頭 2006年8月12日 -土曜日-

 円頭痛い。
 毎年帰省渋滞のニュースを見て「馬鹿だねぇ」って思ってたけど、今日直撃いたしました。
 朝飯食って8時に成田のホテル出発。いつものセルフで給油して東関東自動車道〜首都高湾岸線〜保土ヶ谷バイパスと順調そのもの。ですが・・・横浜町田から東名に入り「ぴたっ」っと流れが止まる。事故も含めて渋滞が約70キロ・・・もう笑わなやってられません。のろのろ運転しながらノートでずっとDVD見てた。けど、約4時間のDVDも全部見終わってもまだ半分も過ぎてない。強烈。もう詳細は割愛するけど、時間が無くて会社に帰れず新大阪駅直行。結局夜行は睡眠ゼロの完徹ですな。新大阪着いたのが夜の10時前だもん。約14時間掛かったことになる。笑うでしょ??ほんときつかったわ・・・・おいら「千葉〜大阪」の回送位なら休憩無しで行くけど、今日は流石に刈谷で休憩したわ。それ位にきつかった。
 今新大阪で待機中、日記を書いてるけど、今から金沢〜富山。早朝終了予定。そして大阪まで一般道回送ですよ。しかも深夜夜行バスなのに一人。徹夜。うちの会社「恐ろしい」でしょう?だから辞めるんですけどね。



頭 2006年8月11日 -金曜日-

いかついですねぇ。  円頭痛い。
 渋滞わっしょい〜〜
 このホテル良いわ。結構豪華。朝食も美味しかったし。ハッシュドビーフなんて朝からあったからたらふく食っちゃった。
 さて、9時ゆっくり出発。まずは名古屋高速〜東名で豊田IC・・・なんだけど、これだけの距離でも既に渋滞。駄目だこりゃ。インターネットで渋滞情報を見ると、豊田Jct前後で凄い渋滞らしい。参ったねぇ・・・
 さて、豊田ICで下りてすぐの場所にトヨタの本社とトヨタ会館があります。ここで見学3回目かな?いつもは見ないんだけど、暑いんで涼みに見学。するとレクサスの所に2シーターのいかつい車が飾ってあった。姉ちゃんに「市販するの?」って訊いたら、やっぱりしないらしい。コンセプトカートか言ってた。ふ〜ん、今こういうスポーツを出す勇気はトヨタには無いだろうねぇ。まぁセリカも完了にするくらいだから。
 さて、次は袋井までなんだけど、もちろん渋滞。イライラするなぁ。やっと到着。このインターそばの観光センターで昼食。凄い便利な場所ですぐに分かった。
 さぁ、ここからが長い。高速に乗り渋滞と格闘。中井PAで小休止を挟み、それでも横浜町田〜湾岸線まではまぁまぁ順調。が・・・・大井南辺りから超渋滞。きたね・・・・参った。渋滞長すぎて何キロかも掲示されないし。東関東自動車道に抜けるまで3時間も掛かる。正直疲れた。さて、どうも今日の宿泊を予約していないらしい。これは社長の策略で、宿泊代6000円をガイドから貰いつつ深夜回送させ宿泊代を会社に入れさせるつもりだったようで。そうはいくかっ。はっきり「深夜回送は絶対にしない。」と言ってあった。という事で高速の上から今日送るホテルに電話し予約を入れる。乗務員という事で予約完了。7500円らしい。1500円オーバーするけど明日高速代を浮かせて損しないようにしないと。HPを見ると、通常予約をすると幾らか分からないようになってる。まぁ名前は有名なところなんで期待しておこう。
 社長から電話。「今日泊まりますよ」と言ったらむっとした口調だった。まぁそのせいかどうかは知りませんが恐ろしいことを言う。「明日深夜23時より夜行。新大阪駅迎え。富山。朝7時到着。」だって。きた〜って感じ。恐る恐る「日本人ですか?」って訊いたら「そう」と・・・つまり、「客が乗っている時しか高速代を貰えない」という事。会社から新大阪まで。富山から会社までを「一般道で走れ」という事なんですよ。いやはや・・・おいらが「辞める」と決まったからこういう仕事を持ってきたのか?って思っちゃうよねぇ。参ったな。
 さて、東関東自動車道に入ってやっと流れる。成田ICで下りる直前にガイドが「JR成田駅の東口のレストランに行く」と言いだした。もぉ・・・こいつもバスの運転手の事考えてくれないガイドなんだな。で、成田駅の東口は凄い狭いのを知っていたので、ワザと西口に回り、「東口まで構内歩いて」ってお願いした。ら、「駄目。東口までバスを回して。」だって。もぉ〜〜〜〜鬱陶しい。歩いたらすぐやのに、何が不満なんや?仕方なく東口へ。バスを止めるところを探すの必至。それ位に狭いのだ。
 凄い遅くまで飯を食いやがる。出てきたのが21時40分頃。はぁ。すぐにホテルへ。最後にガイドと精算をしていると、お茶代以外にチップ5000円くれた。なんかおいらが怒っているのを察したのかな?結構嬉しいな。これで労せずホテル代が手に入ったわ。
 ホテル期待してたけど、至って普通のホテルですな。まぁそんなもんかなぁ。さてゆっくり寝よっと。明日は大阪直行。夜行有るからとにかく早く帰って寝なきゃ。



頭 2006年8月10日 -木曜日-

 円頭痛い。
 510日?お盆?
 1時間半の余裕を持って会社を出た物の、予想を遙かに上回る渋滞。阪神高速の朝は、三宝が先頭で必ず混むんだけど、なんで三宝で混むんだろう?いつも不思議に思うんだけど。
 1時間半の余裕もあっという間になくなる。もうこのままじゃやばいんで途中波除で高速を降りて中央大通りから四つ橋を通ってホテルへ。この辺の臨機応変さはやっぱり経験かなと思います。9時約束の所、1分遅刻の9時1分到着。怒られずに済みました。まずは客の荷物だけを載せておいらは京都へ直接。客は新幹線に乗ります。
 が・・・もっと酷い渋滞。近畿道事故渋滞。名神も全然動かず。普段大阪京都間は1時間で行けるんだけど、結局2時間掛かる。参ったね。でもまぁこれはおいらのせいじゃないしなぁ。余りに渋滞で眠くてさ、途中桂川に寄って眠気覚ましを飲んで行きましたもん。それ位に渋滞だったのよ。
 京都駅八条口でお客を乗せてまずは西陣織会館。ショーにギリギリ間に合う。そして金閣寺。途中ファミレスで昼食を挟み嵐山。そして平安神宮。清水寺。そして京都脱出。途中渋滞があったけど、まぁ思ったより早く名古屋の定番バイキングレストランに到着する。ここでお茶代500円貰う。
 すると昔この会社にいた人と再会。この人おいらより年下なんだけど、先輩なんですよね。以前から「うち来なよ」って誘ってくれてるんですけどね。辞める話をすると一度その会社に話してくれるそうで。さてどうなる事やら。
 後はホテルへ。結構豪華なホテルだなぁ。名古屋って敷地内に駐車場が無い場合が殆どなんだけど、このホテルは停められるんだよね。それだけで朝ゆっくり出来るんですよ。
 明日は本当に強行スケジュール。しかも明日で終わりなんだけどおいらのホテルが取れて無いらしいぞ。どうなる事やら???
 ちなみにこのホテルインターネット回線引いてあるし。ちょっと嬉しい。

 円相当びっくり。機動戦士ガンダムのブライトノア艦長の声でお馴染みの「鈴置洋孝」さん、肺ガンでお亡くなりになったそうです。う〜ん・・・まだ56歳だったそうです・・・若すぎ・・・寂しいなぁ。謹んでご冥福をお祈りいたします。



頭 2006年8月9日 -水曜日-

 円頭痛い。
 ゆ〜っくり起きて昼前に会社へ。やっと精算が出来るわ。気になっとってん。
 んで、やっと社長と話し合い。といってももう辞める話なんで別に言う事もないしね。辞める理由を少し話しておしまいです。最長でも18日が最終日。もちろんそれまで仕事が無ければそれまでに辞めるという事になります。
 今日は関空から大阪市内観光という仕事なんですが、なんか新人さんを側乗させた上での仕事でした。おいらより相当年上の方なんだけど、幾つくらいなんだろう?まぁもう辞めるから良いけどね。
 さて、まずは関空へ。時間が来てお客さんを乗せて出発。大阪城です。糞暑いなぁ・・・・次は元ソニータワーの前で降ろし、そのまま駐車場へ逃げます。あぁここは待機場が有るので良いですね。涼しいですわ。
 そして千日前でお客を乗せて西天満の定番中華料理屋へ。後は大阪駅前のホテルへ送っておしまいです。高速走って給油〜帰庫です。新人さんはここでおしまい。おいらは洗車です。終わって家路。
 明日から「名古屋〜千葉」という強行スケジュール。ぜ〜〜〜〜ったいにスケジュール省略せんと無理な内容。どうなるのかねぇ。



頭 2006年8月8日 -火曜日-

 円頭痛い。
 さて、朝起きてディーラーへ。ETCを取り付けに。セットアップとかあって結構時間掛かるそうで。へぇ。
 結局昼頃になったけれども無事取り付け終了。そのまま会社へ。さっさと精算をしたい・・・が、ま〜た誰もいない。はぁ???????何考えてんだこの会社。電話してもずっと圏外。何がしたいんですかねぇ・・・ちょっとうろちょろして夕方もう一度来るもまだいない。もうあほらしい。電話したらやっと繋がる。そしたら「勝手に来るおいらが悪い」んだそうだ。へぇ〜そうなんだ。流石だねぇ。
 家に帰る時、わざと100円の堺泉北高速を走る。いや〜ミーハー(笑)。ちゃんと動作して何より。
 家に戻って整体へ。
 明日は昼から関空。明日は精算できるらしい。つーかもうさっさとこの会社からおさらばしたい。



頭 2006年8月7日 -月曜日-

 円頭痛い。
 さて、朝起きて出発。もう会社は開いている時間という事なんでまずは出社して精算でも・・・と思ったら閉まってる。ここの会社ほんとやる気ないんだね。呆れるわ。
 さて、バスに乗って出発。阪和道から関西空港道。無事関空到着。しかし糞暑いなぁ。暑いんで空港内でソフトクリーム食べてました。
 さて、お客さんも無事乗り込み出発。まずは大阪城です。渋滞もなくスムーズ。良い感じだなぁ。スケジュールがあまりなくガイドさんもどうやって時間を潰そうか悩んでます。
 次は心斎橋。おいらは長堀駐車場へ避難。ここで色々。社長から電話。今日の仕事今日で終われと言うことだそうです。明日は違うドライバーなんだそうで。へぇ。
 仕事辞めたら前もそうだったけど、親を旅行に連れて行ってあげたいなぁと。そうなるとETC付けた方が・・・って事でディーラーに電話したら、今助成金が出てるそうなんで少し安いそうです。思い切って付けてしまおう。明日休みなんで付けに行きます。となるとETCカード。電話掛けたら心斎橋のそごうで即日発行しているとの事。と言うわけで行ってみた。ほんとに即日発行だった。便利な世の中ですな。
 呼び出しがあり再びお客を迎えに。ホテルへ送って終了。
 給油して洗車して帰庫です。明日は朝からディーラーに行かなきゃ。最近のETC割引は笑えないほど有るからね。付けなきゃなぁ。