2005年10月31日 -月曜日-
頭痛い。
朝起きて会社へ。休みだけど昨日余りに汚かったバスの床を研磨しようと思って早めに出社。すると社長が居た。とりあえずバスの床磨き。なかなか綺麗にならず・・・適当に切り上げて会社へ。精算を。6000円程合わないなぁ・・・あれぇ?まぁいっか。そんで明日からの仕事の打ち合わせを。明日は会社回り。調べようがない。明後日は神戸観光。明明後日から東京成田三泊なのです・・・あぁしんどうそうだなぁ。
浅草や秋葉原。そして東京ディズニーランドへ行くんだってさ。迷いそうだなぁ・・・怖いですわ。
昼、歯医者へ。奥歯の痛みを見て貰いに。どうも悪くないみたい。とりあえず今回は噛み合わせの調整だけを。すると違う歯が虫歯になっていた模様。ささっと直して貰う。結構痛かった・・・
家に戻り慌ててビデオ試写室へ。新作の仕入れをしないとね。あぁ今日も色々忙しい。
家に戻り整体へ。あぁ行きたかったのです。
明日は5時起き。証の企業回りだそうです。下調べしないとなぁ・・・
2005年10月30日 -日曜日-
頭痛い。
あぁ・・・びっくりする程ゆっくり寝られたぁ。久しぶりだった。昨晩はノートでDVDに焼いておいた「頭文字D」を見て、すぐに寝たんで。9時には寝たかぁ。
朝7時に起きて、まずは温泉。その後朝飯を食べて出発。今日もややこしそうなのです。県道77号線から国道362号線。国道とは名ばかり。昨日同様スレ違い不可の道が延々と続く。しかも馬鹿な運転手が続出。突っ込んでくるんで避けようがない。何度バックしたか。ミラーの無いブラインドコーナーばかりなんで危ない。先日の「MIHO美術館」の悪路も酷かったけれども、今回はその比じゃない。やっとバイパスに出て一安心。今日は「日本平」という所に行くのです。日本平への道もくねくね。ほんと疲れる。まぁすれ違えるだけましと思わなきゃね。
という事で日本平の展望台。雨は止んでいるけれども曇っているので余り楽しめない様子。美味しそうな鯛焼きがあったので買おうとすると「ドライバーさんですか?それじゃオマケしておきますね。」という事で20円オマケしてくれた。
見晴らしが悪いという事なんですぐに出発。ここからすぐの「清水港魚市場」という所へ。悪路狭路じゃなければどこでも良いです。という訳で昼なんでここで食事をと思い中をくるっと回って見ると、ひときわ列が長い食堂があったので、並んでみる。こういう時はノートが役立つ。並びながら日記を書くのであった。試しにEDGE繋いだら繋がった。流石EDGE。片手でノート。片手でキー入力です。すると「バスを開けて欲しい」というお達しが。あぁ列外れなきゃ・・・まぁ仕方ない。運転手とはそう言うものです。するとお客さんがお寿司をご馳走してくれた。また昼飯代浮いちゃった。これは嬉しいぞ。
出発。最後に国道150線沿いにある久能山東照宮と言う所へ。下に駐車し、長い石階段を登って貰う。その間にバスは転回し待機。そしてこの近くに宇佐美のGSが無いかを調べる。社長がケチで頭が固いので、宇佐美で入れないと嫌みを言うのだ。他の方が安くても、宇佐美でとりあえず入れたら文句を言わないのですよ。社長は高速を途中で降りてでも宇佐美で入れるからなぁ。高速代お客持ちだからって平気でしちゃう。現に今回だって「途中、浜松西ICで降りて宇佐美で入れろ。」って言われてるし。でもそんな事するとお客さんに悪い。という事でおいらは調べるのです。という訳で調べると、乗る予定だった東名静岡ICを少々過ぎた、焼津ICの近所にある模様。ここで入れたら文句言われないでしょう。お客さんにはちゃんと説明しないとね。まぁ少し下道が長くなる程度ですけれども。
給油を終わり、東名へ。名神で事故渋滞・・・あぁ。また渋滞中にインターネットへ繋いで一仕事。危ないなぁ・・・という訳でお客さんを降ろし、再び給油をして会社へ。めっちゃバスが汚れていたので入念に洗車。家に帰ったのは相も変わらず午前様。
明日は休み予定なんだけど、次の仕事が日帰り二日の後、また成田へ三泊の予定・・・あぁしんどそう。くじけそうですわ。
2005年10月29日 -土曜日-
頭痛い。
雨かぁ・・・さて、雨なんで車で出発。バイクと違って会社まで時間が掛かるのが難点。思ったより時間が掛かり、時間がやばい。幸い集合場所は会社の近所なんで。まぁそれを見越して余裕を持ちすぎたのが悪かった。
場所はある程度予想通り。無事到着。お客さんを乗せて出発。今日は恐れていた「寸又峡温泉・一泊」なのです。堺泉北道から阪和道。近畿道から名神。途中休憩を取り久しぶりに東名。上郷で昼食。今日「昼食代」と「心付け」で1万円も貰っちゃった。嬉しいなぁ。だけど、上郷ではバス運転手の特権としてタダ飯が食えるのであった。と言う訳で今日はタダのラーメンを食べ、タダのアイスコーヒーを飲んでバスに戻る。
再び出発。静岡県の掛川ICで降り、掛川バイパスを走り国道を北へ。ここまでは予習通り。問題はここから・・・「寸又峡」の看板を探しながら走るんですが、どう考えても「片道一車線でしょ?」「普通車で精一杯じゃん。」という道が延々と続くのです。こんな道を12mのバスが走るというのだから正直驚きを通り越し呆れる。普通車でも完璧にスレ違い走行は無理な道。二度ほどスレ違い不可の場面に出くわす。旨く交わせたので良かったけれども。今日はマイクロバスなんで何とか走れたけど、これ小型以上のバスだったらおいらには無理です。というか断ります・・・という様な道なのです。
一度坂道発進に失敗して久しぶりにクラッチの焦げた臭いが・・あぁ〜もったいない。反省・・・という訳で何とか「寸又峡温泉」へ到着。バスを止めてお客さんを降ろす。
いつもならここで洗車なんだけど、正直洗車のしようがないな・・・車内だって荷物起きっぱなしだからどれを捨てて良いのかとかわかんないんだもん。という訳で今日は洗車無し(笑)
うちのマンションがCATVになると言う事なんで、今日うちがチャンネル設定の切換訪問日なんだそうで。まぁうちの機材のややこしさに案の定四苦八苦の模様。電話が掛かってきた。色々指示をしてこなして貰う。一応ラジオも重畳しているんですな。周波数は変わるらしい。一覧表貰わないとね。
という訳で風呂に入って一服。残念ながらAIR EDGEは圏外・・・そりゃそうだわな。こんな山奥で入ったら恐ろしいよ。auはかなり安定して入っているので、アンテナ近所に立っているんだろうなぁ。
そういや今日名神走りながらハンドルにノート置いてEDGEで接続したら繋がったよ。結構な速度で走っていたのに、MSNメッセンジャーでちゃんとメッセージやりとり出来たし。ちょっと驚きです。
さて、明日の予習しないと・・・・行きは「寸又峡」の看板を目印に走れば良かったんだけど、帰りは・・・何を目印にすれば良いんだろう・・・・絶対迷うな・・・と言うより、またあの狭路を走るのかぁ・・・それが一番嫌だなぁ。
今日は早く温泉に着いたし、洗車も無しだし、明日朝ゆっくりだし・・・久しぶりにゆっくり寝よう。ほんと久しぶりに・・・
2005年10月28日 -金曜日-
頭痛い。
今日も良い天気快晴です。昨日と同じお客さん。遅刻しないように昨日より30分早く家を出る。無事到着。凄い荷物があるんだけど乗せて出発。阪神高速〜近畿道〜名神で金閣寺。そして西陣織会館。この後ホリデイン京都のホテルで昼飯。ここで初めて今日の夕食場所を聞かされる。慌てて昼飯を済ませてバスに戻り電話を掛けて調べてみる。良く見たら以前一度行った事あるバイキングレストランだった。念の為に電話を掛けて場所の再確認。地図を見るとちゃんと丸印を付けてあった。迷わず行けたら良いんだけど。
そのついでに・・・バス内でまた無線LANの電波を数個拾う。試しに接続したら・・・出来ちゃった。ほんとにもぉ・・・みんなセキュリティー対策しようよ。電波垂れ流しじゃん。速度測定したら5Mbps出るし。十分過ぎます。EDGEは32kbpsなんで雲泥の差です。
という訳で高速回線を利用してリモートで家のパソコンで作業をサクサクこなす。ついでに内職も。発送は3通。
その後平安神宮。それが終わり、名古屋へ向かって出発です。途中養老SAで休憩し、予定通りの時間に夕食の場所に着く。凄いな・・・ほんと時間通りだ。お客がSAでちんたらしたのが丁度良かったんですな。
という訳でみなさんが食事している間に精算。おつり2000円ちょいあったんだけど、チップで貰えた。しかも昼飯食べたのに、別に昼食代も貰えた。良いガイドさんや・・・昨日USJで待たせた事を気にしているみたい。おいらはその時間を利用して色々やってたんで別に良いんだけどね。今日一日で6700円ほど貰えた。美味しいな・・・うん。
という訳で夕食が終わり予定通りにホテルへ。荷物を降ろして回送帰社・・と思ったら、ガイドさんがお茶代とは別に2000円領収書無しでチップをくれた。喜んで貰えたようで何より。が・・・バスを見回すと、汚い汚い・・・ちょっと汚しすぎ・・・プリンまでこぼしてるし。あぁ洗車時間掛かるだろうなぁ。
帰りは「名古屋高速〜東名阪〜名阪国道〜西名阪〜阪和」という感じ。きっちり三時間掛かりました。
帰社して洗車。外はワックスが効いてすんなり綺麗になるんだけどね。車内は・・・結局洗車で1時間半掛かりました。結局家に着いたのが夜中の1時過ぎ・・・明日は寸又峡温泉。下調べしてもわからんし。どうしよう・・・
2005年10月27日 -木曜日-
頭痛い。
良い天気。朝出発。昨日送ったホテルへ。ミナミなんで一時間もあれば・・・と思ったのが甘かった。朝の通勤渋滞に捕まってしまった。結局ホテルに着いたのが約束の時間から二分遅刻。まぁお客さんも何にも怒ってなくて、逆に着いてから20分ほど待たされる始末。まぁ待つ分は全く問題ないです。という訳で阪神高速を走ってすぐ、「USJ」へ到着。場所も分かりやすく、何より他にもバスが居たので、付いていくだけでした。こういうのが一番楽だなぁ。
という訳で9時半頃お客さんを降ろし、ここから夕方の5時前まで完全フリータイム。と言う訳で今日はリュックの中に「外付けDVD/HDD」を忍ばせてあるんですよ。そう、先日やったリッピングをしまくろうと。ネットで調べると、USJから一番近い所は福島駅前の試写室という事なんで、JRに乗って早速。夕方までのコースを選んでも1800円。安いなぁ・・・という訳でノートなどをセッティングしてリッピング祭です。
制限時間いっぱいまでリッピング。とうとう持っていった外付け120GBのHDDが満タンに。仕方なく内蔵のHDDに落とす。時間なんで店を後にし、再び「USJ」へ。駐車場でも問題なくEDGEが入る。内職をしているとお客から電話。「もう少し遊びたい」んだってさ。へぇ、そんなに面白いのかねぇ。気に入って貰えたのなら良かった良かった。おいらの帰りは遅くなるけど、それはそれで良いじゃないですか。という訳で時間がまた出来たので、リモートデスクトップで家のPCで作業を少しして、後はお客さんからの電話を待ちながら寝るのみです。晩ご飯もホテルから歩いて食べに行ってくれるそうなんで、今日は本当に送迎だけで終わりそう。
約束は夕方の5時。バスに戻り待っていると電話。「お客さんが最後まで居たいと言っている。」そうな。気に入ったんだなぁ・・・という訳で閉園の7時まで延長決定。分かってたらまだビデオ屋にいたんだけどな。暇なんで横になりながら内職をし、エロビデオ見て寝る。8時前、やっとお客さんが戻ってきて出発。ホテルまで近いんですぐに着く。帰社。バスも汚れていないので軽く車内掃除だけして家路へ。
今日取ってきたDVDとか整理するの時間掛かるだろうなぁ。明日以降の事も下調べしないと行けないしなぁ。
2005年10月26日 -水曜日-
頭痛い。
今日は夜までは休み。朝一で散髪。少し駅前のホールで番長を打つが、9000円すぐ呑まれて辞め。後は延々と内職を。
夕方までに何とか追いつき発送。3件。あと、ちょっとやりたい事があって新しいノートを早速初期化。そしたらリカバリディスクにCD-Rが9枚も要るんだね。凄いな・・・という訳で盤面にディスクのラベルの印刷をしようと思ったら、先日買ったばかりのプリンターが動かない。インクを認識しないんですね。もう家に居る間にと思いすぐ近所のヤマダ電機へ行って交換して貰う。流石に買ったばかりなので側交換して貰えた。
家に戻りリカバリの続き。結構時間掛かるなぁ。そうこう言っている間に整体に行く時間も無くなり仕事へ。まずは日野に板金出来上がりのマイクロを取りに行く。そして関西空港へ。そこでお客さんを乗せて・・・うぁ・・・日本13泊するらしく、思いっきり大きいバックだらけ。積むの大変・・・
と言う訳で阪神高速を走って御堂筋へ・・・ん?警察だらけ?御堂筋の半分が封鎖されてる。そう、今日日本シリーズで阪神が四連敗したんで、暴動を警戒して警察が道を封鎖しているんです。今日お送りするホテルってまさにその封鎖している所なんですよ。徐々に近づき、封鎖している所を開けて貰って無事に送り届ける。あぁ・・・こんなところで阪神に被害を被るとは思わなかったですよ。
と言う訳で今日はこれだけ。洗車もせずに家路に。明日明後日、このお客さんを連れて走ります。明日は一日「USJ」です。生まれてはじめていくんだけど、朝送ったら夕方まで待機ですよ・・・まぁ・・・色々考えている事があるので。
2005年10月25日 -火曜日-
頭痛い。
今日明日。本当に久しぶりの休みです。が、用事があるのです。
朝出発。会社へ。先日駐車場でぶつけたマイクロバスの板金を、助松の日野へ依頼。朝道が混んでるなぁ・・・修理を依頼して代車に乗って帰社。その頃には社長が会社に居た。という訳で数日分の精算をし、仕事の打ち合わせ。
明日は板金が出来上がる予定のマイクロバスを引き取りに行かないといけないしね。んで明後日から三日ほど日帰りの仕事。その後一泊で静岡の「寸又峡」という超田舎の温泉に行く予定。あぁ勉強しないと全く分からないわ・・・
そうそう、職場で試しにノートの電源を入れてみたら、会社の近所にあるんだろうけど、無線LANの電波が飛んで来ていた。試して接続してみると、問題なくインターネットに入れてしまった。セキュリティー設定など全くしていないんですな。速度測ったら700kbps位出てるし。普通に使うなら全然問題の無い速度だわ。会社には、社長の頭が固くてパソコンはあってもインターネットは開通していないので、こそっと無線LANカード挿すだけで、バレないうちはタダで見られるのに・・・あぁもったいない( ´∀`)
無線LANでインターネット環境を構築している皆さんは、きちっと他人に使われないようにMACアドレス絞ったり暗号キー設定するなりしましょうね。もったいないよ〜。
会社を出て、昼飯を食べて近所のビデオ試写の店へ。試したい事があったのです。
という訳で初めて入店。システムの説明を受ける。なるほど。んでビデオを選ぶんだけど、思ったより新作もあるし、何よりセルDVDが結構ある。適当にDVDを選び部屋へ。やりたかった事は、ノートとDVDとHDDを繋げてリッピング。セルビデオは結構需要があるのです。という訳で二時間リッピング大会です。結局12枚リッピング出来た。システムも分かったし、今度はもっと余裕を持って出来そうです。
家に戻り、内職を。リッピングしてきたディスクを焼かないと行けないしね。
夕方、久しぶりに整体。すると会社からメール・・・嫌な予感。
すると・・・「新人さんが乗っているバスが大クレーム。明日ドライバー交代しないともう乗らないとお客が言っているので、明日乗って欲しい。」との事・・・お〜い・・・話によると全然下調べしないで迷いまくっているんだそうです。そりゃ駄目ですよ・・・うぅ。
するとまたメール。結局そのツアーキャンセルになったんだそうです。あ〜ぁ。まぁおいらは休めるんで良いんですけどね。と思ったら、その新人さん明日の夜、関空からホテルへの送迎があるんだけど、それをおいらにして欲しいとの事。結局明日仕事かい・・・あ〜ぁ。
夜、寿司をつまみに。さ〜て明日までに内職終わるかなぁ・・・