2007年5月31日 -木曜日-
頭痛い。
駄目だ・・・熟睡出来んわ。なんだろうなぁ・・・きつい。朝飯食ってホテルを出る。タクシーに乗って下広井の駐車場へ。バスに乗り換えホテルへ。お客さんを乗せて出発。名古屋高速に乗り、丸太町Jctから東名。途中美合PA、由比PAで小休止。御殿場で下りて登山。無事大涌谷に到着です。きついんで寝ます。
しかし今日の雨は凄いですね。豪雨ですな。さて、大涌谷だけで箱根は終了。簡単ですね。山を下りて東富士五湖道路。山中湖ICで降りて忍野八海です。この頃には豪雨+雷雨です。凄いですなぁ。んで再び東富士五湖道路。富士吉田ICで降りて富士スバルライン。富士山五合目です。ここまで来たら雨ではなく雪なんですね。寒いわぁ・・・・
あとはホテル直行。今日も早く終われそう・・・というかこのガイドさん段取り良いから楽だわ。という訳で夕方の5時半ですよ?終了です。河口湖のホテルです。車内清掃をしてホテルへ。あはは・・・めっちゃ狭い(笑)最低限度の部屋ですね。まぁ乗務員だからなんでしょうけどね。
風呂にゆっくり浸かり爆睡タイム。最近なんか疲れが抜けないのよ・・・
2007年5月30日 -水曜日-
頭痛い。
さて、朝飯食って出発。また今日から長旅です。バスに乗り換え岸和田北ランプから阪神高速。大浜ランプで降りて無事ホテル到着。ちょっと混んでたかな。
時間になりお客さんが揃い出発です。堺ランプから阪神高速。第二阪奈を経由してまずは東大寺です。いやぁ・・・寝不足で何回か事故りかけました。やばい。という訳で東大寺で爆睡・・と思ったら会社の人が居て寝かせてくれないぞ。うぅ。
さて、京奈和を走って京都へ。清水寺です。ここでぐっすり。昼食も兼ねているので結構待機時間長かった。で、次は平安神宮です。これで観光は終了。三条を走って京都東ICから名神。工事渋滞だけどそこそこ流れていたので思ったより走れます。途中養老SAで小休止。おいらはただ飯を食べます。養老上りのうどんそばのだしは美味しいのです。
さて、普段なら小牧から名古屋高速なんだけど、やっぱり混んでいるので、今日は初めて一宮ICから名古屋高速へ。そして東名阪、再び名古屋高速、東新町ランプで降りて初めて行く中華料理屋へ。「ドライバーさんお弁当」としょぼい炒飯をくれた。が、メインはその上に乗っているお茶代なのです(笑)
大通りで待機。電話があり再び店へ。お客を乗せて出発。ホテルまですぐそばです。無事終了。そのまま定番下広井駐車場へ。早く終わったなぁ。タクシー乗って再びホテルへ。なんと夜の7時前。早いですねぇ。そっこう風呂に入ってベッドへ。とにかく寝ます。寝不足きつい・・・明日は河口湖だし・・・早く終わって助かった〜。
2007年5月29日 -火曜日-
頭痛い。
朝飯食って出発。バスに乗り換え岸和田北ランプから阪神高速。大浜ランプで降りて無事ホテルへ到着。少し遅れたけど出発。堺ランプから阪神高速。第二阪奈を抜けまずは奈良東大寺です。小一時間いて出発。再び第二阪奈、阪神高速を走って大阪城です。すると先輩が新人さんと一緒にいたので談笑。女性の方なんだけど、人が足らないのでもうすぐデビューなんだそうです。
先日入った21歳の若い子、研修して間がないんだけど、今日辞めたらしい・・をいをいをい。あれだけやる気だったのにねぇ。朝が弱いらしい。そりゃおいらも弱いけどさ・・・
さて、次は法円坂ランプから阪神高速。神戸線、菊正宗記念館と言うところ。ここも結構来てるなぁ。定番と言えば定番。そしてそのまま国道を走り南京町です。お客を降ろしてガイドが三宮へ行けと言うので乗せていく。タクシー代わりかよ。んでなにやら商品を受け取っていた。後で分かるけど今は分からず。
再び南京町。時間が来てみんな乗せて出発。あとは食事だそうだ。ハーバーハイウェイを走り、阪神高速、泉佐野南ランプで降りて国道26号線。定番のバイキングレストランへ。普段はここでは食べないんだけど、さっき三宮で受け取った商品は、「神戸牛」らしい。なんかお客のリクエストで日本で「神戸牛」が喰いたかったんだそうで。んで内緒でレストランで焼いてしまおうと。んで、お裾分けあげるって言われた・・・ら、行くでしょ?(笑)という訳で相当久しぶりにバイキングレストラン。確かに旨いな神戸牛。バイキングの肉とは違うね。
さて、食事も終わりあとは関空そばのホテルへ。すぐに到着。荷物を降ろして無事終了です。泉佐野南ランプから阪神高速に乗り、岸和田北ランプで降ります。しんどいのでスタンドの洗車機を通し、給油して帰庫です。洗車して営業所で雑用。すると他のドライバーが来たので談笑。あかん、喋りすぎて遅くなってしまった。帰宅したのは11時を過ぎていた。あ〜用事いっぱいあるのに・・・
んで、明日からまた旅です。今回も長くなりそう。どうも本社に観光が出来るドライバーが全然いないんだって。人手不足らしい。そのしわ寄せが大阪や千葉のドライバーに来ているというわけだそうです。はぁ・・・つーか、休みたいんですが・・・・はぁ。明日も堺のホテル配車。頑張らねば・・・
2007年5月28日 -月曜日-
頭痛い。
のんびり起床。朝飯食って9時に出発。まずは嵐山。良い天気ですなぁ。おいらは駐車場でコーヒーを飲んで一服。時間になり出発。西陣織会館。無事到着・・・と思ったらガイドが「ショーまで時間がかなりある。困る。」とかぬかす。そんなもんしるか〜よ。あんたがここっていったんだろうが。むかむかむかっ。そのまま通過し、平安神宮そばのクラフトセンターに先に行く。おいらは駐車場で待機。呼び出しがあり元の場所へ。客を乗せ出発。再び西陣織会館へ。そして東大路通りに有る中華料理屋で客を降ろしておいらは東山五条の交差点そばで待機。客がやってきて出発。清水寺です。ガイドが自分が楽することしか言わないのでなんかやる気が失せた。
結構な外時間居たなぁ・・・出発。京都南ICから名神。案の定大渋滞。まぁ覚悟してましたけれども。吹田まで1時間掛かりました。近畿道経由で阪神高速、道頓堀ランプで降りて日本橋です。ラッキーなことに空いてる。速攻停めて一服です。
結構遅くなったなぁ・・・出発。あとは西長堀ランプから阪神高速に乗り、大浜で降りて坂井のホテルへ。無事終了。近いホテルは良いですね。再び大浜より阪神高速、岸和田北で降りて帰庫です。
やっと家に帰れるわ。でも休みは当分無いみたいだなぁ・・・はぁ。
そうとう驚いた。
「坂井泉水」さんが事故死だそうだ・・・別にファンでもなんでもないけど、亡くなり方が不幸すぎる・・・ご冥福をお祈りします。
2007年5月27日 -日曜日-
頭痛い。
今日も良い天気ですなぁ。朝飯食って支度をし、ホテルの送迎車に乗ってホテルへ向かいます。時間になり出発。まずは河口湖そばの宝石の森とか言うところ。名前は知ってたけど初めて行くなぁ。下調べはしてあったので問題なく到着。お茶代くれるんですね。こりゃ美味しいわ。さて、その次は延々と下道を走って白糸の滝です。結構久しぶりかな?
さて、一般道を南下。西富士道路を経由し、東名。途中袋井ICで降りて定番観光センターで昼食です。んで再び袋井ICから東名。岐阜羽島ICで降りてそばの宇佐美で給油。再び名神、米原Jctを通り過ぎ米原ICで降りてJR米原駅です。ここでお客さんは新幹線。おいらは京都駅に向かいます。が、やはり来た。集中工事。大津ICから京都南ICまで断続渋滞。あ〜あと少しだったのになぁ。残念。約30分ほど時間が掛かりようやく京都東IC。1号線を走って京都駅へ。お客さんと無事合流。次は八坂神社と祇園散策。あんな所で路駐も出来ないし降ろすだけでも迷惑が掛かるので問答無用で知恩院の駐車場に行った。そしたらガイドが「遠い」とか「時間のロス」とか・・・うるさいな。無視無視(笑)付き合ってなんて居られません。という訳で駐車場で待機です。
時間相当過ぎてようやく電話。追加の駐車場代払ったもんなぁ。まぁおいらの金じゃないから良いけどね。祇園の交差点付近で客を乗せ出発。ホテルへ直行。終了です。
明日はやっと帰阪。名神混んでるだろうなぁ・・・まぁ仕方ないわなぁ。
2007年5月26日 -土曜日-
頭痛い。
起床。眠いなぁ。寮を出てスタンドからバスで旧本社へ。点呼を受けて出発。川越街道を走り池袋へ。問題なくホテルへ到着。コンビニで朝飯買って待機です。
時間になり出発。人数は多くないんだけど、荷物が凄い・・・トランクに積みきれず車内に。さて、護国寺ランプから首都高に乗り・・・「東名川崎〜厚木15km渋滞」だって。こりゃいかん。ルート変更。1号羽田線を走り、K3狩場線を抜け保土ヶ谷バイパス。横浜町田ICから東名に入りました。お陰で殆ど渋滞に当たることなく厚木に到着。厚木から小田原厚木道路。そして箱根新道を抜けてまずは箱根町の海賊船乗り場です。おいらは元箱根へ先回り。さて、次は大涌谷。土曜日なのに空いてて順調。駐車場に無事到着。おいらは寝ます。
時間になり出発。すると大涌谷大渋滞。あ〜巻き込まれないで良かったわ。延々と山を下り定番平和公園です。しかしまぁ昨日と違って良い天気で気持ちが宜しいですなぁ。さて、次は忍野八海なんだけど、「明日予定の富士山を先にしたい」という提案があり、先に富士山に登ることに。須走から富士五湖道路。富士吉田で降りてスバルライン。五合目です。山も良い天気ですよ。
さて、山を下りて再び富士五湖道路。山中湖で降りて忍野八海です。これで終了。再び山中湖から東富士五湖道路。富士吉田で降りて河口湖。定番のホテルへ到着です。が・・・満室でおいらは泊まれないんだってさ。ふんだ。晩飯だけこのホテルで食って、ホテルの車で違いビジネスホテルへ。大浴場無し・・・あぁ〜唯一の楽しみが。しゅん・・・
明日は京都入り。名神の工事直撃でしょうなぁ・・・どうなる事やら??
2007年5月25日 -金曜日-
頭痛い。
起床。うぅ〜眠い。支度をして寮を出る。バスに乗り旧本社へ行き点呼。今日は新宿配車で考えたけど、高速で行こうかなと。考えるのめんどくさいし。高島平ランプから首都高。新宿で降りてホテルへ。時間結構ギリギリだわ。
お客を乗せて出発。今日は韓国のお客さん。箱根観光なんで中央道じゃなく東名なんで、とりあえず246を走ってたら・・・乗り口間違えちゃった。うぅ〜東京よく分からんぞ〜。仕方がないので東京ランプまで行きそこから乗る。厚木で下りて小田原厚木道路。途中平塚PAで小休止。出発。箱根新道を通り元箱根でお客さんを降ろす。おいらは桃源台へ先回り。くっそ、エッジエリア外だし。駄目だなぁ。
さて、次は大涌谷。雨脚もだんだん強くなってきた。無事到着。もちろんおいらは駐車場で寝ます。ここは昼食も兼ねているので結構停まっているなぁ。
え、次は温泉。初めてなんだけど道は何となく分かるので何とかなるかなぁ・・・近くまで行くもどこで止まったらいいのか分からん。最初普通車の所に行っちゃったし・・・屋根当たりかけたよ。少し進むとバス進入口があった。ここでお客さんを降ろしておいらは近所の駐車場で待機。眠いので寝ます。
ようやく時間が来たので迎えに。結構気に入ったのか長風呂が約一名。遅いなぁ。さて出発。国道を抜けて御殿場から東名。途中港北PAで小休止。あとは首都高、池尻で降りて新宿へ。歌舞伎町に無事到着。お客さんを降ろしておいらは都庁前に逃げます。
呼び出しがあり迎えに。あとは元のホテルへ。無事終了です。新宿ランプから首都高に乗り、高島平で降りて旧本社。点呼を受けてスタンドへ。やっとおしまいです。
さて、明日から下りです。また箱根観光なんだよなぁ。じゃまくさぁ。