頭 2006年12月6日 -水曜日-

 円頭痛い。
 このホテルは和食定食があるので朝食はいつもそれです。朝飯食って出発。駐車場からバスを持ってきてホテルの前へ。荷物を積んで客を待っているけどなかなか出てこない。京都駅の建物の見学に行っているんだそうだ。9時頃やっと出発。まずは清水寺です。12月なのに相変わらずバス多いなぁ。いつシーズン終わるんだろう?いい加減しんどいです。
 しかしすっかり冬ですね。リップクリームがないと唇が痛くなったら「あ、冬だな。」って思います。今日今年初めてリップを塗りました。
 さて、次は平安神宮です。ここで食事もするので結構長く駐車します。その後は「京都府立植物園」という所。初めてだったんだけど、電話をして場所を確認したので問題なく到着。するとガイドが「ここじゃない」という。は?あんたが言ってきた電話番号でしょうに・・・行きたかったのは植物園の隣にある「陶板名画の庭」と言うところらしい。そんなおいらは人の心を読める能力がないので分かりません。
 で、次は祇園。降ろしておいらは平安神宮に逃げます。呼び出しがあり京都脱出。京都南ICから名神。豊中から阪神高速。混んでるなぁ・・・本町で降りて御堂筋。大丸前で降ろします。
 さ〜て、ここから予定していた無駄遣いをしに行きます。「1:なんば駅で宝くじ購入」年末ジャンボだけは毎年買ってるんですよね。今年は当たるんでとりあえず買っておかないと。
 「2:DVDドライブ購入」東芝のRD-XS41の内蔵DVDドライブが糞で死にかけ。換装用です。そんな暇が出来るのはいつなのか知りませんが。
 「3:CDスリムケース大量購入」「4:HDD購入」単価計算をすると、今一番美味しいのは「320GB」みたいですな。という訳で2台購入。あ〜めっちゃ金使った。もうすっからかんです。
 結局客から連絡があったのは晩の9時・・・遅すぎるわ。梅田のホテルへ。客を降ろして終了。阪神高速に乗って会社へ。
 明日は5時半起きだなぁ。家で用事が山ほどあるのに遅くて何も出来ない。きついなぁ・・・休みが欲しい。



頭 2006年12月5日 -火曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。飯食って出発。と思ったらガイドがいきなり「住宅展示場に行ってくれ」と地図を渡してきた。昨日もそうだけど、この団体は行程を無視する団体のようだ。貰った地図を見て何となく場所を把握。客を乗せて出発。無事に展示場に到着したけど、家の写真撮って何するんだろう?はて。
 しかし寒いけど空気が澄んでて富士山が綺麗だね。ビジターセンター行って写真撮影会。そのままスバルライン走って富士山を登ります。無事到着。もちろん寒いのでバスの中で一服です。
 さて、富士山下山。ふもとの富士急ハイランドへ。ここで昼食だそうです。
 出発。東富士五湖道路、東名を走り浜松へ。JR浜松駅でお客さんを降ろし、新幹線で京都へ向かいます。浜松西ICそばの宇佐美でまずは軽油を満タンに。東名、名神。京都東ICで降りホテルへ。近くの駐車場に入れて再びホテルへ。もう滅茶苦茶飛ばしたので思ったより早く到着しました。130キロ前後出してました。危ないねぇ・・・・覆面いたら一発でしたな。
 このホテル改装後インターネットの有線LANが各部屋に来てるのよね。速度測ったら10Mbps前後出てます。結構速いね。
 明日は京都観光。またイレギュラーなこと言い出すんだろうなぁ。



頭 2006年12月4日 -月曜日-

 円頭痛い。
 眠いって・・・4時半起き5時出発。吉野家で朝飯食って本社へ。点呼を受けていざホテル。今日は品川なのよ。遠いなぁ・・・結局1時間半かかったなぁ。無事到着。
 いつまでたっても客が出てこん。来たのはガイドだけ。今日は「大涌谷〜ホテル」の筈なのに。「大涌谷キャンセル。都内観光。」だって。慌てて地図とにらめっこ。結局出発したのは1時間遅れの9時だった。まずは銀座。4丁目あたりで停まって観光。すると反対車線に前の会社の人が停まっていた。
 さて、次は表参道。偶然にも停めるところがあって助かった。こういうとき7mの小型バスは便利なのよね。
 すげぇのろのろしてんなぁ。次は新宿。駅の南口付近で路駐。そしたら警察に注意され慌てて逃げる(笑)これまたのろのろ・・・めっちゃ遅い。思わず催促の電話をする。やっと揃って出発。そのまま初台から首都高、中央道、大月Jctから河口湖IC。初めてのホテルだったけど問題なく到着。そしたら本社のバスが停まってて驚いた。
 明日は富士山登って富士急ハイランド。そして浜松から新幹線という感じ。本当は浜松から帰宅だったんだけど、大阪営業所から電話があって急遽この団体を最後まで担当することになったんだわ。だから明日は浜松から京都へ行って泊まりですわ。帰宅が一日延びたのね。まぁ本社じゃないからましだけどさ。



頭 2006年12月3日 -日曜日-

 円頭痛い。
 さて、朝飯食って出発。西湖は寒いねぇ。でも、寒いから空気が綺麗で富士山が綺麗だった。ちょっとビジターセンターによって写真撮影を。
 河口湖ICから中央道。首都高に入って湾岸線。葛西で下りてディズニーランドへ。夕方の6時まで待機です。さ〜て、タクシーで近くのホールへ。銭形しか面白い台が無さそうなので打ったさ〜〜〜駄目駄目。BIG7回のREG7回。2万3千円マイナスで終了。はぁ・・・・このホールに同じ会社の人(本社)が来てた。いや〜偶然です(笑)
 6時にお客さんが集まり出発。首都高で池袋。ホテルへ無事到着。このお客さんはここで終了です。そのまま春日通り、川越街道を通って本社へ。するとトランクの部品が届いていた。が、ワッシャーとかねえじゃん。それより油圧シリンダーをどうやって一人で、しかも人力で付けろと?無理やろ???とりあえず仮付けはしたけど、いつ外れるかヒヤヒヤ状態。後は日野に持っていって取り付けて貰おう。
 洗車してスタンド。給油して寮へ。
 明日は品川のホテルから箱根〜河口湖か。知らないホテルだなぁ。品川って端っこじゃん。遠いなぁ。高速乗ったら駄目なのかな?内緒で乗ろうかな?それより場所調べなとなぁ・・・



頭 2006年12月2日 -土曜日-

 円頭痛い。
 今日はゆっくりなのよ。のんびり起きてゆっくり朝飯。お客は歩いて朝市に行ってるのです。さて、9時過ぎにホテルにバスを移動して客の荷物を積み出発。今日は国道158号線を延々と走ります。まずはドライブインの中にある飛騨高山板蔵(板倉じゃないの?)ラーメン見学工場と言うところへ。これ以前行きそびれたところだわ。大きいドライブインだったのですぐに分かった。しかし158号線結構くねくねしてるね。先が思いやられるわ。
 次、ちんたら走ってると、ヘアピンカーブの途中に「赤かぶの里」という所が。ここが昼食の場所らしい。さっき朝飯食べたばっかりやん・・・うげっ。
 さて、出発。走っていくと雪景色に変わっていった。やっぱ雪国だねぇ。平湯の大滝と言うところ。看板が出ていたので問題なく到着。駐車場有料って書いてあるんだけど、係員いねぇ(笑)というわけでそのまま素通りして駐車場。ドア開けたら痛いほど冷たい風が。う〜ん寒すぎ。寒いのは嫌なんでエンジン切りません(笑)
 さて、ここから長野まで延々と158号線を走るんですが、有料のトンネルを使った後は凄い道の連続。もうくねくねも良いところ。何回も後続の車に道を譲りました。スピード乗せられません。1時間以上走り、無事長野道。松本から豊科まで一区間だけ乗り、宇佐美で給油。ここに宇佐美があるのは以前来たことがあるので知ってたのだ。あとはすぐそばの大王わさび農場って所へ。寒いのでおいらは降りませんので何があるのか知りません。
 今日はこれでおしまい。再び豊科ICから長野道。岡谷Jctから中央道。大月Jctから河口湖IC。今日は西湖のホテル。以前行ったことがあるのですんなり到着。今日も終わるの早かったわぁ。6時前やもん。
 明日は終日ディズニーランド。そしtこの団体の仕事もおしまいです。あと一日、とにかく乗り切ろう。



頭 2006年12月1日 -金曜日-

 円頭痛い。
 えぇ〜もう12月かよ。はやっ。
 昨晩は早く寝たつもり。けどダルい。う〜ん休みが欲しい。朝飯食って出発。いきなりの大雨。参ったな・・・金津から加賀まで一区間だけ北陸道を走り国道8号線。九谷窯とか言うところへ。するとガイドは「ここじゃない」とかいいやがる。昨日せんど訊いたのに「知らない」っちゅうから色々手を尽くして調べて連れてきたのに。知らん。ここで見ろと。すると店の人から3000円もお茶代を貰う。こりゃ美味しい。結果ここでも別に良かったそうだ。さよけ。
 さて、次は真横にあるお菓子の城とか言うところ。何屋か知りません。すぐ出発。片山津の宇佐美で給油し、北陸道。金沢西で下りて兼六園です。金沢の道もいまいち分かっていません。看板だけが頼りです。ここで早めの昼食。おいらは要らないって言ってるのに強制で付いてるらしい。飯食うくらいだったら食わないで飯代貰う方がいい。飯食ってバスで一眠り。みな集まって出発。金沢東ICから再び北陸道。小矢部砺波Jctから東海北陸道。終点の白川郷で下ります。ここもつい先日来たばかりだなぁ。ここまでは良いんだよね。白川郷から荘川までの細いトンネルが嫌なんだよな。
 さて出発。国道156号線を延々と南下。恐怖のトンネルの連続。一つ大型車とかち合った・・・もうすれ違いギリギリ。相手がダンプで助かった。相手もバスだったらアウトだったかもね。つー訳で荘川IC到着再び東海北陸道。終点の飛騨清見。そして国道158号線を。高山駅そばのホテルへ無事到着。
 今日も早く到着です。晩飯がホテルって良いよね。とにかく楽です。
 明日も行程ややこしそう・・・・下調べしないとなぁ。がんばろ・・・明後日はディズニーランド終日なんでとにかく乗り切らないとね。