頭 2006年9月18日 -月曜日-

 円頭痛い。
 今日祭日なの?知らなかった・・・・ゆっくり寝てたら電話で起こされる。本社からの電話だった。今日14時到着の飛行機が、11時半に変更になったという事で。なんだよぉ〜2時間も早くなったのか。まぁ仕方ない。
 飯食って昼前に出発。会社から関空は本当に近いのであっという間に到着です。時間が来てお客さんが乗り込んできます。まずは大阪城です。最近毎日来とるなぁ。
 さて、次は日本橋なんですが、ここで長時間停めることは出来ませんので、お客さんを降ろして再び大阪城の駐車場へ逃げます。本当は東長堀に入れたいんだけど、高いからガイドが嫌がるかもしれないし・・・あぁ新しいところなんで気遣います。
 時間が来て再び日本橋へ。最後に十三に有る中華料理屋へ。おいらは路駐です。これは仕方がないですからね。十三って正直余り知らない・・・歩いていってくれて助かりました。
 後は梅田のホテルへ送っておしまいです。今日も簡単で良かったです。高速走って給油して帰庫。洗車しようとしたら「今日雨降ってないでしょ?水もったいないからするな。」だって。ほんとなんというか軽いノリの会社だねぇ。楽で良いですけど。
 明日はやっと休みです。明後日からまたしばらく休みが無くなるそうです。やっと休めるわ〜しんど。



頭 2006年9月17日 -日曜日-

 円頭痛い。
 今日は4時起き。今日はきついです。高速に乗って豊中にある大阪大学へ。早く着いたので1時間ほど寝てました。さて、7時半から学生が揃いだし、8時に出発。ボクシング部の合宿なんだそうだ。その割りに荷物花火が沢山入っていたぞ?名神小牧から中央道。駒ヶ岳で昼休憩し、長野道。豊科で下り、後は国道を北へ。合宿所近くになったら地図が全然荒いので分からない。学生さんに道を聞いてどうにか到着。とりあえず片道終了。
 後は延々帰るだけ。高速乗る前に給油。後は長野道、中央道、名神、阪神高速とノンストップで走り、給油して帰庫です。全行程984キロ。をいをいをい・・・前の会社と変われへんやん。でもまぁ鍛えられてるからだろうか、無休憩で帰ってこれるというのは慣れと申しましょうか。いやはや。
 明日は昼からなんでゆっくり出来ます。と言うか、休みくれよ。



頭 2006年9月16日 -土曜日-

 円頭痛い。
 今日も5時起き。朝飯食って出発。配車が新神戸駅そばのホテルなんですよ。余裕を持って3時間前に出たんだけど・・・1時間で着いちゃった。そっか・・・土曜日で空いてるんだった。忘れてた。約2時間余っているのでとりあえず寝ます。時間が来て出発。まずは明石海峡大橋下の橋の科学館。そしてメリケンパークです。涼しくていい気持ち。とにかく待機中は寝ますよ・・・眠いんだもん。
 2時間以上休憩出来たわ。助かる助かる。次は大阪の日本橋です。まぁこれも定番なんですが・・・高速走って無事に到着。が・・・「駐車場停めないで」だって。えぇ〜駐車場代高いのは分かるけどさ〜日本橋の上で何時間もいるのは精神的に疲れるのに・・・前だったら無理にでも入れちゃうんだけど、この会社はどうなのかな・・・知らないや。とりあえず嫌だけど路駐しとこ・・・しくしく。
 しかし、やっぱり係員に「長時間はご遠慮を・・」って言われる。そりゃそうだよねぇ。仕方なくその場を出ます。選択肢は三つ。「違う場所に路駐をする」か、「東長堀駐車場(高い)」か、「大阪城(まぁまぁ安い)」か・・・大阪城にしよう。という事で、大阪城の駐車場に入れます。ここの値段はまだ良心的ですからね。
 という訳で迎えに行って出発。ホテル直行です。晩飯はホテルなんだって。という事は早く終われるという事です。ラッキー。
 という訳で関空のホテルへ。精算終わって給油して帰庫です。明日はスーパーハード・・・朝4時起きだわ・・・



頭 2006年9月15日 -金曜日-

 円頭痛い。
 朝飯食って出発。さて、新しい環境での初仕事です。日帰りなんでバイクで職場に向かいますが、まぁ近いわぁ。7分で着いてしまいました。これは嬉しい。すると他の運転手さんもいらっしゃったのでご挨拶。今日は小型の7mバスでの仕事です。まずは大阪梅田のホテルへ。このホテル結構車寄せが狭くて嫌い・・・時間が来てお客さんが乗り込んでくるのは良いんですが、荷物が多い。小型のスペースじゃ全部乗り切れないので車内にも持ち込みます。そして出発。何せ慣れていないバスなんでイマイチ運転がわかんない。クラッチが相当下で繋がるなぁ。相当気遣いながら運転し、阪神高速、第二阪奈を通り、まずは東大寺へ。すると今朝車庫で逢った人も来ていたのでご挨拶。
 お次は大阪城です。阪神高速東大阪線結構混んでるなぁ。何かあったのかな?森ノ宮で下りて大阪城へ。ここで昼食もする遭難で少しゆっくり。おいらは寝ます。
 次は神戸にある白鶴酒造資料館と言うところへ。以前菊正宗記念館と言うところには行ったことがあったんだけど、白鶴は初めて。地図を見つつ走ります。無事に到着。そしたら来場感謝という事で、ワンカップ酒をたくさんくれた。おいら飲めないんだけど・・・どうしよう?
 さて、次はメリケンパーク。下道を走って無事到着。少し夕食まで時間があるので、りんくうプレミアムアウトレットへ。約1時間後出発。最後は近所にあるバイキングレストランにて夕食です。もちろんおいらは食べないのでその分お金で貰います。
 最後はすぐそばのホテルへ。仕事無事終了です。すると会社から電話。「今日は岸和田祭やから高速使って帰って来いよ」との事。そりゃ良いこと教えてくれた。えらい目に合っているところでした。高速使って岸和田へ。帰りに会社そばの宇佐美で給油。今まではセルフで給油してたんだけど、楽で良いわ。会社に戻ると会社の人がいた。少し話をして明日以降の予定を見たけど・・・休みがないぞ〜結構きついのが続くぞ〜参ったな。まぁとにかく今は雇って貰っている事に感謝をしてこなすしかないですな。明日も5時起き〜〜〜(^_^;)



頭 2006年9月14日 -木曜日-

 円頭痛い。
 夜行バス、中央道で事故通行止めだそうで緊急に一般道におります。そこから回避出来るというのが流石先輩。おいらはそんな対応出来ないわ。
 約1時間半遅れて京都〜新大阪〜大阪〜なんば〜USJを経由して夜行バス終了です。車内清掃をして高速回送。給油をして帰庫です。すると会社の人が出勤。なんと明日から仕事を組んでいるらしい・・・うげっ。ゆっくり出来ねぇや。明日から新環境で仕事・・・って言いたいけど、本社ではもう仕事したしなぁ。とにかく大阪で一発目の仕事なんで頑張ります。
 家に戻り朝飯としてモスバーガーへ。やっぱいつ喰っても旨いねぇ。やっと家路。明日朝早いので下手に仮眠取れないんだよね。まぁ新作の仕入れなどをしてゆっくり休みます。
 夕方、久しぶりに整体へ。そして内科へ行って注射などを。薬屋に行って薬を買い込む。
 さ〜て、明日は結構厳しい行程です。多分どっかではしょらないと駄目だろうなぁ。まぁバスは小型だしどうにかなるでしょう。新しい環境で頑張ります。



頭 2006年9月13日 -水曜日-

 円頭痛い。
 拉致監禁七日目。最終日。
 今日も朝早い。4時に起きて半に出発。朝飯食って会社へ。先日乗った三菱の9m。川越街道を走ってまずは浅草のホテルへ。今日はドイツ人の団体さんです。まずは明治神宮。すると同じ会社の人がいたので談笑を。次は六本木ヒルズ。いやぁ狭い。9mだったら走れるけど、これ12m無理ちゃうかな?
 最後は日の出桟橋まで送ってまずは終了。この時点で13時5分。次の仕事が赤坂のホテルニューオータニ13時15分配車。ね?どう考えたって無理でしょ?会社に電話してとりあえず遅れる事を伝える。一生懸命走ったけど、結局着いたのは13時40分だった。そんなもんでしょう。
 二本目は韓国の団体さんを羽田に送るだけの送迎。首都高に乗り湾岸線を走って羽田へ。国際ターミナルで降ろしておしまい。あ〜終わった。
 帰りは会社まで一般道なんだけど、かったるいんで自前のETC使って高速で帰ることに。まぁこれ位の贅沢は許して。それでも1時間半以上掛かるんだから。
 会社のスタンドで給油し、車内清掃をし、車庫に。本社に行って日報を渡して終了〜〜〜。
 一旦マンションに戻り、スーツに着替えて荷物をまとめて再び本社へ。みなさんと談笑し、やっと社長とお話しを。ここの社長若いわ・・・凄いやり手なんですね。
 さて、時間が来て夜行バスがやってきましたので乗り込みます。今日は幸い座る席を確保してくれていました。嬉しいですね。
 東京駅と新宿駅でお客さんをピックアップし、出発です。やっと帰阪だ〜〜〜帰れる〜〜。