2005年5月12日 -木曜日-
頭痛い。
メディアが切れた時に限って注文があるんだなぁ。メディアの注文をしても入れ違いで明日じゃないと届かないらしいし。仕方ないので午前中に岸和田のツートップへ最低限度メディアの買い出し。初めて「BenQ」というメーカーを。50枚で2980円。1枚59.6円。めっちゃ高い・・・いつも買っている業者さんからも今回「BenQ」を買ったけど、1枚36円なのに・・・めちゃ損だ。日本橋に行ったら時間も電車賃もかかるし・・・どうしようもないなぁ。
帰り、朝飯のパンの買い出し。薬局で目薬の買い出し。家路に。
頭痛い。
今日、結局は内職時間に間に合わず、全て終わったのが夕方6時前。昼から48枚コピーした事になるのね。
泉大津郵便局へ。3通。今日も整体は無し。
2005年5月11日 -水曜日-
頭痛い。
サーバーの電源を替えて・・・DVD焼きのエラー激減。やっぱこれか??そう言う事にしておこう。
夕方発送。4件。今日は整体無し。
2005年5月10日 -火曜日-
頭痛い。
ちょっと寒いかな・・・でも気持ちいいですね。
昨日、サーバー側のDVD(NEC ND-3500A)がおかしいと思い、メインPCのDVD(NEC ND-3520A)で焼くと・・・これまたエラーだらけだった。要はメディアが悪かったのね。
今愛用しているのは「Smartbuy」なんだけど、掲示板で色々見ると最近は余り良い噂を聞かない。とにかく当たり外れが激しいらしい。今の状態を見ると確かにそう思う。
仕入れをしている人に色々相談し、今度買う時はちょっと変えてみようと言う事で。美味しいメディアが見つかれば良いんだけどなぁ。結局は「Ritek」になるのかねぇ。
夕方発送までぎりぎり間に合う。不良出まくりでした。発送10件。後は整体。
サーバーに使っているPCケースって、3000円以下の格安ケースなんで、今回のDVD不具合があっても無くても電源は交換するつもりだった。という事で勢いに任せて近所のツートップに行って適当な電源を買ってくる。最近のマザーって24ピンなんだなぁ。変換は入っていたけどね。
と言う訳でごそごそ交換。これでDVDの焼きトラブルが減れば良いんだけどなぁ。まぁ安定駆動すればそれでよいです。
2005年5月9日 -月曜日-
頭痛い。
体調はイマイチ。涼しいねぇ。これ位の気候が続いてくれたら良いんだけれども。
内職も殆ど無し。今日の晩に出品している商品が終わるんだけど、高値になってくれないかなぁ。
夕方発送。2件。後は整体。
最近サーバーに積んでいるDVDの調子が悪い。結構新しいドライブなんだけどなぁ。嫌だなぁ。
そんなに高くはないけど・・・何回も失敗するとメディア代が馬鹿にならないからなぁ。買い換えるかなぁ。
2005年5月8日 -日曜日-
頭痛い。
お昼頃に買い物で少しバイクで運転した位かなぁ・・・めまいは大分ましになったけれども。
2005年5月7日 -土曜日-
頭痛い。
結局しんどくて眠れず。雨の中、早朝に整体へ。めまいを取って貰う。久方ぶりに吸引をして貰った。いやぁ〜目立つ目立つ。これで体調が戻れば良いんだけどなぁ。
夕方買い物で少し車に乗ったけれども、しんどさはかなりましかな。吸引が効いていると思おう。