2005年12月12日 -月曜日-
頭痛い。
早朝出発。今日は二本組。梅田のホテルだけど、月曜日だという事なんで2時間前に出発。予想通り大渋滞。余裕を持って大正解。時間通りに到着。一本目の仕事。昼には関空に行かないといけないので、それまで短い時間でウロウロしないと行けない。ガイドさんが「昨日までの運転手(おいらの先輩)が嫌な人だったんで、今日は良かった。」と言ってくれた。みんな愛想悪いのかなぁ?ガイドさんが「大阪らしいところを案内して」と言ってきた。こういうの困るなぁ・・・という訳で「天満橋〜大阪府庁〜大阪城〜御堂筋〜大国町(風俗のメッカ)〜天王寺〜飛田新地(大阪と言えばここじゃん)〜日本橋」という感じ。おいららしいでしょ?
御堂筋に停めて大丸そごうで買い物。時間が来て関空へ。昼に到着。一本目終了。気に入って貰えて良かった。
そのまま関空の到着場所へ移動。時間が来てお客さん到着。まずは大阪城へ。城内の食堂で昼飯。その後日本橋一丁目でお客を降ろして待機。すると橋の上で映画の撮影が唐突に始まった。台本の表紙には「ミナミの帝王」と書かれている。エキストラ以外に、可愛い姉ちゃんが居たが、名前がわからん。すぐに撤収。
お客を乗せて西天満の中華料理屋へ。すると警察だらけ。どうもデモがあるのだそうだ。Uターンして対向車線で停める。
最後はすぐ近所のホテルへ。二本目も無事終了。明日朝8時に再び同じ団体。これから4泊かな?大涌谷もあるんだけど、スタッドレスタイヤだけで大丈夫なんだろうか?チェーンなんて巻き方知らないぞ・・・
今日は待機中にノートのセットアップをしてたけど、明日の出張までにどうにか形になればいいなぁ。
2005年12月11日 -日曜日-
頭痛い。
早朝出発。今日も中学生のサッカーの試合の送迎。昨日より朝が早いので下道を走って摂津まで。生徒を乗せて富田林まで。迷わず無事に到着。今日はこのまま待機じゃないのです。一旦会社に戻って昼まで時間潰し。車内清掃をして時間が来たので近所の配車場所へ出発。めっちゃ狭いところなので非常に怖いけど何とかなった。法事か何かの送迎なんだけど、めちゃ時間にルーズ。それに途中墓参りとか予定外の事を言われ、大幅に予定が狂う。指定の食事場所に降ろし、二時間後に再び来てと言われたので、一旦会社に戻る。すると家からメール。修理に出していたノートが帰ってきたとの事。泊まりの仕事には間にあったが、果たしてセットアップする時間があるかどうか。
昼飯を食べ、時間が来たので再び出発。またもや時間にルーズ・・・約束の時間より約30分遅れて出発。無事送り届け法事の分は終了。慌てて富田林の中学へ。相当待たせてしまっている。途中渋滞に巻き込まれさらに到着が遅くなる。
生徒を乗せ出発。近畿道だけ乗り、元の摂津の中学校へ。無事仕事終了。バスの中が物の見事に泥だらけ。精算の事もあるし帰りは全線自腹だけど高速で帰る事に。やっぱり全然違うのです。
会社に着いたら社長が帰っていた。精算を済ませ、泥との格闘。何回掃いても何度拭いても泥が取れない・・・しんどい・・・しゃがんだらズボン破れた。うわぁ・・最悪。2時間ほど車内清掃をし、もう飽きたので家路へ。帰りガソリン入れたら財布の中空っぽ。どうすべかなぁ〜明日の仕事までにはノートを何とかしたいんだけど、厳しいなぁ。
2005年12月10日 -土曜日-
頭痛い。
早朝出発。中学生のサッカーの試合の送迎。もちろん昼食代も無ければ行き帰りの高速代も出ない。一番つまらん仕事。
配車場所が摂津なんで自腹で松原から近畿道に乗る。余裕を持って到着するも、流石日本の学生。既に準備が出来ていた。全員で28人。満タンで出発。高速代を浮かせる為に松原で下りて後は一般道。富田林の中学校へ。場所は分かってるんだけど入り口がわからん・・・一度行きすぎて大回りして戻ってくる。結局少し細い曲がり角を曲がって校内へ。その後今日は夕方までずっと待機です。ちょっとしんどいので昼飯も喰わずに延々と寝てました。
夕方戻ってきて再び出発。元の摂津の中学校へ。初日無事終了。明日も同じ送迎なんだけど、相手先の学校が少し違う。それに、明日は待機中に違う仕事を入れられているんだよね。流石こき使われます・・・
帰りは高速代を浮かせる為に延々と一般道。すると・・・ガス欠。うわぁ最悪。プスンプスンいいながらギリギリガソリンスタンドへたどり着いた。ほんとぎりぎり。もちろん入ったとたんに完全にエンジンが切れる。10リッターだけ給油してセルを回す。すぐにエンジン掛からなかったけれども、何とかエア抜きせずにエンジンが吹き返してくれて助かる。そのままいつものセルフまで行って満タンにして帰社。精算をして洗車。あぁ・・がきんちょが乗ると窓が手垢だらけなのだ。この掃除が大変なんだよねぇ。
明日は今日より1時間早い。4時半起きだなぁ・・・しんど。
2005年12月9日 -金曜日-
頭痛い。
さて、今日は夜からの送迎のみ。朝ゆっくり起床。内職とビデオの消化を延々と。
夕方発送。4件。後は整体。飯食って出勤。今後の変更になったスケジュールを貰うも、凄い内容・・・成田終了後、翌日京都発というのがあります。要は夜中寝ずに走れという事です。厳しすぎるな・・・う〜む。
という訳で夜に関空に。客乗せて難波のホテル。帰社して家に着いたのが午前様。参りましたねぇ。
明日はサッカーの送迎。ノートも無いし、爆睡するかぁ。
2005年12月8日 -木曜日-
頭痛い。
寒いねぇ。早朝出発。流石に道は空いていたので余裕を持って難波のホテルへ到着。エンジン切ったバスは寒いので、ホテルのロビーで寝ていると、ガイドさんに起こされる。
ホテル出発。高速乗って伊丹空港へ。降ろして終わり。今日はこれだけ・・・もう終わり。という訳でちょっと混み気味の高速に再び乗り帰社。明日は違うお客が乗るので念入りに洗車。会社で精算。するとまた仕事の予定が大幅に変わったらしい。広島行きと聞いて中国地方の地図を買ったのに、結局無くなって、また東京だそうだ。あぁ遠いやんけ。しんどいなぁ・・・
昼前に家路に。しかし寒いなぁ。
夕方整体へ。んで内科へ薬を貰いに。帰って久しぶりにATCの風月へお好みを食べに。震えながら走っております。車には辛い時期ですなぁ。
2005年12月7日 -水曜日-
頭痛い。
思わぬ仕事。糞寒い中バイクで職場へ。まずは関空のゲートタワーホテルへ。お客さん凄いチンタラ。いつまで経っても出てこないのでフロントで寝ていました。
30分遅れで出発。京都へ。高速で眠たくてねぇ。うとうとしてたら前の初心者マークの車が急ブレーキ。慌ててこちらもブレーキを。あぁ危なかったぁ。まずは西陣織会館へ。そして平安神宮の中華料理屋で昼飯。ここの炒飯は旨い。そして・・・・京都駅から新幹線・・・と思ったら、ガイドさんが「清水寺は?」って・・・あ〜〜〜〜完全に忘れてた。大笑いしました。慌てて堀川五条に出て清水寺へ。するとお客さんお疲れのようで15分ほどで戻ってくる。
今度こそ京都駅。お客さんを降ろしておいらは新大阪駅へ。その道中、ソニーから電話。「メイン基盤とHDDの交換。」だって。それなら素直に新品早く送って来いよ。データのサルベージも一切しないらしい。流石はソニーだね。だから大事なデータはノートに起きっぱなしに出来ないんだよなぁ。欲しいファイル1つだけあったんだけどな。まぁ仕方ない。ソニーはハナから触る気はないんだろうしね。
大阪城へ。どうもこの後ホテルへ送って終わりらしい。晩飯はホテルからお客さんが歩いていってくれるそうだ。こんなん一番助かるね。早く帰れる。そういや社長から電話で「新大阪から大阪城でも、高速乗りや。大阪城から難波のホテルも、短時間でも高速乗りや。」と。これ位の距離ならいつも下道だったもんなぁ。凄いお客さんに気使うわ。
という訳でホテルで降ろして終了。明日は朝は早いけど、ホテルから伊丹空港に送って終わりです。昼までに終わりそうです。
しかし、今日の全行程一切地図見ていません。慣れたんだなぁ・・・地図を見ない分運転に集中出来るのです。事故の率が減る気がするなぁ。