止め終了です。5000枚突破していた。このホールは5.5枚交換。93500円あった。差額58000円の勝ち。結構な博打でした。よくプラスになったよなぁ・・・ほんと沖縄にはやられたよ・・・
帰宅。そういや「AIR EDGE」の機種変の案内のDMが来てたよな。まぁバスの仕事を辞めてから殆ど使わなくなったとはいえ、解約するのもしのびないし・・・ちょっと明日問い合わせでもしてみようかな。
2007年9月9日 -日曜日-
頭痛い。
さて、早朝起きて歩きです。どうも体調イマイチ。というか単なる睡眠不足の様な気がします。
仮眠をうとうと取りつつパソコンを。先日大量にダウンした和田アキ子の個人授業というテレビ番組を視聴。結構面白いな。大阪では殆ど放送がないのよね。しょこたん壊れてるなぁ。
結構面白いです。和田アキ子はどうでも良いけれども。
今日はやる事無いんだよな。寝てばっかだったな。しんどいんだよ。つーか明日もやること無いんだけど・・・金も無いし。
パソコン組んじゃったしなぁ・・・
2007年9月8日 -土曜日-
頭痛い。
今日から歩きを復活します。朝起きて歩きます。そして昨日焼いたDVDの整理を。無事プリンターも動いてるようで何より。「らくちんCDダイレクトプリント」の動作が遅いなぁ。Vistaには正式対応しているんだけどねぇ。まだソフト製作者側も戸惑っているのかも知れないね。
昼過ぎ元事務員さんがこちらに来てくれたので合流してお茶をする。今日は面接だったんだそうだ。みんな頑張ってますねぇ。おいらは何もしてないなぁ。いかんいかん。
夕方家に戻る。あかん・・・ここ数日のドタバタが一段落したんで睡魔が襲ってきた。少し仮眠を取る。
今日「機動戦士ガンダムF91」と「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」両方の「二層」のデータを取ってきた。これを「DVD+R DL」で焼いちゃうとROM化されちゃう。通例では「ROM化が良い」とされてたんだけど、これだと
PS3で且つコンポーネント接続だとアップコンバートされないんだよね。だから「DVD-R DL」で焼くのであります。こうすると従来通り「DVD-R」扱いなんで、アップコンバートされるんだよね。んで、先日の実験では二層切り替えも全く問題無かった。という事で今日も焼いて再生テストを。DLディスクもまぁまぁ安くなってきたから、PS3の再生能力にはほんと感謝しないといけないなぁ。
パソコンを新規で組んで駆動させて2日ほど、横の蓋を開けた状態で動かしていますが、ハードの暴走は無いです。ちょっとホッとしています。
しかし今回買った石は「intel Core 2 Quad Q6600」という物で、なんと4Coreと言う代物。こんなスペックの石が3万円中盤で買えちゃう。昔は大きいCPUをマザーに複数積んでマルチコアをやってたけど、それでも2Coreだったよね。しかも1個の石が高かったし・・・それが4Coreだなんて・・・ほんと進化って凄いねぇ。でも発熱が凄いね。リテールのヒートシンクもファンも凄いしね。これでみんなはオーバークロックするんでしょ?凄いよなぁ・・・調べたらみんな「水冷」なんだってね。そこまでするかぁ?凄いよな。定格でも十分速いじゃん。良いと思うんだけどなぁ。
そろそろ蓋を閉めて動かそうかなって思ってるんだけど、まだ不安はぬぐいきれないなぁ。なんせ先日チップセットもCPUも熱で死んだからね。定格駆動で。まぁ放熱口を塞いでたおいらが悪いんだけどさ。
2007年9月7日 -金曜日-
頭痛い。
3時間ほど仮眠。作業再開。まぁでもほぼ環境を移せたと言っても良いでしょうな。後はごちゃごちゃした物の整理。前の環境で使っていたHDDを初期化するのが時間掛かるだろうけれども。まぁ初期化中も他の作業は出来るからなんなり出来るでしょうね。
愛用していた「Virtual CD」が使えないなぁ。FTPソフトもダメだったので違うのに替えなきゃ。後はどうにかなっている気がする。んで忘れていたことがあった。Vistaと言えば・・・「Windows Aero」だよなぁ。そういや。どうやるんだ?うちの環境では表示出来る筈なんだけど。
どうやらOSは「パフォーマンスの情報とツール」の「サブスコア」という処理能力の値の一番低い物を見ているらしい。じゃ測定しないといつまで経ってもサブスコアが上がらない訳か。という事で「スコアを最新の情報に更新」してみた。
するとうちの環境の結果は以下の通り。
・プロセッサ:5.9
・メモリ:5.6
・グラフィックス:5.9
・ゲーム用グラフィックス:5.6
・プライマリハードディスク:5.7
と言う結果に。という事でうちの環境では「5.6」という値になった。まぁこの「5.6」が良いのか悪いのかは知りませんけれども。
するといきなりWindowの枠などが半透明になった。んで「Windowキー+Tabキー」を押すと、立体的に選べるようになり、表示するWindow自体がふわっと浮き出るような感じに変わった。なんか慣れないとちょっと酔いそうな気がするな。これで真っ当なVistaになったという事かな。
さて、延々とVistaに接続したHDDを初期化。その間に他のパソコンとネットワークの共有の設定を・・・幾らやっても繋がらない。をいをい・・・サーバのWindows2000を少し触るとようやく開通。ファイルのやりとりが出来るようになった。少しずつ前の環境に近づきつつあります。
後はHDDが揃ってP2Pの環境を設定して終了・・・かな。つーか「うたたね」動くんだろうな?一応ネットでは「動く」と書いてあったけれども。
「うたたね」は無事動いている気がする。久しぶりにDVD焼きを復活させる。無事焼けてるようです。まぁそろそろ「完了」って感じかなぁ。あ、OS登録しなきゃいけないわ・・・忘れてた( ´∀`)
正規ユーザーだもんねぇ〜(^_^;)
そういや先日送り返したCPU、やっぱり不良だったんだそうだ。そりゃそうだわなぁ・・・あれで正常と言われても困るんだけど。という事で「代替え」じゃなく「返品返金」して貰うことに。もういらないしねぇ。
そういやしょこたん(中川翔子)、今度アニソンの第二弾で「ETERNAL WIND」歌うんだね。試聴したらオリジナルの森口博子ソックリ・・・というか、しょこたん何気に歌うまいな。買わないけどこれはちょっと良いと思った。