頭 2005年12月6日 -火曜日-

 円頭痛い。
 寒いねぇ。朝起きて和光へ。大海を久しぶりに。あんまり回らないなぁ・・・なんか前回もそうだけど、和光の意味が無くなってきた気がするな。8000円で単発・・・・結局6回当たったけど全部呑まれて追金15000円で辞めです。あぁ〜疲れるだけで楽しくないパチンコだなぁ。最後は700回転以上はまり、魚群二回外し・・・
 近所の本屋で、中国地方のマップルを購入。これで5冊目か?金掛かるなぁ。小雨の中家路。
 発送は4件。夕方整体。内職もしないとね。

 円明日も休みだし何しようかなと考えていると見知らぬ番号から電話が掛かってきた。出てみると「明日朝9時全日空ゲートタワーホテルね。」と言っている・・・は?どうも仕事っぽい。慌てて会社へ電話。「伝えたはずや」と言っているが、おいらは聞いてない。まぁ事前に分かって大事に至らず良かった。という訳で明日からしばらく休みが無くなるなぁ。



頭 2005年12月5日 -月曜日-

 円頭痛い。
 今日は難儀な一日。糞寒い中朝会社へ。精算と昨日貰った仕事の打ち合わせに。すると、第二ガレージが大変な事になっていた。強風でガレージのロッカーが倒れ、備え付けている水道管が折れて水が噴水状態になっていた。幾ら社長に電話しても出ない。どうも携帯を家に忘れたらしい。そして会社を閉めたまま近所の歯医者へ行ったらしい・・・なんちゅう会社や・・・とりあえず水道の元栓を閉めてロッカーを片付けて社長を待つ。
 とりあえず精算をし、仕事の打ち合わせ。近所から始まる仕事があって、そこをバイクで下見に。するとマイクロバスが入れるのか?っていう狭い場所。凄い不安・・・どうしよう・・・
 会社へ戻り、マイクロバスのタイヤをスタッドレスに交換するためにタイヤ屋へ。するとタイヤ屋大渋滞。みんなタイヤ交換に来ていた。約1時間半待たされる。会社に戻りパソコンの用事を。バス(メルファ9)の写真の撮り直しをして欲しいという事なんでデジカメを持参。すると電池が死んでいた。仕方ないので携帯のカメラで撮影。家路へ。
 糞寒すぎてバイクのエンジンが全然掛からん。押し掛けするのしんどい・・・家に戻り整体へ。整体の人のパソコンのメモリーを医院で取り付ける。
 しかしまぁ・・・予定では後三日休み。それからかなりややこしい行程の仕事が続くので下調べしなきゃ・・・広島へ行くのでまたマップル買って来なきゃいけないや・・・

 円晩から姉の家に。パソコンのメモリーが少なめなんで増設をしに。128MBから256MBに。スワップが少し減った気がするので良かったのかな。まぁ2380円だしね。後はプリンターの講習などを少し。しかしまぁ糞寒いねぇ。



頭 2005年12月4日 -日曜日-

 円頭痛い。
 さて、朝3時半に起きて4時半に出発。5時に出庫。6時半に六甲フェリーターミナルなんですよね。一応1時間半を予定してたんだけど、流石は早朝。50分弱で着いてしまった。まぁ早く着く分は構わないから到着して一服。すると、時間になっても出てくる気配が全くない。後で分かったけれども、眠くてフェリーの中で寝ていたらしい。結局出てきたのが7時半・・・をいをいをい・・・慌てて来なくて良かったんじゃん。むかつくのぉ。
 予定も滅茶苦茶。神戸観光を完全キャンセル。まずは明石大橋へ。そして京都清水寺。平安神宮に行って西陣織会館。この時に「神戸牛が食べたい。探しておいて。」だってさ。パソコン故障中なんで探す手段は携帯しかない。あぁ金掛かるなぁ。法善寺横丁に神戸牛のお店を見つけるも、一人当たり予算が1万円らしい。聞いてみたらOKという事なんでそこで予約をする。
 西本願寺でお客を降ろし、おいらは新大阪駅へ。新幹線でやってきたお客を再び乗せ、心斎橋へ。するとひょうが降ってきた。寒いはずだ・・・心斎橋観光中、おいらは難波へ。路駐してまずはホテルで便所。先日買い忘れた宝くじを買って日本橋へ行って姉のパソコンのDIMMを買ってバスに戻る。お客を乗せ、法善寺横丁へ。もちろん駐車場が無いので御堂筋に路駐。お客さんを予約した神戸牛のお店に。おいらは寒い中エンジンを切ったバスの中でふて寝。
 やっと戻ってきてお客を乗せてホテルへ。地元泉大津のホテルなのです。帰りが楽で良いや。という訳で無事到着。精算して給油してガレージへ。洗車して家路へ。しかしまぁ給油が辛い季節になりましたね。ほんと寒いや。



頭 2005年12月3日 -土曜日-

 円頭痛い。
 今日もまた休み。が、明日は滅茶苦茶早いみたい。あぁ・・・
 朝から早速ソニーへ電話。まぁとりあえず修理品を送れという事なんだけど、集荷はソニー指定業者しか駄目らしく、それが明日との事。それについてむかついてボロカス言ってしまう。1日でも早くいるっちゅーのに。「まぁ、そんな対応が悪いソニーの製品を買った俺が悪いという事なのか。」と言ってやった。ほんとちんたらちんたら・・・
 その後久しぶりに和光会館へ。「CRゴーゴーマリン」をしてみたかったのです。いやぁ・・・都合9回当たったけれども、単発だらけ。ここまで連ちゃんしなければどうしようもないわ。
 最後3連して即辞め。まずはたばこにあるだけ交換。そして美味しそうな冷凍中トロがあったので二つ交換。あとは換金。負けだけど・・まぁ今日は少しは楽しめたから良いかな。
 和光で良く喋っていた店員さんが二人も辞めていた。あぁ残念だなぁ。面白い人達で楽しみだったんだけどね。

 円帰りに文房具屋に。B5のルーズリーフを。そしてヤマダ電機にCDケースを買いに。家路へ。
 歯医者の先生の家のLANケーブル工事が終わったとメール。晩に迎えに来てくれと電話。
 先生のロードスターで家に。酔う(笑)家に着き早速配線を。有線は簡単。無線は暗号キーを決めて貰って設定。無事開通。これで全部屋で真っ当なインターネット環境が構築出来た訳です。がんがん活かして貰いたいですね。
 帰りは酔うのが怖いのでおいらが運転。シフトが入れにくい・・・
 あぁ・・・明日は朝3時半起きだ。こわぁ・・・



頭 2005年12月2日 -金曜日-

 円頭痛い。
 今日も休み。午前中に内職をごちょごちょ。夕方から会社へ。事務員さんしかいなかったなぁ。とりあえずインターネットの説明などを。
 帰りに整体へ。家に帰って飯。姉の家のパソコンが色々問題あるようなので晩から向かう。どうもエクセルを入れて欲しいとのこと。すると・・・OfficeとWindowsを間違えて持って行ってしまった。馬鹿ですねぇ。という訳で一旦家に戻りOfficeを持ってもう一度。
 何かインターネット株取引のパスワードが入らないという事なんで見てみると、単に「1」と「I」を間違えているだけだった。
 後はOfficeのインストール。そして子供部屋のパソコンが起動しないという事なんで見てみる。単にFDを入れっぱなしだっただけだった。
 という訳で全て終了・・・・が・・・問題発生。何故かおいらのノートが起動しなくなってしまった。原因全く不明。をいをいをいをい・・・仕事が前に進まない。明日ソニーに電話しなきゃなぁ・・・あぁ・・・ショック。



頭 2005年12月1日 -木曜日-

 円頭痛い。
 もう師走ですか・・・早いなぁ。昼までに昨日のパソコンを仕上げる。不安定な理由が分かった。256MBのメモリーを2枚挿してたんだけれども、そのうちの1枚が死んでるわ・・・2枚で良かった。1枚だとまだどれが原因か分かってなかったのかもしれない。まぁとりあえず256MBでインストールを進める。Windowsを入れて最低限度のアプリを入れて終了。
 お墓参りの行きしなに出来上がったパソコンを届けに行く。そのまま久しぶりにお墓参りへ。今日あんまり寒くないね。明日から寒くなるらしいけれども。
 夕方整体へ。晩から岸和田の中華料理屋で飯。まぁまぁかなぁ・・・
 どうも明日も連絡がないからやすみかな?ゆっくりしないとね。