2005年11月6日 -日曜日-
頭痛い。
4日目。どんより曇っております。朝ゆっくり起床。シャワー浴びて朝飯食って出発。無事に違うツアー客さんと合流し、成田脱出。いきなり予定から外れる。予定だった「ディズニーランドは辞めて、浅草へ。」という事だった。最近道順の下調べはしない事にしてる。だってした所でこうやってコロコロ変わるから余り意味がないのね。という訳でまずは浅草。そうすると昨日のガイドから電話。昨日バスから灰皿が無くなったんだけど、それを客が持っていたらしい。をいをいをい。出発前に言って欲しかったな。という訳で今晩仕事終わったら取りに行く約束を。あぁまた遅くなるなぁ。
その次は秋葉原。路駐して寝ていると、知らない間に道にパイロンが並べられて出られなくなっていた。ん?日曜日って歩行者天国にでもなるのかな?知らなかったわ。次は高速に乗ってお台場へ。そこで見学と昼食だそうです。おいらは青海駅の下で待機です。今日は待機がちょこちょこあるなぁ。
すると偶然にもうちの会社の別のバスが停まっていたので乗り込んで世間話。すると電話が掛かってきて出発。今度は東京ビックサイトの近くにあるパナソニックセンター。その次は皇居らしいので下調べを。下道でも行ける距離なんだけど、東京だから高速使わないと時間掛かるだろうしね。
すると「疲れたので、皇居行かずにホテルへ。」だって。下調べまたもやパァ。
ホテルについてお客さんを降ろす。その後灰皿を取りに昨日のガイドの家の近所へ。めっちゃ遠いやん・・・1時間以上掛かったよ。それからその近所の宇佐美を検索。東京って宇佐美少ないんやねぇ。3キロちょっと離れた場所にあったので給油を。んで浜松町のバスターミナルに行って駐車。タクシーに乗ってホテルへ。ガイドさんに電話しても連絡が取れないんだよなぁ。明日どうするんだ?また秋葉原へ行くっていってたけど・・・その後会社回りなんで住所や電話番号がないと動きようがないんだよなぁ。
やっと連絡がついたけど、「秋葉原以降は決まってない」って・・・知らんでもぉ〜〜。
2005年11月5日 -土曜日-
頭痛い。
3日目。今日も快晴。気持ちいい。集合時間には相変わらず遅れてくる中国人達。出発。まずは浅草。もちろん下調べはしてあったんだけれども、右折禁止の連続で結局予定通りに到着せず。相当大回りに。仕方ないなぁ・・・
お客さんを浅草の門の前で降ろし、当然駐車場に入れさせて貰えないので、適当な場所を探して路駐。久しぶりに日記に写真でもと思って昨日買ったSDカードアダプターを使って写真を加工。富士山見えるかぁ・・・
その後は近くの上野駅まで送ります。そこからお客は電車でディズニーランドへ行くんだってさ。一刻も早く行きたいんだそうで。多分バスの方が早いと思うんだけど。まぁ別に良いけど。という訳でチンタラバスでディズニーランドへ向かう事に。って思ったら、また予定変更。やっぱりバスでディズニーランドに行くんだってさ。へぇ・・・
もちろんディズニーランドもバスで行くのは初めてだったんだけれども、言われた通り葛西で下りたら幼稚園の子供でも行ける程看板が出ていた。全く迷うことなくディズニーランドへ。
お客を降ろし、おいらはバス運転手待機場へ。椅子ばかりで寝っ転がる所無し。コンセントを見つけてパソコンを。テレビ録画したDVDを見ながら精算や今日のホテルの道順。給油場所などの確認を。今回のノートはワイド液晶画面なので、割と複数ウィンドウを広げてもいけるんですよね。相当便利です。
もう当たり前のようにEDGEはエリア。問題なくネットが出来る。今日明日の下調べを。今日でこのツアーは終わりで、明日はまた違うツアーなのです。で、明日もディズニーランドがあるみたい・・・でも予定はころころ変わるのでどうなるか分かりません。
下調べもそこそこに。休憩所の居心地が悪いのでバスへ戻り寝っ転がる。こっちの方が楽でいいや。
腹が減って少し回りをうろちょろ。昔おいらが来た時には「ディズニーシー」は無かったんだよね。今はその周辺に施設が沢山出来てる。ホテルまであるもんな。という訳でちょっとうろちょろして昼飯を食べる。まぁこの周辺は物価が高いのですが・・・
もう夜の9時。帰ってくる気配無し。閉園は10時らしい。最後まで居る気だな。相変わらずだよな。ドライバー完全無視。終わってから成田のホテルまで行かないといけないのに。こりゃ洗車終わって部屋に戻るのは日が変わるなぁ。明日遅い事を祈るわ・・・
という訳でディズニーランドを出発したのが夜の9時半・・・んで、「夕飯食べてないので途中どこかに寄って」と来た。をいをいをい・・・本来なら「駄目。ホテル直行。」って言うべきなんだろうけど、折角日本に来て楽しんで貰いたいしなぁ・・・って思うんで、言う事を訊く事に。あぁ優しい運転手。
という訳で、成田まで行かずに途中のICで降りて国道沿いのファミレスに入り、バスは駐車場には入れずこれまた路駐。これが怖い・・・。
さて、出発し、ホテルに着いたのが12時前・・・はぁ。泊まりでもこれかよ・・・しんどいなぁ。お客さんを降ろし、ガイドと精算。このツアーはこれで終了。洗車をして一旦ホテルを出発。近所のセルフGSへ給油。燃費悪いなぁ・・・そんな飛ばしてないんだけどな。おかしい。再びホテルへ。やっとチェックインして部屋へ。あぁ長かった。精算チェックしたら10円多かった。不思議だ・・・まぁ、いいけど。明日は別のツアーで朝9時出発だそうです。まだ大まかな予定しか聞いてないんですが、うまくいくのかねぇ・・・いつ大阪へ帰れるのやら。
2005年11月4日 -金曜日-
頭痛い。
2日目。超快晴。気持ちいいですね。ほんと今日は綺麗し気持ちが良い。とにかく出発。走っていると綺麗な富士山。路駐して記念撮影。おいらも思わず記念撮影を。そのまま東富士五湖道路を走り、箱根〜大涌谷へ。いやぁ・・・見事な富士山を再び。本当にきれいわ・・・・役得役得。その後芦ノ湖へ観光船へ。おいらは先回りし、昼ご飯の場所などを確認し、お客の到着を待つ。そして昼ご飯。場所も下調べ済みなので完璧。
さて、ここから都内秋葉原の免税店まで。そろそろ燃料がやばいので、これまた下調べ済みの厚木のインターの近所に宇佐美があるとの事なんで、さっと寄って燃料満タン。これで社長も文句あるまい。
東名から久しぶりに首都高。あぁ・・・早速渋滞。いつもの事ですが。という訳で秋葉原の免税店へ到着。ここで家に忘れてきたミニSDカードのアダプターを買いに行く。480円かぁ。安くて良かった。
そして内職。あぁ・・・最近注文少ないなぁ。たったの1件です。
で、歌舞伎町に移動。お客を降ろし、おいらは交通量の少ない新宿東京都庁の真下へ行き待機です。そこで一服です・・・あぁ疲れた。東京は疲れる・・・しかし都庁って凄い厳つい。威圧感ですなぁ。
約束は夜の8時半だったんだけど、連絡有ったのは9時半・・・ほんとに海外の客はこれだからなぁ。向こうも流石に気遣ったのか、チップとして2000円貰えた。
という訳で池袋のホテルへ到着。このホテルはバスの駐車場が無いので近所の駐車場へ。一泊6000円ですか。結構するなぁ・・・まぁおいらのお金じゃないから良いんだけどね。
少し洗車してやっとホテルへ。時間掛かったなぁ・・・明日は朝から浅草へ行き、ディズニーランド終日ですわ。両方とも初めてだからなぁ。下調べしておかないとね。
2005年11月3日 -木曜日-
頭痛い。
1日目。さて、今日から恐怖の八連泊なのです。
朝大阪南港フェリーターミナルへ。8時過ぎにお客さんを乗せて出発。まずは大阪城。その後大阪市内へ。心斎橋でお客を降ろした後は本当な東長堀のバス駐車場に入れるんだけど、ガイドさんが「駐車場へは入れないで」と言ってきた。う〜ん・・・・本当は入れたいんだけどね。仕方なく今日は路駐。でもさぁ・・・二日後「終日ディズニーランド」なんだけど、これも「駐車場に入れないで」って言ってる。流石にこれはあかんでしょ・・・これは強引にでも駐車場に入れようと思っていますけれども。
その後、長距離ドライブなのです。河口湖湖畔にある「河口湖ホテル」まで直行なのです。名神から東名。小牧ジャンクションから中央道に行くパターンです。東名で行くより若干近いらしい。途中三度程休憩を取り・・・「時間が遅い」とガイドがぼやく。しらんがな・・・それなら休憩取るなよと。そして「一宮御坂IC」で降り、国道137号線を延々と走り、全く迷うことなく下調べ通りばっちり目的地のホテルへ到着。
するとさ・・・このホテルの関係者が「遅い・・・夕食を先にとって下さい・・」とぶつぶつぼやく。誰も好きこのんで遅れたんちゃうわ。むかつくなぁ・・・ホテルマンがこれじゃあかんやろ?むかついたわ・・・
本来夕食を抜いているんだけど、既に用意されているというので取る事に。あぁ豪華・・・太るなぁ。その後洗車。車内は差程汚れてないなぁ。外は雨などがあったので汚れてるなぁ。めんどくさい。
という訳で風呂に入って本日は終了。明日は「箱根〜大涌谷〜東京都内観光」らしいけど・・・何か自信ないなぁ。
2005年11月2日 -水曜日-
頭痛い。
今日は比較的ゆっくりなのです。といっても朝6時半起きですが。
という訳でなんばのホテル9時半出発なのです。まずは大阪城。大阪城は11月からバスの駐車場が変わったので少し不安だったけれども、問題なく入城。ここで一休み。そして高速に乗って神戸メリケンパークへ。ここで昼飯食ってたら呼び出しの電話。はやぁ〜。慌ててバスに戻り今度はお客さんが両替をしたいという事なんで何件か銀行を回るけれども、何か駄目だった模様。んでその横にある南京町中華街へ。ここは駐車場がハナから無いので路駐待機。怖いんですけどねぇ。
この後三宮に移動。ここでも路駐。まぁ神戸は基本的に道が広い分駐車場が少なくて路駐ばっかりですね。ここで日記書いて内職を。
という訳で長時間待機の後、お客を乗せてホテルへ。ポートアイランドの中のホテルなんで、三宮から凄く近くて楽ちん。最後精算して家路へ。
明日から恐怖の八連泊。洗車は入念にしておかないとね・・・・
2005年11月1日 -火曜日-
頭痛い。
もう11月ですか・・・早いなぁ。めちゃ寒いですね。でも快晴です。
さて今日は朝5時起き。バイクで出かけようと思ったら住人からうるさいって言われた。おいらのバイクノーマルやで・・・それでもうるさいのか。困ったなぁ・・・
という訳で会社について出発。難波のホテルへ。あかん、めちゃ眠い。道中何度も眠りそうになる。目的地について慌てて近所の薬局に走って眠気覚ましを。あぁ金掛かって仕方ないなぁ。今日は明石の神戸製鋼へ会社訪問・・・なんだけど、ここまでしか聞かされてないんだよね。あと何処行くんだろう・・・急に言われてもわかんないのに。知らないよぉ。
昼もここで取ると言う事なんで、目の前にあるサティでゲーセン行って飯食って時間潰し。バスで作業をしているとガイドが泣きついてきた。今日明日本当に予定が少なくて時間を潰せないんだそうで。実際今日もこれから「明石大橋見学」としか書かれていなくて、それ以上何も予定にないんですわ。という訳でおいらが「それじゃまずは橋の根本の橋の科学館に行って、その後実際に橋を渡り、インターで降りずに淡路SAでUターンして割引料金で渡橋したら?」と提案。それで行く事に。
んで、明日。本来は「神戸。メリケンパーク。ポートアイランド。展望台。」としか書かれていない。ですので朝ゆっくり出発し、ホテルから近所の大阪城に行って時間を潰したらと提案。それで行く事に。
おいらじゃいけど、明後日からこのツアー凄いスケジュールなのだ。神戸のホテルから「奈良 谷瀬の吊り橋〜十津川〜奈良公園〜伊賀忍者屋敷〜大阪市内観光」というもの。もう滅茶苦茶。十津川なんて殆ど和歌山やん・・・おいらじゃないけれども、大変だろうなぁ・・・
社長からメール。二日後、三泊で関東方面なんですが、帰りからで回送というのが無くなり、成田から下りで、トータル八泊という仕事になったそうだ・・・えぇ〜〜!?まぢっすか。しんどぉ。まだ詳細は貰ってないけど、八泊なんて・・・えぇ。まぢっすか・・・おいらは
という訳で早めに明石大橋を往復し、今日夕食を取る三宮の東急ハンズの横へ。おいらはここで長時間待機。まぁノートがあるから時間は潰せるんだけどね。交通量が多いなぁ・・・路駐は嫌なんだけど、こんな付近にバスの駐車場なんてないしね。仕方ない。
で・・・路駐してたら、ワゴンが凄い鋭角に曲がろうと・・・案の定バスの左ミラーに当たってしまう・・あ〜ぁ。でもまぁ幸いに傷も付いていなく、少し動いただけなんで「別に良いよ」と言う事で済ます。あぁこれで折れたりしたらめんどくさい事になっていたけど良かった良かった。
さて、三宮で延々と客を待つ。今日一日でリモート使って何枚DVD焼いた事やら・・・ほんと便利な時代になったし、良い環境が手に入ったものです。待機の時間も凄い有効に過ごせますものね。まぁEDGEの電波が入れば・・・ですけれども。先日のように寸又峡のような所じゃ入らないからなぁ。あ、今日行った淡路SAでも入らなかったなぁ。SAは入って欲しかったな。仕方ないのでcdmaOneで内職したし。
夕飯めっちゃ遅くなった。しまいにノートのバッテリーも切れてしまったし。戻ってきて出発。ホテルへ。そして今日は給油もせずに帰社。洗車も明日同じお客と言う事なんで軽く済ませて家路に。さて、明日が過ぎれば長期ロード・・・ほんと怖い。