2004年2月18日 -水曜日-
頭痛い。地獄が始まる。
昼前に日本橋へ。色々パソコン部品を買いだし。メイン用と姉の子用。自分用は結局ペンティアム4の3GHzに。姉の子の奴はスロット1のマザーがあるので、中古で探すもなかなか良い物が無い。結局ペンティアム3の866MHzの奴を。でも多分マザーが133MHzベース対応してないんだよなぁ。まぁいっか。
まずメインをばらして新規部品を組み込み。するとブートするが、一定以上進まない。はぁ・・・?旧CPU差すと動くので、CPUが問題なんだろう。熱暴走だなぁ。ヒートシンクの上のファンが止まっているんだね。まいった・・・とりあえず晩にもう一度日本橋へ。すると・・・・おいらの組み込みが悪かった様で・・・えぇ??ファンを深く差しすぎていたそうだ。無駄足。
家に戻って全て組み込んだ物の、今度はHDDを認識しない。どうなってんねん!??今度買ったマザーはIDEが3ポート付いているんだけど、認識しないポートがあるんだなぁ。とりあえず色々やってみたけど、解決せずにとりあえず終了。疲れた。
2004年2月17日 -火曜日-
頭痛い。死んだ。
近所のホールへ。
1台目「サンダーバード3」BIG2回15000円終了。
2台目「サンダーバード3」BIG1回15000円終了。
3台目「サンダーバード3」BIG3回24000円終了。
も、もう・・・・ボロボロ・・・あぁ〜。マイナス54000円。もうパチスロしねぇ。
発送は9件。そして整体。晩飯に函館市場に。
2004年2月16日 -月曜日-
頭痛い。
朝一でいつものホールへ。
1台目。「CRサンダーバード2」単発1度。呑まれて15000円終了。
気分転換にパチスロを少し。2台目。「ジャグラーガール」5000円即終了。
3台目。「ドロンジョにおまかせ」3000円でBIG。2回程掛かるも呑まれて5000円終了。
4台目。「CRサンダーバード2」単発2度。全部貯玉して引き続き打つ。15500円、雷から確変。ちょこちょこ当たる。計10回大当たり。46300円。差額5800円のプラス・・・ギリギリだわ・・・戻せて良かった。
発送は18件。後は整体。
水曜日にパソコンを色々触る予定。そろそろ計画でも立てるかなぁ。
2004年2月15日 -日曜日-
頭痛い。
今日は「泉州マラソン」の日だったのか。2年連続家で見られるとは・・困ったもんだ。
昼過ぎ、姉の子を連れて浜寺公園へ。めっちゃ寒いっちゅ〜ねん。
帰りにミスタードーナッツへ行って景品交換。券30枚もあった(笑)
2004年2月14日 -土曜日-
頭痛い。
朝から姉の家へ。子供を迎えに。家に泊まるんだそうで。そして郵便局へ。昨日出せなかった3通。
帰りにミスタードーナッツへ寄ったんだけど、子が車のドアを思いっきり開けたんで、車止めにぶつかった・・・へっこんだぁ。あ〜ブルーだ。怒るに怒れないしなぁ。
さて、車を置いて近所のホールへ。「サンダーバード3」の打ち収め。5000円で初当たり。ほどよく当たるも結構呑まれたかなぁ・・・・BIG終わって終了。44300円。39300円の勝ち。ほんと肩が痛くなる。もう疲れた・・・
プラットワン消滅に続き、「ep」も終了ですか。「ep」は店頭販売していないので、販売店の対応は無いんだろうけど、でも・・・ほんとに認知されなかったよなぁ。「ep」って、フジテレビの王東順さんがやってたと思うんだけど・・・駄目だったなぁ。
2004年2月13日 -金曜日-
頭痛い。
よし頑張る。朝一でいつものホールへ。
1台目。「新海物語M56」魚群1回外れ。次の魚群で単発。時短中にも単発・・・と、こういうのでだらだら。呑まれては当たって・・・結局9回当たったんだけど箱は4箱。18800円。投資は10800円なんで8000円のプラス。疲れた・・・
発送は24件。まだ発送出来てない奴あるなぁ。後は整体。