2005年10月18日 -火曜日-
頭痛い。
凄い久しぶりにお休み。ゆっくり起床。溜まりに溜まった雑用をこなす。とにかく新しいノートが届かない以上、今日中に古いノートを復活させないと困るのです。
で、いろいろやってると社長から電話。嫌な予感。「新人を明日からの泊まりの仕事側乗させて欲しい。」との事。とと、とんでもない。ただでさえ知らない所に行くのにそんな余裕はないですと言う事で断りを。
時間が経ち、再び社長から電話。すると今度は・・「明日、本来は京都8時でめっちゃ朝早い(4時起き予定)んだけど、ガイドさんが気遣ってホテルの予約を取ってくれたので前泊させてくれる。」との事。という訳で二泊じゃなく三泊になる事に。でも、朝ゆっくり出来るしね。そちらの方が楽は楽です。ますます早くパソコンを仕上げないと。
という訳で、先日購入した「AIR EDGE」を導入。インストールに「CD-ROM」と「USBメモリー」が付いていた。はぁ〜USBメモリーを付ける時代になりましたか。ほんと時代に取り残されてる気分です。
インストールも滅茶苦茶簡単。全て自動ですわ。無事問題なく接続。まぁ速度は一番安い32Kbpsなんで遅いですけどね。eo64よりエリアが広い事を信用し・・・明日から行く神戸や四国愛媛で問題無く入る事を祈ります。32Kbpsでも高いんだから・・・
夕方発送。3件。給油しに行ったけど、また値上げですね。満タン入れられないです。んでプリンターの替えインクを。今回のプリンターインクが7本もあるんですね・・・金掛かってたまりませんあぁ。
んで久しぶりに整体。あぁすっきり。
という訳で夜に出発。いきなりホテルじゃなく、二条城の駐車場に持っていったのですが、残念ながら満車。仕方がないので京都駅前のMIDパーキングへ。げ・・・遅くて締まってる・・・ホテルに電話して助けを求め、ホテルの敷地内に無理矢理止めて貰う事にした。
という訳で無事にチェックイン。不安定なノートで内職をこなし就寝。
2005年10月17日 -月曜日-
頭痛い。
早朝出発。昨日と同じお客さん。梅田のホテルに。今日は夕方関空なので早く終われる予定。
最初に大阪ドームへ。見て何するんだか分かりませんが、リクエスト通りに。その次は空中庭園へ。ちょっとおいらも見たくなり、「ドライバーなんですが」と言ったらタダで入れて貰えた。やっぱドライバーって良いねぇ。
その次にATCを見てそのまま高速にすぐに乗り、りんくうタウンへ。ここで携帯を使って内職。発送は5件。んで飯食って時間が来たので関空へ。夕方に終了。
一般道で回送。会社に戻って精算をしながら社長と世間話。そしておいら一人残って洗車し、家路へ。
先月の給料を貰いましたが・・・また雀の涙。バスって金貰えないんだなぁ。
明日久しぶりの休み。タイムカードを見ると、今月二度目の休みのようです。そういやソニーから電話があった。明日届く予定のパソコンが遅れるそうです。なんだよぉ・・・段取り狂ったやんけ。
とにかく溜まった内職をやらないとね・・・その前に寝ます。
2005年10月16日 -日曜日-
頭痛い。
早朝出発。さて、朝から関空のホテルへ迎えに。以前仕事をしたガイドさんだった。明石大橋に行ってメリケン波止場。駐車場代がもったいないという事で路駐を。何かあったらおいらの責任なんだよなぁ。本当は駐車場に入れたいんだけど。
んでハーバーランドへ。おいらは近所のソフマップに行って時間潰し。もうすぐ届くノートを触りながら早く届けと祈りつつ。
その後中華街へ。ここでも路駐・・・ここは本当に駐車場が無いので仕方がないと言えば無いんだよね。あぁ時間があったら老祥記の豚まんが食べたかった。んで大阪へ。アメリカ村へ降ろし、おいらはこれまた駐車場代を浮かす為に日本橋一丁目の橋の上で路駐。めちゃくちゃ遅くまで帰ってこない。ほんとドライバーは無視だなぁ。しかもお茶代出ないし。嫌な仕事だ。という訳でやっと梅田のホテルへ。明日も朝からこのホテルから出発。が、夕方には関空へ着かないといけないので、明日は比較的早く帰られるんじゃないかなぁと淡い期待をしていたりします。
2005年10月15日 -土曜日-
頭痛い。
早朝出発。今日から三日連続日帰りで結構大変なのです。
朝梅田のホテルへ。雨ですねぇ。今日は大阪市内観光と聞いていたんだけど、いきなり「京都の清水寺に行って」と言われる。
まぁ別に構わないけれども・・・という訳で阪神高速〜近畿道〜名神を乗り継いで京都へ。
清水寺行って西陣織会館行って、大阪へ。日本橋三丁目の元職場の免税店へ。ここでお客さんを待っている間にバスを見回ると・・・どうもサイドバンパーが凹んでる・・・えぇ〜慌てて社長に電話する。
その後日本橋一丁目で待機。約三時間。お客を乗せて最後関空のホテルへ。
給油を終わらせて帰社すると、会社の人がいたので凹んだ所を見て貰う。どうもオーバーハングの分で低い物に乗り上げて付いた傷のようです。う〜ん深いなぁ・・全然気付かなかった。高い授業料だけどこれも経験。ここでくじけても前進しないからね。頑張らねば。
社長からメール。日帰り三日間終わって一日休みを挟み、四国の温泉二泊三日だそうです。うわぁ・・・全然わからん。どうしよう・・・・!?
日本橋に行ったついでにメインPCの増設RAMを買う。今まで512MBだったんだけど、1GB足してトータル1.5GB。これでメリットが得られるかは知りませんが・・・
2005年10月14日 -金曜日-
頭痛い。
朝起きてもちろん大浴場へ。その後朝食を済ませてタクシーで二条城へ。お客さんを乗せて今度は奈良へ。
奈良公園で観光し、そのまま第二阪奈。東長堀へ。お客さんが「お好み焼きが食べたい」というので、長堀の「鶴橋風月」へ連れて行く。お好みと言ったらここでしょ?美味しいもん。タダで風月モダンを食する。タダ飯は旨い。
そのままお客は観光。バスの待機場で寝ていると・・・偶然社長が来た。人出足らないんだなぁ。という訳で電話があったので出発。お客さんをひらって大阪城へ。観光が終わり梅田のホテルへ。今日も問題なく終わったと思います。
会社に戻り精算をして洗車し、帰る頃に社長が「コーヒーでもどうや」との事なんでよばれることに。ここで1時間半ほど話し込む。あぁ帰るの遅くなった・・・・
明日から三日連続日帰りの仕事。果たして明日までにノートが復活するか・・・無理だろうなぁ。早く新しく購入したノートが届いて真っ当な環境になって貰いたい。
2005年10月13日 -木曜日-
頭痛い。
朝起き、朝飯。ペットボトル片手に歯磨き。時間が来たので出発。
お客さんを乗せて出発。京都市内観光です。順調だったと思います。行った所ばっかりでしたし。
お客さんを京都駅で降ろし、おいらはホテルの近所の二条城の駐車場へ。タクシーでホテルに行ってチェックイン。そのまま少し歩いてパチンコ屋へ。「ヒデキに夢中」を。39000円でBIG1回REG3回・・・「ギャランドゥ」でREG1回で終わるなよな・・・もうほんとむかついた。ボロボロでした。
今日のホテル、大浴場があるんだよなぁ。めずらしいね。もちろんゆっくり入浴して就寝。