2007年2月6日 -火曜日-
頭痛い。
今日も良い天気ですなぁ。出発が早いのでカバン持って朝食会場。バスへ。まぁ・・・予想通り集まりが悪い。まぁこんなもんだろうな。結局出発したのは15分遅れ。阿久比ICまで結構混んでたなぁ。知多半島自動車道、名古屋高速を経由し小牧ICから名神。昨日文句言われたので養老SAで小休止。京都東で降りて1号線。まずは清水寺です。東大路五条交差点って今日改めてみたけど規制が多いのね。「マイクロは除く」って書いてあるけど、おいらは小型バス。マイクロ扱いなのかな・・・と勝手に解釈してショートカットして清水坂に入ったけど、本当は駄目なんだろうなぁ。
で、次は平安神宮にある定番中華料理屋。そして西陣織会館です。ショーが終わり、京都駅。客は新幹線。おいらはバスで新大阪駅へ行きます。が、ここで悲劇が起こります。まぁ適当に新大阪駅へ。客と合流したんだけど、客がバスに乗り込むと「ぼそぼそ」言っている。まぁ言葉が分からん。そしたらガイドが「ご免なさい」という。はぁ?どうも客の置いていた子供用の糖分が入ったミルクが落ちて破裂し、床一面が真っ白になっているのだ。ま、まぢかよぉ・・・この団体昨日のガムと言い、おいらに恨みがあるんだな。そんなに昨日高速で休憩取らなかったのが悪いのか?とにかく水道も無いから次の予定の大阪城へ。客をさっさと降ろして水道で水を汲み床掃除です。情けないわ・・・バスにモップを積んでいて助かった。
日本橋の電気屋へ。なんか東京で買った商品が不良で、大阪の支店で交換をするらしい。んで日本橋の橋の上。心斎橋観光。8時半までだって。8時半って・・・時間を守っても遅いやろうに。が・・・時間守るわけ無いんだよな。この日記を書いてる時点でもう9時。これ、ほって帰ったらあかんのやろか?
ようやく出発。西長堀から阪神高速に乗って泉大津。唯一の救いはホテルが車庫に近いことだなぁ。ってことで客を降ろして無事終了。そそくさと走って給油して帰庫。今日はここからが長い。もちろん洗車ですよ。床・・・ど〜ろどろ。内窓は手垢だらけ。流石だよな。期待はうらぎらねぇ。車内清掃だけで1時間。しかも床にはまたガムが・・・・外はもうしんどいので前だけに。雑用してやっと帰宅です。もう11時半過ぎてるし。明日は4時半起きですぜ。つーか、いつ休めるんだ?
2007年2月5日 -月曜日-
頭痛い。
今日も良い天気ですなぁ。良いことです。さて、朝飯食ってバスで待機・・・いつまでたっても客が来ない。をいをいをい・・・40分を過ぎてやっと降りてきた。子供だらけの団体。あぁ・・・うざそう。予定通り「天神山スキー場」へ。下調べ通りファミレスを目印に・・・と、無事到着。ここで待機。約2時間も遊んでるし。今日行程きついんだけど、知らないよ?今日晩飯は刈谷だしホテルは衣浦でっせ?
さて、東富士五湖道路を走って到着したのは昨日と同じ御殿場の食堂。もちろんお茶代貰えます。大歓迎です。次は大涌谷。何か同じ所ばっかりで萎えるけど、下調べ要らないんで楽は楽。無料駐車場満タンなんで有料の方に停めた。
さて、ここから箱根町の海賊船乗り場へ。時間も間に合い順調。んで元箱根の乗り場へ先回り。すると本社のバスが居たのでコーヒーを差し入れして談笑。これで箱根は終了。ここから愛知県刈谷の定番バイキングレストランまで。途中浜松西で降りて宇佐美で給油。ガイドが「長すぎる。休憩取ってよ。」とか言ってきた。なら「休憩」と言えよ。鬱陶しいな。まだ2時間半じゃん。言えばいつでも停まるっちゅうねん。
再び浜松西より東名。豊田Jctより伊勢湾岸道。豊明ICで降ります。下道を走り無事レストラン到着。ここ来るの久しぶりやなぁ。もちろんおいらは食いませんが。
後は県道を南下し、お馴染みの衣浦のホテルへ。いやぁ・・・流石ガキだらけ、バスがゴミだらけ。はぁ・・・しかも、チューインガムのカスを座席に付けてやがる・・・これはあかんやろ?ちょっと明日言うわ。
はぁ、車内清掃時間掛かったわ。明日は7時半出発ですわ。明日も詰め詰めらしい。あぁ〜ゆっくり出来そうにないねぇ。まぁ明日で帰宅できるし、頑張って乗り切ろう。
2007年2月4日 -日曜日-
頭痛い。
さっさと朝飯食ってタクシー乗って下広井の駐車場へ。バス乗って再びホテルへ。時間になり出発。高速乗って走ってたら・・・「デジカメ忘れた。ホテル戻って。」だって・・・・をいをいをい。
下道走って再びホテルへ。情けないなぁ。さて、再び名古屋高速に乗って東名。浜名湖SAで小休止・・・ちと眠いなぁ。後は休憩無しで御殿場へ。定番食堂でお昼ご飯です。おいらは食べません。お茶代と昼ご飯代貰って昼寝です。すると千葉営業所の人が来て談笑。
時間になり出発。箱根町の海賊船乗り場へ。元箱根に先回り。するとまた違うドライバーが居たので談笑。さて、次は大涌谷。かなり渋滞。まぁ日曜日だからねぇ。最後は平和公園です。まぁ定番ですね。
東富士五湖道路を通り河口湖。ホテルへ到着。この団体は終了です。そのまま同じく河口湖の違うホテルへ。そして車内清掃してホテルに向かいます。明日はここで違う団体を受ける訳です。
しかし今日のホテル・・・しょぼいっす。明日のホテルは行き慣れてて良いホテルなんで楽しみかな。明日の行程下調べしないと・・・スキー場とか書いてあるしなぁ。しらねぇ。
2007年2月3日 -土曜日-
頭痛い。
節分でっか。寒いでんなぁ。昨日より寒い。朝飯食って出発。まぁ関空そばのホテルなんで近いのよ。無事到着。そしたら前の会社の社長が新人さん乗せてきていた。久しぶりやねぇ。。挨拶だけはしとかんとね。
さて、ガイドもツアーリーダーも日本語が出来る中国の団体。客も若い女性が多くうるさくなくて良さそう。出発。阪神高速に乗り法円坂。まずは大阪城です。ここで待機中に今日の晩飯の場所とホテルの確認を。飯のために刈谷に行かないと・・・刈谷のバイキングが安いんだそうだ。別にどこでもええやんと思うんだけどね。邪魔臭いなぁ。あとはホテルだけど、名古屋のホテルは原則駐車場が無いのね。気になって電話掛けたら案の定だった。とりあえず押さえておいてと電話で伝えておく。掛けて正解だった。
次は元ソニータワー前で客を降ろす。そしてダッシュで長堀のauショップへ。機種変の携帯・・・まだ入荷してないとか言いやがる。むかっ。ネットで日本橋のauショップに電話を掛けると入荷しているとの事。ダッシュで昨日に続き日本橋。無事に機種変終了。しかしまぁ最近の携帯の進歩は凄いわ・・・FMラジオにワンセグにお財布ですか・・・もうさっぱり解りません。まぁ携帯の為に2GBのmicroSDカードも買ってあるしね。ぼちぼち遊びますわ。
さて、時間になり再び元ソニータワーの前で客を乗せて出発。新大阪駅へ。ここで客を降ろしておいらは新御堂、中環、吹田から名神。京都南で降りて京都駅です。ガイドから電話。歩くの面倒なんで東本願寺に来てとか言ってきた。鬱陶しいなぁ・・・・東本願寺へ。お客を乗せて次は金閣寺。すると2台口のうちのバスが停まってたので談笑。次は西陣織会館。だんだん時間が過ぎていく・・・ホテルから電話があって、駐車場が見つかったけど、夜の9時までに入庫しないといけないとの事。遅れたら洒落にならん。
その後は名古屋!でもやばいのに、これから嵐山なんだもん・・・はぁ。しかもぼ〜っとしててちょっと道間違えるし(w
でぇ・・・・嵐山を出発。京都南から名神。養老SAで小休止。腹減ったらしく、刈谷より近い青柳に変更。小牧から名古屋高速。丸太町Jctで吹上東ランプ。定番バイキングレストランに到着。もちろんバイキングは食わない(w 晩飯代をガイドに貰いつつ、レストランから1000円貰う・・・美味しいな。しかしこのレストランいつ来ても満員なのね。バスだらけです。待機中ホテルの場所と駐車場の場所を確認しつつ、携帯でワンセグ放送を視聴。う〜んよー出来てるなぁ・・・ちなみに機種変した機種はW31CA→W51CAです。運転中FMラジオ聞いてたしね( ´∀`)
後はホテルへ。すぐに解って助かった。その後は定番下広井の駐車場へ。車内清掃をしてタクシーでホテルへ。
明日朝飯食う時間が余りないなぁ・・・まぁどうなるのかね。そういや今日のホテルも有線LANあったわ。非常に助かる。
2007年2月2日 -金曜日-
頭痛い。
朝起き、飯食って出発。阪神高速で梅田へ。7時前に高速に乗ったので渋滞にも巻き込まれず時間に余裕を持って到着。時間が相当あるのでロビーで日記を書きます。
結構時間守るなぁ。という訳で定刻より5分ほど遅れた程度で出発。梅田ランプより阪神高速に乗り東大阪線。第二阪奈トンネルを抜け奈良の東大寺です。トンネルを抜けると雪が降っていました。やっぱり大阪とは違いますね。
さて、次はすぐそばの春日大社。昼前に春日大社内の食堂で昼食。出発。再び第二阪奈を通り、阪神高速を通り森ノ宮。大阪城です。
そして日本橋の免税店へ。ここで近くにあるauショップ行ったんだけど、欲しかった機種は明日発売らしい・・・あぁ残念。今日逃したらしばらく買えないだろうなぁ。
さて、今日はこれでおしまいです。堺筋を上り新御堂の下を抜け元のホテルへ。お客を降ろし終了です。阪神高速を走り給油して帰庫。ちょっと窓の汚れが目立つので洗剤で洗車しました。寒かったけど。
明日からしばらく旅です。休みほんと無いよなぁ・・・いつ休めるんだろう?
2007年2月1日 -木曜日-
頭痛い。
もう2月かよ。はえぇ〜なぁ。
起床。チンタラして昼前に出発。恒例お墓参り。寒いですなぁ。お墓参りをして帰りに泉佐野の天一でラーメンを食す。家路。
ちょっと内職をして3時前に出発。阪神乗って関西空港です。お客さん無事合流。今日明日同じ団体なんだけど、スケジュールがあまり無さそうです。早く帰れたら良いんだけどなぁ。
阪神高速に乗って元ソニータワービルの前でお客さんを降ろす。おいらは大阪城で待機です。約2時間待機の後呼び出し。再び元ソニータワービルの前でお客を乗せ出発。後は梅田のホテルへ送っておしまいです。
梅田ランプより阪神高速。車庫へ。ドライバーさんが何人か居たので談笑。帰宅です。
明日は同じホテルより出発。奈良〜大阪観光です。時間相当余る感じの行程ですよ。