頭 2006年6月18日 -日曜日-

 円頭痛い。
 のんびり起床。今日は休み。
 昼前に近所のヤマダ電機でプリンターのインクを買い、昨日行ったパソコン屋へ。DVDドライブの初期不良交換。
 そのまま高速に乗って大阪へ。連れと合流。夕方くらいまでうろちょろ。その後別れて和泉市のパチンコ屋へ。昔のパチスロ台がしたくて行ってみた。10時位まで打ったけど、爆発しなかったなぁ。6500円負け。
 帰りに薬屋によってビタミン剤を。家路。
 DVDドライブを接続して動作確認。マウント少し遅い気がするなぁ。でもまぁこんなもんかな。
 さぁ、明日から結構ハードな仕事が続きます。しかも非力なATマイクロですわ。やだねぇ。

 円最近余りCD聴きたいと思わないんだけど、久しぶりに「宇多田ヒカル」と「アンジェラ・アキ」の新譜を。
 まぁ宇多田ヒカルは置いといて、「アンジェラ・アキ」良いね。久しぶりに何回か聴きたいなと思う感じ。でもさぁ・・・回線も速くなりパソコンの性能も上がると・・・「CDだってディスクイメージで共有」なんだもん。データもまずそのままでしょう?そりゃCD売れんわなぁ。ちゃんと焼けばマスターよりCD-Rの方がエラー低かったりするって知ってる?実はCDのマスターってエラー率高いんだよねぇ。ジッターだって低速で焼いたら相当抑えれる訳だしね。下手すりゃマスターより音質上がるかも・・・ね。まぁ独り言独り言・・・



頭 2006年6月17日 -土曜日-

 円頭痛い。
 6日目。帰るだけです。朝飯食って出発。いつもの成田のセルフで満タンにし、朝8時に出発。成田ICから東関東自動車道〜首都高〜保土ヶ谷バイパス〜東名〜豊田Jct〜伊勢湾岸道〜東名阪〜名阪国道〜西名阪〜阪和道と乗り継いでいつものセルフ。ここで便所。なんとここまで無休憩です。一度やってみたかった。東名で事故渋滞30分ほどロスがありましたが、それ以外は流れたんじゃないかなと。7時間弱でした。会社について精算。雨の中を洗車。きついねぇ。
 帰り、岸和田にあるパソコンショップへ。サーバーの調子が悪かったDVDドライブの買い換え。決めていた「NEC ND-4570A/4571A」に。家に持ち帰り接続して見るも・・・マウントしねぇ。初期不良かぁ。久しぶりだなぁ。明日交換しに行かなきゃなぁ。めんどくさい。まぁ明日休みなんだけどね。
 月曜日からまた仕事です。結構ハードです・・・それはまた日記で。



頭 2006年6月16日 -金曜日-

 円頭痛い。
 5日目。さて、今日は慌ただしいです。しかも大雨。着替えて朝飯。フロントにタクシーの予約。10分で支度してホテルを出る。浜松町のバスターミナル。即出発。時間ぎりぎりにホテルに到着。もっと朝飯の時間が早かったらなぁ。という訳でお客さんを乗せて出発。まずは秋葉原の免税店。朝からやってるらしい。確かに買い物してたなぁ。免税店って大変なのね。
 次はしばらく走った所にある浅草。ここも定番ですね。次はお台場。高速に乗るも早速渋滞。ほんといつ乗ってもこの高速は異常やわ。湾岸に抜けて有明。青海駅で降ろす。多分MegaWebに行くんでしょう。次はジョイポリス。この中にある中華料理屋で昼食みたい。お台場は全部路駐なんだけど、怖いんだよなぁ・・・こんなけ駐禁にヒヤヒヤするのは嫌ですなぁ。
 という訳で出発。ディズニーランドです。が・・・降っていた雨がぴたっとやむんですね。有る意味凄い強運ですな。まぁおいらは相変わらずバスの中で内職や日記などを。今日でこの仕事も終了。さっさとホテルに入って寝たいものです。
 いつまでたっても客が帰ってこない。結局ディズニーランドを出たのが夜の8時ですわ。遅なるわ・・・それから近所の中華料理屋で夕飯。はぁ・・・
 という訳で首都高〜東関東自動車道を走って成田。ホテルへ無事到着。ドアを開けたら、段差があってドアの下を擦っちゃった。参ったな・・・傷になってなければ良いんだけど。晩だから分かんないや。明日見てみよう。
 さて、軽く掃除をしてチェックイン。精算したいんだけどガイドさんがチンタラ。最後くらいさっさとしてよ。という訳で約一時間待たされて精算。今日5日分のお茶代も貰いました。やっと終了。
 明日はのんびりよ。のんびり朝飯食ってのんびり出発。明日中に会社に着けばいいんだから。別に何かに追われているわけでもないしね。あ、給油しないとね。いつものセルフ行かなくては。



頭 2006年6月15日 -木曜日-

 円頭痛い。
 4日目。やっぱ大浴場っていいな。もちろん朝風呂入りました。飯食って出発。昨日と違って有料道路を走ったので結構時間短縮になりましたね。という訳で1号線を経て沼津から東名へ。横浜町田から保土ヶ谷バイパス。首都高走って横浜の山下公園へ。次。首都高走って・・・きたきたきた。東京入ったとたんに大渋滞。流石ですな。という訳で新宿で下りて歌舞伎町。ここで昼食です。おいらは何時も通り都庁の前で待機です。
 さて、ここから下道走って皇居。何時も通りお客さんに下りるとき挨拶してたら、また駐車のおっちゃんに褒められた。前も褒められたよなぁ。そんなにみんなしてないのか・・・?
 次はすぐそばの銀座。ここは駐車場が当然ない。路駐なんだけど、怖いよ〜警察うろちょろしてるしなぁ。さっさと抜け出したい。約一時間後脱出。次は都庁。雨脚が強くなってきたなぁ。早く終わってくれないかなぁ。いい加減しんどい・・・
 すると久しぶり。都庁名物物売りの兄ちゃんが。しかも前と同じ人(笑)「今日は何売りに来たん??」と(笑)最初は「システム手帳」を出してきたが、こんなん却下。次、電卓付き時計・・・この前買ったちゅ〜ねん。次、ラジコン・・・をいをい、パチンコ屋の景品かよ。次、光ボールペン。おぉ〜やっと普通なのが出てきた。「これ幾らやねん」と聞くと、2本で500円と・・・2本もいらんがな。じゃ、1本だけ買ったるわと。おつりがないという事なんで300円で。いやぁ、おいらって優しいと思わん??( ´∀`)
 やっと呼び出し。歌舞伎町前に行ってお客さんを拾い出発。目黒のホテル。目黒なんて知らないよ・・・とにかく明治通りと目黒通りを走って目黒駅の近所の細い道を走ってホテルへ。狭いホテルやなぁ。屋根が低くてバスがくぐれない。お客を降ろしておいらは浜松町のバスターミナルへ。バスの駐車を。ホテルから遠いなぁ・・・明日も朝飯速攻喰って駐車場まで行かないといけないなぁ。だから東京のホテルは嫌いやねん。
 明日は秋葉原に浅草にお台場にディズニーランド・・・殆ど遊べないと思うんだけど。



頭 2006年6月14日 -水曜日-

 円頭痛い。
 3日目。今日も寝付き悪い。疲れてないのかなぁ。しんどいんだけど。
 今朝はバスもホテルの敷地内なんでのんびり。朝飯のんびり食べてゆっくり出発。名古屋高速から伊勢湾岸道。豊田Jctから東名へ。途中浜名湖と富士川で小休止。やっと御殿場。丁度お昼だったのでまずは昼食場所のドライブインへ。お客さんを降ろしておいらは近所のスタンドへ。本当は宇佐美で入れないと社長怒るんだけど、探すの面倒くさい。適当なセルフで100リッター入れる。これで成田まで持つと思うんだけど。再びドライブインへ。ここのお昼ご飯結構美味しいんだけどな。でも今日も抜くのです。ちゃんとお茶代も貰えたし。こういうお金は貯めていかないとね。貧乏だし・・・
 昼が終わってすぐそばの平和公園。まぁ御殿場と言えば定番です。そのまま大涌谷。そして東富士五湖道路走って富士山のビジターセンターへ。今日は曇ってて富士山全然見えないですなぁ。その時間を利用して内職。
 さて、ここから宿泊地へなんだけど、修善寺ですわ。初めて。東名に乗って沼津に戻る。んで1号線〜136号線を走って修善寺へ。1号線凄い渋滞。参ったなぁ・・・136号線を延々と下る。やっと到着。バス停めるの難しいホテル。細くて曲がってる上り坂にバックで登って停めるのよ。難儀やなぁ。
 フロントに「近道無いんですかね?」って聞いたら・・・どうもあるらしい。明日その道使おう。迷ったらやだなぁ。
 明日は横浜〜東京ですわ。こわぁ。
 社長からメール。ドキドキしたけど、どうも仕事が少なくなったらしい。この仕事が終わったら帰って来いということみたい。8泊から5泊になった。けど、帰ったらまた「大阪〜成田」みたいですよ。参ったねぇ。



頭 2006年6月13日 -火曜日-

 円頭痛い。
 2日目。寝付き悪かったわぁ。何度も目が覚めたし。睡眠不足です。日本がサッカー負けたらしい。へ〜あっそ。
 今日は朝飯をゆっくり喰えない。さっさとチェックアウトしてタクシーに乗り込み二条城へ。そこからまたバスでホテルへ戻ります。結構長い道のり。朝一発目は金閣寺を取りやめて嵐山へ。今日も良い天気で景色が良いですなぁ。約一時間観光し、その後は西陣織会館。渋滞も無く問題無くショーに間に合う時間に着いた。このまま今日はすんなりいって欲しいねぇ。
 次は平安神宮。ここで見学と昼食。さて、ここからですわ。三条を走って京都東ICから名神。「名古屋万博跡地」って・・・どこ?途中養老SAで小休止。そのまま久しぶりに日新Jctから長久手へ。観覧車はまだ残っていたけれども、どうしたら良いものか分からない。そのまま通り過ぎると知らん間に猿投グリーンロードとか言う有料道路に乗ってしまった。お、降りれない〜やっと降りて即Uターン。八草と言う所でうろちょろ。コンビニがあったので入ってちょっと話を聞いてみるけれども、行った事無いから分からないという。そりゃそうだ。とりあえずリニモはまだ走っているので、万博記念公園駅に行ってみる事に。とりあえず撤去工事中の様子は見る事が出来たんだけど、これでいいのかなぁ・・・まぁガイドもこれで良いと言うんだからいっか。
 次、東名に戻って即東名阪。名古屋高速久しぶり。栄へ。三越の前でとりあえず降ろす。それから適当に路駐してると・・・・初対面。「民間駐禁」これかぁ。こっちに寄ってきて「今厳しく駐禁が言われております。お車の移動を・・」とえらい低姿勢。まぁ大変な仕事だよね。同情します。実はこれを言われた時パソコンで内職中だったのだ。「ちょっとまってねぇ〜」っと一言。それでそそくさと退散していきました。栄なんてどうしたら良いんだろう?駐車場有ることはあるんだけど、停めて良いのかな?
 やっとお客が帰ってきて出発。少し走った所にあるバイキングレストランへ。これで三回目かなぁ。バスだらけ。儲かってますなぁ。真っ暗になった所で出発。最後はホテル。昨日電話を掛けて予習済みなんで問題無し。ホテルの横にある少しのスペースに停める事も出来たし、明日の朝はゆっくり出来るでしょうね。
 明日は御殿場ですわ。どっから乗ろうかなぁ・・・調べないとなぁ。