頭 2007年6月6日 -水曜日-

 円頭痛い。
 良いベッドでしたよ。朝ご飯は豪華な和定食。のんびり出来て良いな。さて、時間になり出発。有明ランプから首都高。葛西ランプで降りてディズニーランドへ。今日は終日です。金があればスロットでも行くのですが・・・昨日でスッカラカン。パソコンのリモートデスクトップで家のパソコンの整理をしつつうつらうつら寝ます。夕方まで長いからね。
 以前仕事したガイドと再会。相変わらず派手派手姉ちゃん。
 時間になり出発。有明ランプより首都高、東関東自動車道、富里ICで降りて、定番バイキングレストランへ。お客を降ろしおいらはすぐそばにある宇佐美へ行き給油。明日でも良いんだけど、邪魔臭いので今入れときます。んでさっきのレストランへ戻ります。おいら焼肉バイキングとか余り食べないんだけど、ここって焼き肉としゃぶしゃぶと選べるんですわ。珍しいのよね。ですので今日は頂きます。この団体飯抜いても飯代出ないしね。バイキングでも、しゃぶしゃぶは薄い肉なんで誤魔化しが利くのでそこそこ美味しい。結構堪能しましたよ。ただですからね〜。
 後はホテルに送るだけ。当然富里から高速乗ろうとしたら「近いから下道で行って」だって。ほんませこいガイドやな。やっぱり性に合わん。つー事で51号線を走って無事ホテルに到着。そしたら久しぶりにお客さんからチップが。お〜結構嬉しいな。という事で終了です。
 元の51号線を走ってドライバー定番のホテルへ。ここ来るの久しぶりだなぁ。という訳で一服です。
 下りの仕事が付かなかったらしい。という事で明日は回送で帰ります。



頭 2007年6月5日 -火曜日-

 円頭痛い。
 朝飯食って出発。すげぇ快晴だな。河口湖ICから中央道。首都高に入り早速渋滞。でもそのままの方が早い気がしたので降りません。駒形ランプで降りて浅草。そしたら大阪の新人さんと逢う。今日から一人で観光だそうです。頑張ってね。
 この時間を利用して今晩のホテルの予約をする。なんと・・・・乗務員価格で約14000円!!!!!たかぁ!!!!でもよそに泊まりに行くのもしんどいし・・・久しぶりに贅沢でもしようという事で泊まる事に。期待してるぞ〜これで品川プリンスみたいなタコ部屋だったら怒るぞ!
 という訳で次は近くの焼肉バイキング。この前ここで路駐して怒られたので近くのバス駐車場に待避。呼び出しがあり再びレストラン。乗せて出発。次は皇居を車窓から。国会議事堂を車窓から。そして銀座です。1時間ほど観光して出発。晴海通りを走ってお台場青海駅です。んで最後は定番中華料理バイキング店。おいらは路駐。ホテルはフジテレビの真横ですからあっという間に到着です。お、結構豪華?車内清掃を済ませて室内へ。おぉ〜そこそこ広いし良い感じ。どうせならもっと贅沢を。ホテル内のレストランで晩飯を食うことに。何が良いかな・・・どうせなら回らないお寿司を食べよう。とりあえずコースを。寿司が回らないね。美味しいというかお上品ですね。結構堪能できましたよ。1万円也。もうしばらくは食えないだろうなぁ。
 お風呂も結構広いし、こりゃ良いホテルだわ。通常は3万円以上するそうです。まぁ乗務員の特権ですね。成田のホテルだと5000円位なんだけどなぁ。まぁたまには良いじゃないですか。
 さて、明日は終日ディズニーランドです。やっとですね。今までは本社にいいとこ取りばっかされてたんで。の〜〜〜〜〜んびり寝ますか。晩は成田へ送っておしまい。一泊して翌日は回送だそうです。休みくれないかなぁ・・・ちと用事が溜まりすぎてるし。



頭 2007年6月4日 -月曜日-

 円頭痛い。
 さて、朝飯食ってバスを玄関に。荷物だけを載せて出発。豊橋の朝はいつも混むのよね。豊川ICまで結構時間が掛かる。東名、浜松西ICで降りて宇佐美で給油をしておく。そして浜松駅へ。客と合流し、浜松ICから再び東名。無休憩で御殿場IC。近くの定番ドライブインで昼食です。するとこの前会社を辞めた人と再会。今マイクロバスに乗っているみたい。
 次は箱根町の海賊船乗り場。みんなを降ろして元箱根に先回り。待機です。そして大涌谷。そして箱根を降りて平和公園。最後に須走ランプから東富士五湖道路を走り富士吉田ランプ。富士スバルラインを走って五合目です。凄い霧でね、前が見えずに怖かったわ。
 最後は河口湖のホテルです。名前が凄い。「じらごんの富士の館」だって・・・もちろん初めて。地図にも載ってない。新しいそうで。インターネットである程度の場所は分かったけれども、後は“看板”を見ていこうかなと・・・と思ったら、どこ行っても看板が無い。をいをいをい・・・仕方がないので電話を掛けて誘導して貰う。話を聞くと看板を立てる許可をまだ得てないんだそうだ。しかも国道沿いではなく、林道を少し奥に入ったところにあるのよ。誘導無しじゃ絶対にわからん。まぁでも何とか到着して良かったわ。
 さて、明日は都内。気が重いねぇ・・・

 円うちの会社は都内宿泊だと原則運転手は泊まれない。会社の寮に戻って寝ろと言う事です。が、明日のホテルがお台場なのよ。本社は埼玉だもん。遠すぎるでしょ?だから営業の人に「同泊出来るように頼んで」って言っておいた。が、結果は「無理です」だった。う〜ん・・・旅行会社、せ、せこすぎる。
 本社からお台場に朝配車となると、4時半起きか・・・ちょっとしんどい。自腹でも良いから泊まろうか・・・金が無いぞ。どうする?つーか乗務員幾らなんだろう?あんまり高かったら嫌だな。ちょっと良い感じのホテルだしなぁ。どうする?勝負すっか(笑)ホテルのフロントに「車貸して」って言ったら「やだ」だって。仕方ないなぁ・・・こういう時マイクロや小型だと楽なんだけどな。今日は三菱エアロミディ9mなのよね・・・でもいけぇ〜
 国道139号線沿いにあるホール。お〜流石は田舎、駐車場が広い〜楽々停められる。さて、困った時は番長。2000円でビック。程よく連ちゃんするも、最後調子に乗って700Gはまってタイムオーバー。相変わらず引き際が悪いな。BIG8のREG2位だったかな?18800円。16800円のプラス。あぁ・・・倍以上捨てちゃった。もったいな・・・でも、これだけあればホテル代払えるでしょ。多分・・・さ、明日待機中にホテルに予約しないとね。駐車出来るホテルであって欲しい。駐車出来なかったらもう帰るしかない。



頭 2007年6月3日 -日曜日-

 円頭痛い。
 昨晩ガイドから電話があり、1時間ほど起きるのが遅くても良くなった。と言っても5時半起きですが。飯食って営業所。バスに乗り換え出発。今日からまた長旅です。いい加減家で休みが欲しい。岸和田北ランプから阪神高速、島屋ランプで降りてUSJそばのホテルへ。日曜日なんで渋滞もなくスムーズ。前に仕事をしたことがあるガイドだった・・・・こいつだよ、「この道違う」とかいちいちうるさい奴。あぁ〜気が重いのぉ。配車は8時半という事なんだけど、客の荷物をバスに積んでそのまま歩いてUSJで、昼の1時に出発なんだそうだ・・・む?じゃさ、配車1時でいいんぢゃね?なんで荷物を積むだけで早よから出てこないかんのじゃ?案の定荷物を積んで昼過ぎまで待機・・・・相変わらずドライバー無視のガイドやのぉ。
 さて、1時を30分ほど過ぎて出発。島屋ランプから阪神高速。すると「時間がないから急いで。スピード出して。」だって。あのぉ?前に車沢山いるのにどうやってスピード出せと?もう無視です。
 東大阪から近畿道、吹田から名神、京都南ICで降りて清水寺。待機です。寝ます。時間になり出発。きょうはこれで観光はおしまい。京都東ICから名神、東名、途中東郷PAで小休止。豊川ICで降りて一般道、定番ホテルに到着。もうここは何度目だろう?
 明日は客は豊橋から新幹線、おいらは先回りして浜松で受けるって感じ。浜松駅ってバスの駐車場無いんだよなぁ。つー事で少し明日は早いのだ。やな感じだ。ガイドもウザイし、嫌な数日になりそうです。



頭 2007年6月2日 -土曜日-

 円頭痛い。
 5時半に起きようと思ったら二度寝した(w 仕事じゃなかったら緊張感に欠けるな。支度をしてスタンドに行き、バスに乗り換え旧本社へ。点呼を受けて出発。一般道を走り高島平から首都高へ。結構混んでるなぁ。どうも中央道が混んでいるらしい。諏訪湖のチーズケーキ諦めようか。新宿線を辞め、渋谷線へ。東名ルートへ変更。東京インター通過、なんか眠いなぁ・・・牧之原SAで20分ほど仮眠を。コーヒー飲んで出発。豊田Jctから伊勢湾岸道。、東名阪、名阪国道、西名阪、阪和道、堺泉北道、阪神高速。岸和田北ランプで降りて宇佐美で給油して帰庫。前だけ洗車をし、雑用をしてようやく帰宅です。
 着替えてバイクに乗ってバイク屋へ。先日割ったミラーなどを交換します。全部で15000円位掛かっちゃった。もったいないなぁ。
 後は雑用とビデオ消化。そういやPS3がDLNAクライアントになるんですな。と言っても中途半端だけど。試しにRD-XD92Dをサーバにして再生テスト・・・・デジタル放送だらけで再生出来ない物ばっかり。この辺考えて欲しいねぇ。まぁ再生は出来たけど・・・って感じ。XD92Dも中途半端なんでまぁこんなもんでしょうな。
 さて、明日は4時半起きか・・・気が重いな。また長旅ですよ。もうしんどいわ・・・いい加減にして欲しい。



頭 2007年6月1日 -金曜日-

 円頭痛い。
 朝起きて飯。飯は旨い。これで部屋がもう少し良かったらなぁ。さて、時間になり出発。まずは富士山ビジターセンターへ。残念ながら今日も曇ってて富士山見えず。後は東富士五湖道路を走って御殿場から東名。寝た筈なのに眠気が強烈。きつい・・・厚木ICで降りて宇佐美で少しだけ給油。ブラックコーヒー2本飲んでガムを噛んでしのぐ。
 厚木ICから横浜町田IC。保土ヶ谷バイパスを抜けて首都高。新山下ランプで降りて山下公園。おいらは駐車場に停めて寝ます。
 時間になり出発。再び新山下ランプから首都高。走っている途中で大阪営業所より電話。嫌な予感・・・「このツアー今日で終了。明日回送、明後日から上りの仕事。」だってさ。この団体明日は終日ディズニーランドなのね。ようは簡単なんですよ。そう言うのは本社にさせ、しんどいのばっかり大阪にさせる。なんか不公平だよなぁ。どうも本社のドライバーが続々と辞めていて、観光が出来るドライバーがなかなか居ないんだそうです。といっても、やらないと覚えられない訳でしょう?悪循環じゃん。
 銀座ランプで降りて銀座の通りで路駐。昼食です。そして皇居。次は浅草。もう定番コースですね。
 最後は駒形ランプから首都高に乗り有明ランプで降り、お台場青海駅です。MegaWebですね。そして夕食。なんかなかなか戻ってこない。遅いなぁ・・・結局お台場を出たのが夜の8時半ですわ。こりゃ遅くなるだろうなぁ。有明ランプから首都高、東池袋ランプで降りてホテルへ。無事到着。さて、後は川越街道を走って旧本社へ。洗車機を通しスタンドへ。車内清掃をし、ようやく寮へ。
 明日は回送。まぁ少しだけど家に帰れるだけ良しとしようかな。また中央道通って諏訪湖でチーズケーキ買ってかえろっと。

 円満里奈さん妊娠かぁ。女の子が良いなぁ。

 円藤本美貴が脱退だそうで。つーか、辞めたがってたんじゃないの??男作ったら辞めれるという図式が出来上がってしまったねぇ。