頭 2007年2月12日 -月曜日-

 円頭痛い。
 事件ですよ。
 さて、朝飯を速攻食べて出発、五反田のホテルへ。案の定違うバスなどとかち合って大変。んで時間を珍しく守る団体なのになかなか揃わない。事情を訊くと・・・事件です。客の中国人二名が行方不明(笑)部屋を見るとカバンもないことから、勝手にどっかにいった模様。あはは(笑)実はこの団体、初日も一人関空で行方不明になっているんだそうだ。つまり三名が行方不明に。30分ほど待ったものの居なくなった人間が出てくるわけもなく、ツアーリーダーがホテルに残り、ガイドと残った客はスケジュールをこなすことに。首都高乗って横浜山下公園へ。ここもちょっと見るだけという事なんで駐車場に入れずに路駐でした。
 さて、再び首都高湾岸線。葛西で下りてディズニーランドです。夜の8時までです。おいらやる事無いんだよなぁ・・・睡眠は昨晩しっかり取ったし。という訳でタクシー乗って浦安駅。一勝負です(笑)しかし浦安駅周辺はホールが実に多い。まぁ何件か回ったけれども、よく分かんないし適当なホールに。最近五号機ばっかなんだよなぁ。面白くないんだもん。つー事で四号機を見回る。銭形が600回転弱で捨ててあったのでとりあえず打ち始める。まぁ・・・久しぶりの快勝(w リミットの時間ぎりぎりまで打ちました。途中びっくりするくらい飲まれたけれども、幸い追金は無し。19000円で初当たり。BIG17回、REG7回。この近辺のホールのスロットは原則等価なのだ。5000枚越え。118500円。純利99500円。いやぁ・・・やっぱ等価って大きいわ。しかし粘りたかったなぁ・・・でも贅沢言ってもキリ無いしね。やっぱ久しぶりに打つと勝つなぁ。もうすぐ四号機ともお別れかぁ。スロット人口減るだろうねぇ。
 勝った帰りは再びタクシー(笑)会社から連絡がないのでおいらから電話してみると、下りの仕事は入ってないんだって。という事は、今日成田に後泊して明日は回送で帰阪ですね。やった〜ん帰れる〜。
 つー事でディズニーに戻ってきてバスで精算などを。出発。首都高、東関東自動車道を走り、手前の富里で降りて給油。再び東関東自動車道に乗り成田。ホテルへ。無事終了。
 明日はのんびり。まぁちんたら帰りますわ。



頭 2007年2月11日 -日曜日-

 円頭痛い。
 快晴ですなぁ。河口湖越しの富士山が綺麗です。ほんと時間守る団体。予定の8時にきっちり出発。河口湖ICから中央道。順調だったけれども、首都高に入ったとたんに止まる。流石は東京ですなぁ・・・・この日曜日に工事してやがる。はぁ・・・新宿で降りてまずは都庁です。そういや久しぶりかもねぇ。んで歌舞伎町。ここは少し歩くだけですぐ出発。次は皇居。国道20号線を走り・・・すげぇ警備で渋滞。そして・・・三車線も塞いで工事渋滞。ほんと東京って何回来ても好きになれん。ようやく皇居到着。はぁ・・・
 さて、ここから東京タワーへ。ここで昼食なんだそうだ。しかし流石は日曜日。東京タワーも混んでるね。チケットで列が出来てるよ。さて、おいらは一度食べてみたかったマクドナルドの「メガマック」を食す。いやぁ・・・でけぇ。口開けるのがしんどいよ。まぁ・・・一回で良いや。これ食べるならモスバーガーの方がいい。
 さて、次は銀座。今日は歩行者天国なんで、4丁目付近の適当なところに路駐。幸いそばに薬局があったのであわてて鼻炎の薬を買いに行く。あぁましになればいいんだけどなぁ。
 んで、浅草です。やっぱ人が多い。休みだから仕方ないんだろうけど。二天門付近で降ろして、おいらは浅草駅の近辺で路駐します。
 次は秋葉原。何となく道は解る・・・が・・・!??「皇居」が日曜日道が無茶苦茶になるのは知ってる。「銀座」が歩行者天国になるのも知ってる。けど、秋葉原まで歩行者天国なの??やられた・・・東京って地元以外の人間を困らせたくてしょうがない土地なのか?ほんとに参ったよ。
 さて、下道走って晴海通りを走りお台場へ。もうお台場も高速使わない方が早い気がする。青海駅で待機です。すると大阪のバスが居たのでコーヒーの差し入れ。
 最後にディズニーランドの近くにある中華料理屋で夕食です。おいらはバス待機。お茶代貰えるんですよ。んで食べないので夕食代もガイドに請求出来るし。こういうのが良いですねぇ。
 さて、首都高乗ってレインボーブリッジ渡って目黒線。無事に五反田のホテルへ到着。なんか車寄せが使いにくいなぁ。今日は良いとしても明日の朝難儀だろうなぁ。お客さんを降ろし、おいらはこのホテルの近所の別のホテルです。この五反田のホテルには駐車場が無いので違うホテルを取ってくれたんだそうです。ほんとは本社に帰らないといけないところだけど、泊まれるだけましですよ。五反田から近いしね。
 という訳で高崎駅そばのホテルへ。入り口が解らないので電話して聞きました。無事到着。
 さて、明日でこの団体は終わりです。下りの仕事、まだ連絡ないんだけど・・・あるのかなぁ?
 家に帰りたいんだけど。



頭 2007年2月10日 -土曜日-

 円頭痛い。
 あぁ家に帰りたい。鼻が・・むずむず。暖冬のせいか早くも花粉症発症か?朝起きて朝飯を軽く食べて出発。昨日も今日も今回の団体は時間を守ってくれるな。中国なのに珍しい。
 さて、阿久比ICから知多半島自動車道を北上。大府で一旦降りて伊勢湾岸道。豊田Jctより東名。浜名湖SAで小休止。凄い・・・駐車場満タン。そっか、今日は土曜日なのね。そして約4時間かけて御殿場。今日は初めて所で昼食です。有るのは知ってたけど入るの初めてだなぁ。外人では殆ど使わないところだと思ったら、最近は割と来るんだそうです。
 んで、箱根町の海賊船乗り場。おいらは元箱根に先回りをし、日記を書きます。すると本社のバス登場。談笑して「花粉症が・・」って話をするとマスクをくれた。今までマスクってしたこと無かったんだよね。という事で一度試してみることに。なんか微妙にましな気が・・・気だけかな?んで思ったより息苦しくないのね。これも進化なんだろうか。
 さて、次は大涌谷。相変わらず駐車場は満タン。んで平和公園です。もう飽きるほどのワンパターンですね。さて、東富士五湖道路を抜け富士吉田。河口湖のホテルです。何度も来てるホテル。気楽で過ごしやすい。さて明日は都内です。気が重い・・・しかも明日は客とは違うホテルです。どうなるのかねぇ。



頭 2007年2月9日 -金曜日-

 円頭痛い。
 今日から長期です。昨日貴重な休みだったのに、休んだ気がしない・・・
 さて、朝飯食って出発。今日は関空手前のホテルから出発。ガイドと打ち合わせしたら、昨日関空に到着した時点で一人行方不明らしい・・・いやぁ流石ですなぁ。出発。阪神高速、お馴染み三宝での渋滞に巻き込まれる。法円坂も混んでるなぁ。1時間10分ほどかかってようやく到着。一服です。
 さて、このまま元ソニータワーの前へ。いつもならここで降ろして他に逃げるんだけど、15分くらいという事なんでそのまま居ることに。次は新大阪駅。半分のお客さんが新幹線に乗り、残りはそのまま京都へ。新御堂から中環、吹田から名神。京都南でおりて京都駅そばの東本願寺へ。
 で、そのまま丸太町通りを走って嵐山。今日はここで昼食です。時間になり今度は金閣寺。そして最後に西陣織会館です。これで京都編終了。京都東より名神。途中尾張一宮PAで小休止。小牧ICより名古屋高速。大高で降りて刈谷の定番バイキングレストランへ。そして衣浦のホテルです。
 明日はいきなり御殿場ですか。時間掛かるだろうなぁ。つーか微妙にホームシックなのは気のせいだろうか・・・



頭 2007年2月8日 -木曜日-

 円頭痛い。
 今日は休み。朝飯食って・・・あかん、仮眠(笑)
 整体の人のパソコンを調べる。起動は最初だけ、後は駄目・・・これ、電源やわ。
 岸和田のツートップで電源を購入、んでそのまま貝塚のディーラーに行って先日頼んでいたクラクションの取り付けを。家路。家で付けて色々・・・起動しない。これ・・・Windows飛んでるわ。色々手をつくしてデータを残すように試みるも、こりゃ・・・駄目っぽい。こればかりで既に夜の10時。もう疲れたよ。明日は5時半起きでまた長期の仕事だし、今日中には無理っぽいなぁ。しんどぉ。
 まぁ、邪魔臭なったらみな消したろ。切り無いわ。



頭 2007年2月7日 -水曜日-

 円頭痛い。
 ねむぅ〜い。4時半起きです。飯食って会社へ。色々五月蠅い先輩と前回同様2台口で仕事です。
 さて、阪神高速でホテルへ。客を乗せて出発。阪神高速池田線の終点まで乗って途中道の駅で小休止。んですぐ近所のダムの建設現場へ。おいらは爆睡タイム。
 んで、京都縦貫道走って金閣寺。そして清水寺。京都駅に送って終了です。京都南から名神、吹田から近畿道。阪和道を走って岸和田和泉ICで下ります。給油して帰庫です。会社で皆さんと談笑して帰宅。
 仕事を貰いましたが明日は休みらしい。整体の人のパソコン直さなあかんなぁ。暇掛かりそうな予感。
 とりあえず整体へ。眠気が凄いので今日は早く寝ます。