頭 2006年11月30日 -木曜日-

 円頭痛い。
 眠たいねぇ・・・4時半起きです。飯食って出発。阪神高速に乗って塚本。昨晩のホテルへ。空いてて早く着きすぎたのでロビーで寝る。客がぼちぼち。鞄でドアを持ち上げながら収納し、何とか事なきを得出発。十三は一方通行だらけ。だらか嫌いなんだよなぁ。しかも阪急の高架が高さ制限低すぎてバスが入れない。遠回りをして新大阪駅に到着。ここでお客を降ろしてバスだけ京都駅へ。結構混んでたけど、裏道を走ってすんなり京都駅に到着。ここから清水寺へ。ここで昼飯も食うらしいので結構時間停まるんですね。
 お昼過ぎ出発。京都東から名神。大津SAで琵琶湖観光。出発。米原Jctから北陸道。金津で下りて先日も行った東尋坊へ。んでここからそばの芦原温泉のホテルについて終了です。東尋坊周りはいつ来ても苦手です・・・
 なかなか趣のある旅館だなぁ。飯も豪華だし。
 明日きつい行程よ。金沢に白川郷に高山って・・・・ねぇ??



頭 2006年11月29日 -水曜日-

 円頭痛い。
 7時起きですからまともですね。朝飯食って出発。7mのバスで関空へ。お客さんの荷物でかいのばっかり・・・先が思いやられるなぁ。
 さて、阪神高速に乗ってUSJへ。ここで全員下りてくれるなら今日一日ここで待機なんだけど、そうはいかないんだよね。お客さん3人残してUSJ。残りは別行動です。再び阪神高速に乗って大阪城です。ここで一服。おいらは寝ます。次、日本橋。再び大阪城へ逃げて待機です。5時頃呼び出し。再び日本橋へ。お客さんを乗せて阪神高速に乗ってUSJです。
 あとは十三のホテルまでです。高速使っても中途半端なんでそのまま下道で。無事到着。すると、バスのトランクがおかしい・・・どうも部品破損でドアがめっちゃ重たくなってる。難儀やなぁ・・・明日からガイドに支えて貰って出し入れしないと。
 明日から長旅です。はぁ・・・しんど。休みたいわぁ。



頭 2006年11月28日 -火曜日-

 円頭痛い。
 朝飯食って出発。12mのバスに乗って三台口で出発。阪神高速で土佐堀。無事ホテルへ到着。結構早く着いたのでみんなと雑談。さてお客さんを乗せて再び阪神高速。南港北で下りてインテックス大阪へ。夕方まで待機です(笑)あんまり練習になんないなぁ・・・・そしたら会社から電話。明日12mのバスじゃなく、小型で観光だそうだ。な〜んだ。練習できないや。明日は日帰りで、明後日から長旅になりそうです。はぁ・・・
 さて時間になり出発。南港から阪神高速。流石は混んでるねぇ。土佐堀からホテルへ。ホテル前も凄い混んでる。道でお客を降ろして終了です。阪神高速に乗り岸和田。給油して帰庫。洗車です。今日の12mのバスは60人乗りです。満席ではなかったけどね。満席になったらどんな状態になるのかなぁ。でもまぁ無事に運転出来て良かった良かった。久しぶりで気持ち良かったし。
 今帰ったらギリギリ内科や整体に間に合う!という訳でダッシュ。内科で注射。そして整体。
 明日は朝関空受けで大阪市内観光日帰り。連休欲しいなぁ・・・



頭 2006年11月27日 -月曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。バスで松屋に行って朝飯食って本社へ。んで、工場にバスを持っていくんですが・・・久しぶりで迷子に。うぅ〜地図片手にようやく到着。冬に備えてスタッドレスタイヤへ換装です。
 さて出発。国道16号線を抜けて中央道。双葉SAで小休止。小牧から名神。養老SAで小休止。吹田から近畿道、阪和道を走って岸和田。給油して帰庫です。体調悪かったので二度休憩しました。それでも疲れたわ。
 明日明後日と、三台口で12mだって。うぅー久しぶりの12m・・・・どきどき。事故だけは勘弁だなぁ。先輩二人もいるので心強いけどね。



頭 2006年11月26日 -日曜日-

 円頭痛い。
 体調いまいちやなぁ。朝飯食って約束の8時半。誰もいねぇ。予想通り。結局出発したのは8時45分ですわ。浜松西で給油し、東名。掛川で下りてJR掛川駅。お客さんを降ろす。再び東名。静岡駅到着。さ〜て無事に乗せる事が出来るかねぇ。と思ったらあっさり合流。あ〜良かった良かった。という訳で出発。静岡から東名。御殿場へ。東富士五湖道路を走って富士吉田。近くの中華料理屋で昼食。おいらは寝る。
 さて、次は富士山五合目です。すっかり雪だらけですね。積もってましたよ。
 次は・・・東京に入って浅草。なんですが、河口湖から中央道に入ってスーパー渋滞。参った。中央道ってこんなに混むのか?中央道はいつも空いているイメージしかないからなぁ。とりあえず石川PAまで2時間強。もう浅草は明日という事で、食事場所である銀座へ直行する事に。1時間強で霞ヶ関。銀座到着。あ〜やれやれ。本気で疲れたよ。
 最後は池袋のホテルへ。ここから本社まで戻るのが大変。川越街道を延々と。雑用済ませて給油しておしまい。寮へ。明日は工場にバスを持っていってタイヤ交換をして帰阪らしいです。ゆっくり出来そう。



頭 2006年11月25日 -土曜日-

 円頭痛い。
 眠いなぁ。4時起き飯食って出発。指示書には今日9mのバスと書いてある。つー訳で9mのバスで配車場所の甲子園の前のホテルへ。2時間半のつもりだったんだけど、45分で着いちゃった。はやっ。甲子園って近いのね。
 ホテルに着いた頃に会社から電話。「バスを間違えた。」らしい(笑)をいをいをい。本当は7mの仕事だったそうだ。幸いにもたまたま9mのバスもこのホテル配車だったんで、本当の運転手が7m乗ってホテルでバスの入れ替えをすると言う事になった。どんくさいなぁ。適当な会社やなぁ。
 という訳でバスは寒いのでホテルのロビーのソファーで仮眠です。7mのバスが来たという事なんで交代。するとガイドから電話。「出発8時半に」やって。をいをいをい・・・だからそういう連絡は前日にしろって!おいら今日4時起きやで・・・
 んで、8時半になっても全然連絡ないし。なんかルーズ軍団のようですね。人数の割に荷物が強烈。7mのバスは荷物の入れるスペースが極端に狭いので辛いのです。結局出発したのは9時でした。先が思いやられます。
 西宮から名神。すると京都付近で事故渋滞だって。参ったなぁ・・・京都南IC第一出口も第二出口もすげぇ渋滞。最初清水寺なんでもう東まで行くことに。そのまま乗り過ごして京都東IC。東も混んでるなぁ・・・モロ観光シーズンだし仕方ないかな。ようやく清水寺に到着。一服です。
 2時間40分も居やがった。この団体は時間はどうでも良いみたいだな。それならおいらも合わせて慌てないことにしよう。次は西陣織会館。2時を遅れるとショーが見れない。けど、おいらは慌てず普通に走る。まぁ間にあって良かった。ショーって2時15分には終わるのよ。次なら奈良だけど、遅くなるとまずいので慌ててくれって言ったのに、出発したのは2時40分。もうどうでも良くなった。次京奈和走って奈良。4時20分に到着。この後浜名湖に行かないといけないのに・・・・遅くなるのは必至だねぇ。
 5時過ぎ出発。8時半に浜名湖のホテル着かないと晩飯食えないって脅して来やがる。そんなもんは知らん。普通に走ってたら間違いなく間に合わないだろうな。名阪国道、東名阪、少し渋滞に引っかかって伊勢湾岸道、「休憩したい」って言ってきても無視して走り続ける。豊田Jctから東名。浜松西ICから県道。ホテルに着いたのが8時35分。どうだ参ったか。多分平均時速120キロ以上有ったと思うな。あ〜ほんと疲れたよ。
 部屋に入ったら驚いた。Nゲージのジオラマが置いてあるのよ(笑)そういうをたくの部屋らしい。残念ながら車両はなかったけどね。多分フロントに言えば貸してくれるんだろうけど、しんどいのでパス。
 明日は「掛川〜静岡新幹線、富士山、都内」と、これまた強行スケジュール。はぁ・・・・しんどいっすわ。時間にルーズだから。明日も「朝8時やで」って言ったら、「お客さんが8時半って・・・」って・・・あ、さよけ。知らん。