頭 2007年4月12日 -木曜日-

 円頭痛い。
 養老SAより名神。小牧Jctから中央道。約3時間で双葉SAに。先輩に運転を交代します。中央道、首都高を走って新宿ランプで降りて新宿西口。国道20号線を走って東京駅丸の内。終了です。めっちゃ早い!
 おいらの運転。神田橋ランプから首都高。5号線を走って高島平ランプで降りて後は一般道。本社へ。雑用をして洗車。スタンドに駐車をして食料の買い出し。飯食って風呂に入って一服です。今日は早いわ。寝よっと。

 円晩起床。何時も通り出発。スタンドより本社へ。点呼を受けておいらの運転で。川越街道を走って東京駅。お客を乗せて国道20号線を走って新宿西口。全員揃って出発。甲州街道を走って首都高。中央道、諏訪湖SAで小休止。運転を先輩に代わります。



頭 2007年4月11日 -水曜日-

 円頭痛い。
 パソコンのハードは解決した。(実はもう一つ問題があるんだけど)で、問題はWindowsの再インストール。どこかにスパイウェアが入ってるんだよな・・・どこだぁ?ほんと最近のスパイウェアって巧妙だよなぁ。何度か再インストールを繰り返し、ようやく形になったのが昼過ぎ。が、折角再インストールしたのに相変わらず通信関連が不調。データを大量に流すと回線が切れるんだよね。もしかしてオンボードのイーサカードが死んでるのか?これが不調だったら笑うよなぁ。まぁ安いから良いか。という事でバイクで再び岸和田のツートップへ。今日日2000円以下で1000Tのカード買えるんだもんな。凄いもんだ。んで帰宅して付けてみた・・・切れなくなった。をいをいをいをい・・・これかよ。もう勘弁してよ。こんなの壊れるなんて思わないもんな。
 という事でとりあえずWindowsの再インストール終了。後は細かいアプリを登録しないといけないんだけど、もう良い時間なんで中途で辞める。ただリモートデスクトップだけは機能させとかないとね。

 円飯食って出発。今日から5連ちゃんくらい続くらしい・・・はぁ。
 さて、まずは先輩の運転で南海岸和田駅。国道26号線を走って堺ランプより阪神高速。天王寺駅前。新御堂を走って新大阪。新御堂、中環、吹田ICより名神。京都南ICで降りて京都駅。なんと今日は全員で5人。うわぁ・・・すくな。初めてだわ。
 という事で出発。京都東ICから名神。養老SAで小休止。運転をおいらに代わります。



頭 2007年4月10日 -火曜日-

 円頭痛い。
 諏訪湖SAより中央道、小牧Jctから名神。多賀SAに到着。運転をおいらに代わります。
 多賀SAより名神。京都東ICで降り一般道。京都駅です。京都南ICから名神。吹田ICで降りて中環、新御堂、新大阪駅。新御堂を走って大阪駅。最後に御堂筋を走って難波駅で終了です。湊町ランプから阪神高速。助松ランプで降りて宇佐美で給油して帰庫です。
 雑用をして帰宅です。さて・・・今日はここからが長いんですねぇ。

 円とりあえずパソコンを分解、掃除をします。んで最低限度の構成にしてスイッチオン。やはり電源が入らない。こうなるとマザーボードか電源かですな。サーバーを一旦停めてその電源を使ってみる。無事起動した。これで原因が電源だと分かった。さて、昼前に開店の岸和田のツートップにでも行くか。その前に会社へ行って時間潰し。するとお使いを頼まれる・・・行くんじゃなかった。近所のホームセンターへ行って頼まれ物の買い物を。んでツートップへ。奮発して15000円する電源を購入。まぁ近々Oore 2 Duoにしないといけないだろうし、良い物買っとかないとね。
 という訳で会社へ行って頼まれ物を渡し家路。
 やっぱり電源だった。無事起動する。どうせ完全にばらしたんだし、要らないものとか整理する事に。もうSCSIも外しちゃおう・・・16GBだし。「DV Raptor」も全然使ってないので外した・・・ら、付いてるのVGAだけじゃん。しんぷる〜〜〜。Ultra2 SCSIのHDDうるさかったんだよなぁ。外したとたんに本当に静かになったわ。これで行こう。
 とりあえず問題なく起動。ついでなんでWindowsの再インストールもしてしまおう。外付けHDDに必要ファイルを待避。HDD初期化です。まぁこれが時間掛かるんだよな。まぁその間にビデオの消化でも。結構溜まってるし。
 あ〜Vistaまでは再インストールしないと思ってたんだけどな。仕方ないなぁ・・・でも電源飛ぶかぁ。厳しいな。ただでさえ車検で金掛かりすぎて金無いのに・・・でもほっとく訳にはいかないしねぇ。まぁ、前向きに考えよう。



頭 2007年4月9日 -月曜日-

 円頭痛い。
 養老SAよりおいらの運転。名神。小牧Jctより中央道。約3時間で双葉SAに到着。運転を先輩に交代します。
 中央道、首都高、新宿ランプで降りて新宿西口。ここで大半がおります。出発。国道20号線を走って東京駅丸の内。終了です。おいらの運転で出発。神田橋ランプより首都高。5号線を走り高島平で降ります。後は一般道。本社で雑用をし洗車。そしてスタンドへ。食料を買い出しに。飯食って風呂入ってやっと一服です。
 実は先日バスクリンを買ったんだよねぇ。やっぱさら湯とは大違いなのだ。数百円の出費でこの効果は大きいです。みなさん入浴剤を甘く見てはいけません( ´∀`)
 という訳でねまーす。

 円晩起床。おにぎり食って出発。先輩の運転でスタンドから本社へ。点呼をとり、そこからはおいらの運転で川越街道を走ります。東京駅へ。お客さんを乗せて国道20号線を走って新宿西口。全員揃って出発。甲州街道を走り初台から首都高、中央道、約2時間20分で諏訪湖SAに到着。小休止で、運転を先輩に代わります。



頭 2007年4月8日 -日曜日-

 円頭痛い。
 いろいろまずい事が起きるんだなぁ。
 とりあえず今日、誕生日なのよ。35歳独身・・・まずいねぇ。焦りしかないですねぇ。んでさ、呑気に何時も通りPS3電源入れて、何時も通りトロしたらさ〜トロとクロが誕生日のお祝いの唄うたってくれるのよ。なんか内容もめっちゃ面白いのよ。う〜んちょっと感動。
 まぁ今日それは嬉しかったお話し。んでね、昼頃から親連れてお墓参り。昼飯先にという事だったんで高速に乗って泉佐野。天一へ。なんかさ〜味重ねが無くなってた。なんかこってりも味が変わってた気がするな。これだったら横綱の方が美味しい気がする。
 んで、りんくうプレミアムアウトレットへ。久しぶりにおいらの運動靴を買いに。すると店舗にBOSEの店舗が入ってるのね。いやぁこういうの久しぶり。思わず見入ってしまった。55WER久しぶりだわ。これ結構好きなんですよね。結構欲しいスピーカーなんだけどね。
 で、ナイキで適当な靴を買い、そのままお墓参り。家路。
 で〜〜〜〜〜問題はここから。相変わらず最近調子の悪いデスクトップパソコン。ドライバのアップデート中に固まってしまった。仕方ないので再起動と思ったら、いつまでたっても再起動しない。強制的に電源切って再起動しようとしたら・・・電源が入らない?へ?Windowsが起動しないとか言うのは良くある話だけど、電源すら入らないのよ。これなに??電源?でも今まで点いてたよ?スイッチ?強制OFF出来たよ?で、どれ??
 こんな自体初めてやわ・・・もう出勤の時間まで殆ど無い。とりあえず電源抜いてカード類抜いて終了。夜行から帰ってきたら半日休みなんでその間に調べよう。とにかくついてない・・・・すんなり進めばいいんだけどなぁ。しばらくノートパソコン頼りになりますね。
 時間になり出発。すると事務所に新しい夜番の人がいた。まともな会社にだんだんなってきましたね。さて、バスに乗ってまずは先輩の運転で南海岸和田駅。国道26号線を走って堺ランプより阪神高速。天王寺駅前。新御堂を走って新大阪駅。新御堂、中環、吹田ICより名神。京都南ICで降りて京都駅。全員揃って出発。京都東ICから名神。養老SAで小休止。運転をおいらに代わります。



頭 2007年4月7日 -土曜日-

 円頭痛い。
 諏訪湖SAから中央道。小牧Jctから名神。3時間弱で多賀SAに到着し小休止。運転をおいらに代わります。
 多賀SAより名神。京都東ICで降り一般道。まずは京都駅。京都南ICから名神。吹田ICで降りて中環、新御堂を走って大阪駅。御堂筋を走って近鉄なんば駅。終了です。車内清掃をして湊町ランプから阪神高速。湾岸線を走り助松ランプで降りて一般道。岸和田の宇佐美で給油し、帰庫。雑用をし、ようやく帰宅です。今晩は先輩と助っ人さんが乗り、おいらは明日の晩です。
 帰宅し、風呂に入って寝る前に久しぶりに整体へ。両足のふくらはぎがパンパンでした。きつかった・・・
 という訳で少し仮眠。夕方から雑用をこなす。夜行の天王寺の配車の子からCDを頼まれているのよね。焼いとかないとね。
 出来る限り夜更かしして明日の夜行に備えないと。