2004年1月12日 -月曜日-
頭痛い。
やっと入金有った分が仕上がる。朝郵便局から発送。10件。行くまでに着物姿の女性がたくさん。そう言えば成人式なんだなぁ。
という事は・・・・プータロー一周年なんだな。はぁ・・・早いのぉ。
そのまま家の隣の駅のホールへ。結構久しぶり。
「CRサンダーバード2」を・・・・15000円一度も掛からず。思わず台を変更。数千円で一度通常で掛かるも、そのまま呑まれてまた15000円。
最後3台目。お座り一発1000円でやっと確変。が、これは「呑まれては当たって」の悪循環。結果14回当たったけど17500円。31000円かかっているので差額13500円の負け。う〜ん・・・一月に入って一度も勝って無く、相当赤字。辛いのぉ。
2004年1月11日 -日曜日-
頭痛い。
内職・・・ここ数日表に出る暇も無い・・・しかし「Mr.DATA」にしてから焼き速度は上がったけど、不良枚数も凄い多い。一割強は不良じゃないか。これはこれで問題だよなぁ。
しかし、まだまだ・・・・終わらない。まだ70枚以上有る。
夕方、郵便局へ。ほんとに営業してるわ・・・大きい郵便局は凄いのねぇ・・・・。
発送18件。まだまだあるんだな・・・う〜む?
2004年1月10日 -土曜日-
頭痛い。
内職・・・やばい。枚数も強烈なんだけど、急にコピーが異常停止。しまいにドライブを認識しなくなる・・・をいをいをい。
違うOSで再起動すると認識はしている。OSレベルだなぁ。ソフトを色々変えても一緒。うぅ・・・どうすりゃ!?
とりあえず、DVDドライブをデバイスドライバー上削除して、ソフトの再インストール。一応動く様にはなったけれども、遅くなった気がするなぁ・・・
結局今日は8通出来て発送。よく考えたら連休なんだよなぁ。月曜日までに入金分終わるかなぁ。結構生焼けも多いしなぁ。良いコピーツール欲しい。
2004年1月9日 -金曜日-
頭痛い。
今日も内職強烈。130枚以上有る。昼前に4倍速確認済みの「Mr.DATA」メディア120枚が届く。ピッチは倍になるけれども、それでも今日明日では到底無理だろうなぁ。
しかし、4倍速焼きってこんなに重かったっけ??全然タスクが回ってこないなぁ。これで8倍速ならどうなるんだろう・・?
発送は14件。まだまだ足らず。後は整体。
2004年1月8日 -木曜日-
頭痛い。
なんやぁ・・・内職強烈。100枚以上有る。う、動けない・・・しかもエラーでまくり。をいをいをい・・・
寒いのぉ。内職全然間に合わず。
発送は10件。後は整体。
4倍速メディアは有り難いんだけど、結構再生途中で止まる奴が多い。これいやらしいな・・・・やっぱり国産メディアの方がいいんだろうけど、コストが倍以上違うしなぁ。難しい。
2004年1月7日 -水曜日-
頭痛い。
朝、韓国の元お客さんから品物が届く。偉いでかい箱。開封すると、驚く程大量の韓国海苔が・・・そんな・・・めっちゃ気遣って頂いて。う〜ん・・・・
これだけ海苔貰っても一家庭じゃ食べきれない。配らないとね。
ちょっと実験。
今DVD-Rはずっと「Super X」を使ってきたんですけど、これってうちのドライブ(Sony製 DW-U12A)じゃ4倍速出ないんですよね。ですんで、いつも注文している所から「そこで取り扱っている安い4倍速メディア」という事で、3種類をテストで仕入れてみた。
「Mr.DATA」「Ever Media」「smartbuy」の3種類。で、試すと「Mr.DATA」と「smartbuy」の2種類は、ちゃんと4倍速出る。ドライブとの相性なんだろうけどね。で、見積もり取って貰うと、1枚当たり「Super X」より1円高い位・・・こっちの方が全然良いよなぁ。早く実験しておけば良かった。
発送は8件。全然間に合わなかった・・・後は整体。