2007年4月30日 -月曜日-
頭痛い。
今日は休みです。祭日らしいですね。内科整体行けないや。
さて、ビデオの消化は消化なんだけど・・・・暇でさ〜暇なんでP2PでDVD落としまくりです。みんなも暇でパソコンの前にいるのよね。すんなり交渉成立。半日で何十枚ダウンしたかな・・・焼く時間無いのにねぇ。
明日は4時起きです。明日からまた長旅が始まります。今回は結構知らないホテルや観光地が結構入っています。関東宿泊は同泊出来ないので寮に戻らないといけないし・・・しんどいだろうねぇ。
久しぶりの観光頑張ります。
2007年4月29日 -日曜日-
頭痛い。
諏訪湖SAから中央道、小牧Jctから名神。多賀SAに到着。運転をおいらに代わります。
多賀SAから名神。約1時間で京都東IC。降りて一般道。京都駅へ。京都南ICから名神。吹田ICで降りて中環、新御堂、新大阪駅へ。新御堂を走って大阪駅。御堂筋を走ってなんば駅。無事終了です。湊町ランプより阪神高速。助松ランプで降りて臨海線を走り宇佐美へ。給油をして帰庫。日報などを締め、洗車。ETC整理など雑用をして終了です。今日で夜行は終了です。早速おいらの引き出しには5月からの観光のスケジュールが入っていた。いきなり朝6時半に南港ですか。いやぁ・・・・容赦無しですな。何泊なんだ?これが読めないのが辛いねぇ。まぁ以前の状態に戻るという事ですね。もう忘れたわ・・・お茶代とか。思い出すのかなぁ??
帰宅。風呂に入って一服。諏訪湖SAで購入したチーズケーキを食す。お、すげぇ「チーズ」だ(笑)そりゃそうか・・・これチーズ嫌いな人は喰えないなって位にチーズですわ。土台のクッキーが旨いな。こりゃ好きな人は溜まらんだろうな。ちょっとお薦め。
そういや今日はこれで終わり。明日は休み?んで5月1日から観光という事で。さてどうなりますことやら・・・・
まぁでもマイクロバスみたいなんでどうにでもなるでしょう。ハイ。
夕方まで仮眠。それから焼いていなかったDVD等を焼いたりとか。
PS3の忍者外伝?綺麗だけどよく分からん・・・こういうゲームは苦手だ・・・明日休み。何しようかなぁ・・・貧乏だし、ビデオの消化かな?
2007年4月28日 -土曜日-
頭痛い。
内津峠PAから中央道。約3時間で談合坂SAへ。運転をおいらに代わります。中央道、首都高、新宿ランプで降りて新宿西口。国道20号線を走って東京駅。首都高に乗って東京ディズニーランド。終了です。
首都高乗って高島平。一般道を走って本社・・・?本社がもぬけの殻。移転したらしい。そうなのか。スタンドの鍵を与ってスタンドへ。そしてスタンドへ。給油、車内清掃、んでまた本社へ。洗車機で洗車をします。なんか行程が増えて大変邪魔臭い。
そして元本社にバスを停めて社用車で食料買い出ししてスタンドへ駐車。やっと寮へ。めっちゃ遅くなるわ。飯食って風呂入って一服です。お休みなさい。
晩起床。スタンドより乗用車に乗って元本社へ。点呼を受け、バスに乗って出発。おいらの運転です。川越街道を走ってまずは東京駅。今日は満席のようですね。お客を乗せて出発。国道20号線を走って新宿西口へ。全員揃って出発。甲州街道から首都高。中央道、約2時間ちょいで諏訪湖SAに。今日で最後だと思い、以前から買いたいと思っていたチーズケーキを購入。諏訪湖SAの上りには売ってなかったんだよねぇ。という事で購入。運転を先輩に代わります。
2007年4月27日 -金曜日-
頭痛い。
さて、出来る限り寝続け・・・寝過ぎて頭痛いわ。会社からチャット。今日の夜行でとりあえずおしまいなんだそうで。新人さん揃っておいらは用無し。まぁ終わるとなればなったで少し寂しいなぁ。約二ヶ月詰めに詰めた夜行ですしね。5月から観光に戻ります。
飯食って夕方出発。先輩またしんどそう。と言うことでおいらが運転。まずは南海岸和田駅。国道26号線を走って堺ランプから阪神高速。天王寺駅前。新御堂に乗って新大阪駅。新御堂、中環、吹田ICから名神。京都南ICで降りて京都駅。全員揃って出発。京都東ICから名神。いつもなら養老SAで休憩なんだけど、先輩しんどそうなんで中央道の内津峠PAまで引っ張ることに。小休止。運転を先輩に代わります。
2007年4月26日 -木曜日-
頭痛い。
四日目最終日です。朝起き、朝飯。品数若干少ないバイキングです。さて出発。阿久比ICから知多半島自動車道。大府ICで降りて伊勢湾岸道。四日市Jctから東名阪、亀山ICから名阪国道。もうすぐ名阪抜けると言うところで工事渋滞・・・たまにするよな名阪国道。やっと抜けて天理ICで降り一般道。奈良東大寺です。中に入って久しぶりに大仏対面。というか、東大寺っていつから有料になったの?前までフリーで入ってたのに。
今回のスケジュールはこれにて終了です。東大寺を昼前に出て、第二阪奈、阪神高速、約1時間で無事に帰宅です。給油をしてガレージ。久しぶりに帰宅です。とにかく眠い・・・
最後の給油での燃費は「9.10km/l」でした。223km走行。四日間でトータル「1561km」走行でした。
夕方まで雑用をし、病院周り。内科へ行って注射2本と薬を貰う。
整体へ入ってボキボキ・・・結構久しぶりでしんどいので吸引もして貰う。これでしばらくは楽になりますね。
帰宅し雑用の続き。ほんと山ほど用事があります。明日の晩からまた夜行だし・・・おいらって働くなぁ。
2007年4月25日 -水曜日-
頭痛い。
三日目です。朝起き、朝飯。昨晩と同じ個室で食べます。残念ながら今朝も雨。前回も雨。富士山が見える筈のホテルなのにね。うちの母親は雨女なんだな。
さて、雨の中出発。今日は強引です。河口湖ICから中央道。大月Jctから東京方面。約1時間半で新宿ランプ。都庁に到着です。地下の駐車場めちゃくちゃ停めにくいけど駐車。都庁に登ります。おいらは何度も来たこと有るけど登るのは初めてです。初めて都庁登庁。新宿も雨模様なんで眺望はイマイチだったけど、権力の象徴を見れた気がします。展望室の喫茶店でコーヒーを飲み出発。再び新宿ランプから首都高。C1から1号、11号でレインボーブリッジを渡る。湾岸に出てそのまま横浜方面へ。ベイブリッジを渡りK3狩場線。そして保土ヶ谷バイパスを抜けて横浜町田ICから東名。やっぱり車の量は多いです。そのまま西へ。ガソリンがやばい。富士川SAで小休止。昼飯を食って給油。燃費は「9.60km/l」です。出発。東名を走り、豊田Jctから伊勢湾岸道。大府ICで降りて知多半島自動車道。阿久比ICで降りて一般道。お馴染み衣浦のホテルへ無事到着。ここでは晩飯は付いてないけど大変安いので外人さんがよく利用します。おいらも何度も来ています。
チェックイン。風呂は地下一階。ゆったり浸かって一服。昨日全然寝てないのでもうフラフラです。晩近所のコンビニに行って食料の買い出し。少し晩飯を食っておしまいです。
明日帰宅予定です。ちょっと強引な行程だったけど、楽しんでくれたのかなぁ・・・・今日は全行程501kmでした。