2006年4月6日 -木曜日-
頭痛い。
今日はどうかな?朝起きて飯食って支度。8時出発なんだけど、この団体時間きっちりしてるわ。嬉しいさい先良いね。という訳で出発。京都へ行くので、神戸からなら阪神高速西宮から名神・・・・む?「事故 吹田〜豊中通行止め」だって。げげ〜〜〜ん。仕方ないなぁ・・・そのまま阪神高速で東大阪まで。近畿道から吹田へ行って名神に乗り京都へ。無事行けました。後で分かったんだけど、名神でタンクローリーの横転事故があったんだって。それで上下線とも通行止めになったんだそうです。「前の車を避けようと思ってハンドルを切ったら壁に激突して横転・・・」って、そこまで車間詰めてる方が悪い。見苦しい言い訳・・・それで路面にオイルまき散らして通行止め。どれくらいの大罪か分かっているのかなぁ・・・
という訳で車は順調みたい。今日は車の混み具合を見て行く順番を決めようと思ってたので、まずは西陣織会館でショーを見ようと。その次は嵐山。桜が綺麗ですね。かなり車の量も多かったなぁ。ここで昼飯。次は金閣寺。順調順調。さて、後二カ所次は清水寺・・・全く前に進みません。ババ混み。参ったなぁ・・・お客さんに途中で下りて貰って歩いていって貰う事に。おいらはそのまま駐車場へ。相当時間掛かったけれども何とか辿り着く。清水坂の歩行者どないかならんか・・・歩道有るのに車道を歩くから危ないのだよ・・・
次、最後に祇園の近所の花見小路通りを行ったこと無いけど場所は分かる。けど・・・停められないよ?どうすんのかな・・・しかも道はめっちゃ混んでるし。今日はなんでこんな混んでるの??平日だよ?で、花見小路を通ると少し桜が固まって咲いているところがある。ようはそれだけなんでしょ?という訳で車内からそれを見て終了。そのまま食事場所の大阪城へ行く事に。近畿道渋滞・・・まぁ正直何時も通りですね。摂津近辺は新幹線の高架をくぐる所で凄いへっこんでるんですが、みんなあそこで減速してしまうんですよ。だから渋滞するんだけど、分かってて防げないものなのかなぁ。という訳で東大阪から阪神高速に乗り、森ノ宮で下りて大阪城。全く問題はないけど、予定より1時間押し。まぁ、昨日が楽すぎたからね。これが普通です。
という訳でお客さんを乗せて梅田のホテルへ。全く問題なく終了。楽なツアーだったなぁ。会社に戻って洗車して家路へ。
明日は休みです。でも、明後日から一泊で四国金比羅さんです。調べないとなぁ・・・・全く知らんもん。
2006年4月5日 -水曜日-
頭痛い。
今日は・・・いいねぇ(^_^;)
朝5時起き、6時出発。少し雨が残っていたので車で。関空のそばのホテルへ。道が凄い空いていたのであっという間に到着。フロントに話を聞くと、フロントすら今日の出発時間を知らないらしい。という事でフロントのソファーで寝ていた。ガイドに起こされ出発。たったの5人。荷物も積むの楽だしね。まずは大阪城。楽勝。次は日本橋3丁目にある中華料理屋。楽勝。次は日本橋1丁目。楽勝。次は西天満にある免税店。楽勝。次は高速に乗って明石大橋の根元。楽勝。なんと・・・もう終わり(笑)「ホテルに行って下さい」だって。京橋で下りて近所にあるホテルへ。車内清掃終わってチェックインしたのが夕方の5時半ですよ。いやぁ・・・・こんな仕事が毎日だったらねぇ。ほんと今日は楽だったわ。ホテルの近所にあるダイエーの屋上にゲーセンがあったよなぁ・・・って思って出かけるも、ダイエーが見あたらない。よく見たら「閉店しました」だって。そっかぁ・・・でも、ダイエーの上にあったソフマップやゲーセンは営業していた。という訳でちょっと行って少し遊ぶ。ホテルに戻り日報仕上げて風呂入っておしまい。明日は京都。今日の様に空いてたらいいなぁ。
2006年4月4日 -火曜日-
頭痛い。
久しぶりのお休みです。朝起きてZでうろちょろ。これは前から決めてたの。ちょっとギアの入りが悪いなぁ。困ったなぁ・・・
昼頃岸和田の焼き肉屋に。ここ来るの凄い久しぶり。妙に「肉」が喰いたくなってね。久しぶりなんでアホほど喰ったった。1万以上したし(笑)もちろん金が無いのでカード・・馬鹿ですねぇ。
帰りに会社に。明日以降の仕事の詳細を貰いにと、領収書が無くなったので作りに。免停直前最終の仕事は和泉市スタートかぁ。四国金比羅さんですわ。調べないとなぁ。幸い四国のマップルがあるし、ノートも復活してるからどうにかなると思う。
晩から整体へ。その間にソニーから電話掛かってきました。代替え機のHDDのデータ復活不可だそうです。へぇ〜やだねぇ。少しデータ消えたなぁ。
明日は神戸一泊です。下調べしないとね。
2006年4月3日 -月曜日-
頭痛い。
朝の4時に起きる。仮普及したノートを持って出発。今日はバス3台でミナミから関空までの送迎なのです。ミナミ到着。お客を2台のバスに乗せ、残り1台に荷物を。それが本当に凄い量なのです。大変だった・・
8時過ぎに関空に無事到着。今日はこれでおしまい。下道を走って堺にあるトーヨータイヤへ。今日でスタッドレスからノーマルタイヤに戻す。大丈夫かなぁ・・・スキーとか辞めてやぁ。
んで給油し、オイル交換。洗車して帰社。仕事の打ち合わせをする。明日休みみたいですね。あぁ本当に久しぶりだわ。社長と雑談して家路。
昼過ぎに帰れたので、そのまま今月の墓参りへ。良い天気だねぇ。お墓は花見客でごったがえっていた。花見は良いが、駐車くらいちゃんとして欲しい。危ない危ない。
墓参りして家路。来月は来れないからなぁ・・・
夕方整体へ。そして内科へ行って花粉の注射。そっかぁ・・明日カードの引き落としなんだよな。完全に金無くなるわ。どうしよう・・・・
2006年4月2日 -日曜日-
頭痛い。
9時にお客さんを乗せて出発。まずは大阪城。あいにくの雨。こんな中でも花見してるんだもん。日本人てどこまでめでたいんだ??
出発。千日前のビックカメラ前。少し観光して次はまた日根野に逆戻り。日根野のジャスコで買い物と昼食。そして関空へ。その頃には大雨。電車も止まってバスが代替運送をしていた。荷物を降ろして無事に終了。
下道で回送。セルフで満タンにして帰社。洗車して精算して仕事の打ち合わせ。帰宅。まともな時間に家に帰ったのどれくらいぶりなんだろう?明日は明日で4時起きなんですけどね・・・でも明日は昼頃に終わりそうな予感。
修理終わりのノートパソコン。動けるようにしなきゃ・・・時間掛かるだろうなぁ。
2006年4月1日 -土曜日-
頭痛い。
さて、今日はハードです。朝起きてまずは浅草。そして秋葉原の免税店。お台場へ。ここで昼食。青海駅。何と夕方なのにもう終了。このまま成田のホテルへ。昨日「明日はハードなんで出来る限り早く終わって」と言ったのが効いたのだろうか。
という訳でホテルへ・・・・道に迷う。成田駅周辺って難しいなぁ。しかも燃料ギリギリだし。という訳で何とかホテルへ到着。精算も済ませて終了。慌てて出発・・・あぁガクガクいってる。あぁ・・・・ガス欠で停まった。きついなぁ。回りを探すと幸いガソリンスタンドを見つける。あぁ助かったぁ。ポリタンクを借りて軽油を10リッター買ってバスへ戻る。最初エアー噛んでエンジンなかなか掛からなかったけれども、幸い復帰。あぁほんと良かったです。
という訳でそのまま走っていつも成田で入れてるセルフGSへ。ここで車内清掃を。そして燃料満タン入れて夜の7時に出発。首都高の環状線は100%混んでいるので今回は湾岸線で横浜まで。保土ヶ谷バイパスを走って横浜町田から東名へ。初めてのパターンだけどこっちの方が早い気がする。海老名SAで小休止。後はノンストップのつもり。延々と走り豊田Jctから伊勢湾岸道。東名阪から名阪国道。結構順調なんで家に電話。一旦家に帰って風呂に入ろう。という訳で西名阪から阪和道。堺泉北道を走って家に。風呂に入って内職を。出発。いつものセルフで満タンにして、岸和田和泉から阪和道。関西空港道の泉佐野で下り、日根野のホテルへ。そこそこ時間有るので慌てて寝ます。