頭 2004年6月12日 -土曜日-

 円頭痛い。
 雨は降ったりやんだり。どうせ晩にはやむでしょう。
 内職も全くないし、本当に暇。ずっと横になってるしかないのね。
 親の付き添いで買い物に出ただけかな?う〜ん・・・廃人まっしぐらだ。

 円な?晩になったら雨やむんだよなぁ。
 と言う訳でジョギング。あぁ・・・・しんどいっす。



頭 2004年6月11日 -金曜日-

 円頭痛い。
 梅雨らしい雨ですねぇ。
 朝から内職の続き。そろそろ終わります。寂しいねぇ。借金返済出来たからまだ良いかな。
 さて、ちょっと「NEC ND-2500A」8倍速気になってきた。メディアは「Smartbuy(Prodisc)」すると「B's Recorder」で「ベリファイ」すら通らない・・・をいをい・・・やっぱりなぁ。今まで8倍速で相当送ったけど、クレームの嵐が来そうで怖い・・・4倍速ならベリファイもコンペアもすんなり通るんだよね。8倍速が不安定なのか、それとも「Smartbuy(Prodisc)」のせいなのか・・・分からないけど、このメディアを使う限り、4倍速を使う事にしよう。元々4倍速メディアだしね(^_^;)

 円台風らしいですね。でも晩にやんでしまうとまたジョギング休憩出来ないしなぁ。いい加減しんどい。
 夕方発送。雨なんで近距離だけどちょっと最近不安の車へ。やっぱエンジンの始動が悪いなぁ。掛かってしまえば普通なんだけれども。発送は6通・・そろそろ無いっす。今日は気分的に?なんで整体は行かず。

 円予想通り晩には雨がやむ。をいをいをい。風は強いんだけどね。と言う訳でジョギング。体重・・・増えてるぞ。お〜ぃ〜。
 何か・・・バス会社に面接行った日から・・・精神が落ち込んでるわ。なんだろ?何かやな感じだわ・・・車の件もあるし・・・う〜む?



頭 2004年6月10日 -木曜日-

 円頭痛い。
 よく寝られたかな。今日で、先日面接を受けたバス会社の連絡のリミット。という事で駄目だったのね。う〜ん難しいなぁ。

 円まだメディアが届かないのでそれまではのんびり。
 昼前にメディアが200枚届く。早速2台体勢で内職を始める。う〜ちょっと枚数多いなぁ。間に合うかなぁ。入金有った分今日中には厳しいかも。

 円結局全ては間に合わなかった。発送は13件。後は整体。



頭 2004年6月9日 -水曜日-

 円頭痛い。
 一睡も出来なかった。先日、オーバーヒートを起こして以来不調な愛車。このまま騙し騙し乗るべきか修理すべきか悩んだけれども・・・もう年代物だし。大金を注ぎ込む勇気が無い。このまま・・・うん。乗り潰すしか選択の余地が無い気がする。エンジン掛かりにくいんだよねぇ・・・何か辛いなぁ。水温計上がった時、無理せず止まっていたら・・・後の祭りですね。

 円内職は、ディスクが無くなってしまいストップ。ま、DVDドライブを入れたから余り慌てなくても良いかなと余裕があったり・・・注文も、もう差程無いしね。

 円発送は13件。後は整体。晩からはジョギング。今日は寝てないからほんとしんどい・・・



頭 2004年6月8日 -火曜日-

 円頭痛い。
 雨だねぇ。と言う訳で以前から考えていた計画を実行。日本橋へ。買うのを躊躇していたDVDドライブに飛び込む事に。「NEC ND-2500A」なのだ。新製品「NEC ND-2510A」が出たので価格が1万円弱になっているし、今使っている「MELCO DVM-4242FB(Sony DW-U12A)」が、余りにメディアを選り好みするので思い切ってと言うところ。で・・・なんで型落ちやねん・・って事ですが、まぁぶっちゃけ「新しいファームを入れると、"DVD+R DL"対応になるから。」ではなく、「新しいファームを入れると、台湾産メディアへの品質が向上するらしいので。」という事なのです。
 と言う訳で、いつも行っているPCワンズへ。そこでバルクの「NEC ND-2500A」と、今も使っている「東芝 SD-M1712」。別件でHDDを2台購入。そして最近お気に入りの「Smartbuy(Prodisc)」のメディアを50枚買って家路に就く。
 まずはメインPCから「東芝 SD-M1712」「Sony DW-U12A」を取り外す。「M1712は一緒」なんだけど、どうも読み取りがいまいちなんで、古い方はサブの方へ回す事に。
 で、1枚も焼かない間に、新しいファームに変更。ついでに「東芝 SD-M1712」も、リミッターカットする。すると"B's Recorder"には、「NEC ND-2500A」にも関わらず「DVD+R DL」と表示される。問題なく終了。
 と言う訳で、今家には「Smartbuy(Prodisc)」のメディアしかないので、これで焼いてみる。もちろんこのメディアは「4倍速」を唱っているメディアなんで、4倍速が普通に出れば嬉しい。最近「Sony DW-U12A」では4倍速が安定して出ないんですよね。
 すると・・・・・8分ちょっとで焼き終わってしまった。そう、何と「Smartbuy(Prodisc)」が8倍速で使えたという事なんです。おぉ〜何と嬉しい誤算。試しにDVD再生すると、普通に再生される。あぁ〜慎重に情報を集めて買っただけありますね。8倍速は嬉しい誤算。本当に良かったわぁ。あぁ〜もうちょっと早くこの情報を知り得ていたら、3日も徹夜しなくて済んだかも知れないなぁ。くそっ。
 ちなみに、何となく新規の「東芝 SD-M1712」も調子良さそう。良かった良かった。

 円外した「東芝 SD-M1712」と「Sony DW-U12A」を、サーバーPCに接続する。これまた問題なく終了。そして2台体勢で内職をし始める・・・と、何故か異様にコピーが遅い。等速しか出てない。おぉ〜すぐに原因は推測出来たけど、デフォルトじゃなかったのかぁ・・・ちっ。そう、転送モードですな。コピー強制終了して見てみると、やっぱりPIOモードになっていた。あ〜くだらねぇ。と言う訳でDMAモードに変更して再び。やっと速度が出る。と言う訳で無事終了。その間に、買ってきたHDDのフォーマットも終了。以前より外付けケース1個余ってたんですよね。BIG DRIVE対応じゃないから120GBを接続。今晩でもデータ移さないとね。これで1.2TBになった(笑)

 円結局今日はDVD取り付け作業をしていたので余り発送出来なかったなぁ。7件。後は整体。
 その後久しぶりにココイチにカレーを食べに。テーブルに書いてあったんだけど、ココイチのPS2ゲームが出たんだって?洒落だと思っていたら本当っぽい。誰が買うんだろう???

 円夜ジョギング。梅雨休みがないなぁ・・・しんどいなぁ。



頭 2004年6月7日 -月曜日-

 円頭痛い。
 梅雨らしい大雨・・と思ったらいきなり快晴。う〜ん・・・ジメジメしてて糞暑い。
 やる事は内職を少しだけ。だらだら・・・・なんか毎日辛いわ。

 円夕方。発送は7件。少なくなったなぁ。厳しい・・・後は整体。
 とりあえずYahoo!の引き落としも無事に終わっていた。もう本当にすっからかん。

 円晩からジョギング。いやぁ・・・湿気で凄い汗。サウナ状態ですな。