頭 2005年9月30日 -金曜日-

 円頭痛い。
 今日は散々・・・・昼頃まで内職などを。ある程度終わらせて出発。歯医者へ。少しお話しをして再び出発。職場へ。
 事務員さんや社長と雑談し、昼の2時半頃にのんびり出発。「阪和道〜西名阪〜名阪国道」と走り、お馴染みの名阪上野ドライブインで食事休憩。再び走り、今度は名阪関ドライブインで休憩。そして「東名阪」に初めて乗り、四日市へ。国道を走っていると途中で道が細くなりとてもじゃないけれども走れなくなる。みんな逸れた大きい道に行っているので着いていく事に。そのせいで少し曲がる所を間違えるも、お客さんを乗せてないので慌てずゆっくり大回りし軌道修正。無事前泊するホテルへ到着。フロントに駐車場の事を聞くと、ホテルには無くて、さっき道を逸れた付近に持って行かなくてはいけないとの事。めんどくさいなぁ。と言う訳で再び道を戻り、指定駐車場へ。
 田舎・・・なんでタクシーが全然捕まらない。と言う訳で電話して配車して貰い、ホテルへ。

 円チェックインし、部屋へ。ガイドさんに明日の打ち合わせの電話をする。んで一服する間もなく街へ。適当なホールへ入り一勝負。いけませんねぇ・・・・「猪木自身」があったので久しぶりに打つ。全然駄目・・・・結局31000円でBIG4回。闘魂チャンス無しです。もうやってられません・・・失敗したなぁ。
 お金が全く無くなり、引き出す事に。が、銀行は全て閉店。コンビニも余り無く、あってもATMが無い店舗ばかり。人に聞きながらうろちょろするも、めちゃくちゃ遠い所にファミマが有るという事なんで歩いていく。が、途中で雨。しかも尿意をもよおす。やばい。ファミマを見つけてすぐに便所に入るも、少し漏らしてしまった・・・かっこわるぅ。やっとATMでお金を下ろし、帰りは流石にしんどいのでタクシーに乗る事に。が、ことごとく乗車拒否。をいをいをい・・・・ようやく捕まりホテルへ。な〜んか・・・さんざんな一日でした。
 明日は・・・・少しややこしいけれども、どうか無事に進みますように。



頭 2005年9月29日 -木曜日-

 円頭痛い。
 とりあえず明日から仕事。朝から近所のホールへ「ヒデキに夢中」を打ちに行った。4000円でBIGだけど、続かない・・・追金追金・・・結局35000円でやっとギャランドゥ。少しだけ連ちゃんしたけど・・・ほんと厳しいパチスロやなぁ。
 夕方時間になったので引き揚げ。25000円なんで1万円の負け。はぁ・・・辛いなぁ。

 円夕方発送。3件。そのまま整体。その後歯医者へ。トラブルらしい・・・はぁ。成長せんなぁ。
 医院長室にあるパソコン。触っていると異様に遅い。ちょくちょくウェイトが入るのです。よくよく見ると・・全然Windowsアップデートしていなくて、ちょくちょくアップデートしようとするのでウェイトが入っている模様。どうも先生はアップデート自体を知らなかった模様なのです。もぉ・・・・何考えてるんだ?頼むよ全く・・・
 時間になり家路に就きましたが、「とにかくちゃんとやりなさい。」ということで。

 円家にて飯を食ってパソコンをしていると、どうも阪神が優勝したみたいですね。母親が狂喜乱舞しておりました。先生もアップデートが終わったようで。ほれ・・・ウェイトが入らなくなったという事だそうだ。
 でもさ・・・こんなん教えて貰って知るようなものか?普通知っていると思うんだけど・・・



頭 2005年9月28日 -水曜日-

 円頭痛い。
 朝会社へ。10月1日からの仕事の打ち合わせを。1日は朝から三重の桑名発なんで、前日に四日市のホテルに前泊をさせてくれるんだそうです。有り難い有り難い。
 それが終わったら翌日から三泊四日みたい。まぁ初日は関西観光だけど、残りはずっと名古屋みたいです。名古屋づいてるなぁ・・・・
 と言う訳で色々打ち合わせをして会社を後に。

 円昨日の続き。バイクでお金を浮かす為に下道を使って日本橋へ。日本橋を二周するも、残念ながら欲しいプリンターを発見出来ず。
 元職場の取引先の会社が日本橋五丁目にあるんで、バイクを置かせて貰うついでに挨拶に行ったんだけど、社長さんが出かけていたみたい。事務さんと雑談。
 その後、千日前のビックカメラに行くも、ここも無し。梅田に移動。ソフマップに行くも無し。トドメにヨドバシカメラに行くも無し・・・駄目だ・・・もうすぐ新製品が出るという事でカタログももう出来上がっていた。ちょっと遅すぎたみたいです。あぁ残念。新製品を待とうかな。
 帰りも下道ですが、やっぱバイクだと早いわ。御堂筋〜国道26号線〜臨海線って感じ。もうかなり覚えた。一切迷わなかったし。

 円夕方、ちょっと遅くなる。新作のタックシールは新しいプリンターでと思っていたので作っていなかったのです。慌てて古いプリンターで作る。梱包し泉大津郵便局へ。発送は2件。そのまま歯医者さんへ。そしたらまた質問攻め。もう・・・いつになったら覚えてくれるんだろう。情けない・・・



頭 2005年9月27日 -火曜日-

 円頭痛い。
 朝会社へ。行くと社長の息子さんがいたので雑談。すると社長登場。10月1日からの連続の仕事に関しての質問をしようと思ったが、まだ資料が出来てないとの事・・・のんきやなぁ。と言う訳で今日はコーヒー飲んだだけで家路に。明日また来なくちゃ。明後日から前乗りで乗務だしね。
 家に戻り、内職の続き。まぁDVDの焼き作業を延々と。

 円どうもプリンターの調子が悪い・・・と言う訳で思い切って買おうと思い近所のヤマダ電機へ。すると欲しい商品が現品限りだった。と言う訳で貝塚のヤマダ電機へ。すると展示品すらなかった。そのままりんくうのヤマダ電機へ。貝塚と一緒・・・もう生産完了だからなぁ。遅かったか。
 泉大津のヤマダ電機に戻り、試しに現品を値切ってみた。余り値切るの得意じゃないんだけど・・・すると話にならない値段だったので思わず半笑い。表に出て近所のミドリ電化へ。やっぱり展示品すらなかった。参ったなぁ・・・どうしようかな。通販も結構高いしなぁ。

 円夕方整体。家で内職の続きをしていると、ドライバーさんから電話。南港から豊橋という訳でおいらの前と同じコース。道の説明を。帰り豊橋から回送というのも一緒です。この方は夜中になるまで待って、夜間割引になってから高速を使って帰るそうです。それも賢い方法ですね。



頭 2005年9月26日 -月曜日-

 円頭痛い。
 朝、ドライバーさんからメール。「休みで暇なんでコーヒーでも飲みませんか?」だって(笑)寝てたのに・・・でも道を覚える良いチャンスなんで、住所を聞いて地図を見てバイクで向かう事に。美原・・・かぁ。100円高速使って泉北一号線を越えたらすぐだなぁ。何となく分かってきたなぁ・・・と言う訳で全く迷うことなくすんなり着いてしまう。バイクなんで渋滞も全く関係ないし。最近ずっとバイク乗ってるんだけどさ・・・ほんとバイクって凄いと思うよ。便利すぎます。こんな便利な乗物なんでみんな乗らないんだろう・・・?ってほんと思う。原付は駄目よ?高架登れないし高速走れないし30キロ以上出せないし・・・せめて原付二種以上だと良いんだけどね。秋は本当に風が気持ちいいです。
 と言う訳で無事合流。お昼頃まで愚痴を延々と聞かされる・・・おいらって聞き上手なんだろうな。色んな人の愚痴を聞かされるわ。まぁ接客してたのが役立っているのでしょう。
 愚痴を聞いていると会社からメール。どうも10月1日からしばらく色んな所に行かされるようです。初めての所もかなりある。う〜ん明日にでも出勤して質問攻めしないと行けないなぁ。
 お昼になり歯医者へ。

 円今の所家ではダイアルアップ接続なんでその設定を。しかし・・・この程度いつ覚えてくれるんだろう?ダイアルアップの設定なんて普段しないからおいらも適当なのに。
 後はDVDコピーの復習。ISOの意味や仮想ドライブの使い方など。色々説明したので・・・入ってないだろうなぁ。
 と言う訳で夕方の診療が始まる時間までぎりぎり説明し家路に。

 円家に戻り色々DVDの作成を。本日発送分が全て出来上がったので梱包し出発。4件。今日は整体無し。



頭 2005年9月25日 -日曜日-

 円頭痛い。
 と言う訳で予定通り、昼前より日本橋へ。調子の悪い「DVDドライブ」と「HDD」を提げて「PCワンズ」へ。レシートなどもちろんあるので問題なく初期不良対応して貰えた。DVDは好きなドライブなので交換。HDDや、やはりおいらとは相性が悪い「Maxtor」より「日立」へ変更。ちなみに「ここまでの交通費は出るんですか?」って聞くと、「それは駄目なんです」と。そうかぁ・・残念。と言う訳で家路。
 家に着き、持って帰ってきたDVDとHDDを・・・・ん???250GBのHDDの筈が160GBと書かれている・・・はぁ?もちろん値札は250GBの値段。をいをいをい。怒りの電話。往復の時間がもったいない・・・が、今日中にしないと洒落にならんし。仕方なくもう一度日本橋へ。まさか日本橋二往復もするハメになるとは。と言う訳でPCワンズへ行き交換。流石に「交通費出してや」と言う。何かだらだらしてたのでむかついて「あんたらのミスやろうが。二往復分出しなさい。」と言い、結局今回限りと言う事で二往復分の電車賃を出させる。まぁ当たり前と言えば当たり前の話。しかしHDD等はちゃんと見てから買うべきだなとつくづく思った。
 家に着き、早速組み込む。そこから先は歯医者の医院での処理だなぁ・・・
 早速医院へ。HDDの初期化からはじめる。Windowsをインストールし、各アプリを・・・と、この作業が異常に時間掛かるんですよね。
 と言う訳で結局終わったのが夜の9時過ぎ。まぁ・・・予想通りですわ。しかし今回できっちしたパソコンが出来たなと思います。もちろん色々テストをして動作チェックもしたし。不安点全くないですしね。今回もお駄賃を貰えたし嬉しい限りです。