頭 2003年12月18日 -木曜日-

 円頭痛い。
 今日は3時過ぎからMRIを撮るんで、夕方の発送にはちょっと間に合わないだろうという事で、一旦お昼頃に発送を。7件。
 そのまま・・・春木の行った事無いホールへ。凄い広い贅沢な造りなホールですね。釘はまぁまぁ。そこそこは遊べる。一万円の間に魚群が2回。見事にハズレ。う〜また悪い癖で意地糞になってしまう。
 25000円。もう何回転だ?ノーマル確変リーチで走って当たり。昨日から走って良く当たるなぁ。1セット。時短中に魚群クロス通常当たり。このホールは「3・5・7」以外は交換なので、ここで交換。このまま辞めても約1万円の赤字。まぁ辞めても良いんだけどなぁ・・・MRIまで後30分。う〜ん、後100回転だけしようかなと。
 すると4000円で90回転を越えた当たり、ノーマル1×9リーチ。裏4から走って1確変。うわぁ〜上皿玉無いし。買おうと思ったらとなりのおばちゃんが玉をくれた。
 こうなると、嬉しい反面MRIまでの時間が気になる。まぁこれもワンセットで終わり、慌てて交換。結果マイナス6300円まで戻す。あぁ〜少し嬉しい。

 円さて、何とか病院に間に合い、久しぶりのMRI。何かここのMRI、めちゃくちゃ五月蠅いなぁ・・・・
 寝るに寝られず約30分間苦痛に耐える。

 円5時前に家に戻れたので、とりあえず4件追加発送。
 後は整体。



頭 2003年12月17日 -水曜日-

 円頭痛い。
 午前中、ダイソーにCDスリムケースを買いに。お〜大量にあるね。助かった。200枚購入。
 帰り、久しぶりに岸和田臨海にある等価交換のホールへ。あ・・・・・・「CR新海物語M27」が全部無くなって「CR新海物語M56」に変わってる。うわぁ・・・きついな。釘は相変わらずだしね。2万円だけするかなぁ・・・と思って打ち出す。最初の1000円なんて8回しか回らなかったし。ちょっと酷いな・・・2000円26回転目。ノーマル8リーチ。走って当たり。再抽選確変。おぉ〜ついてる。と思ったらワンセット。クソッ。
 辞めても良かったんだけど、まぁまだ2000円しか使ってないし・・・と思って打ってると、2でまた走って当たる。これはそのまま終わり。時短も当たり無し。
 続けて打ち続け、一箱終わりそうな時に魚群クロスリーチから確変。これは3回。時短中に通常当たり。また時短中に魚群!だけど無惨に外れる・・・時短終了次第全玉を抜いて終了。7回当たりでも一箱は飲まれているのね。でも等価なんで33900円あるんだなぁ。差額31900円の勝ち。うれひぃ〜。

 円そのままカンカンの「ポムの樹」へ。そしたら平日にも関わらず混んでいる。待ってまでは要らないので近所の「横綱」へ。

 円発送は17件。結構あった・・・でも続かない。あぁ・・・
 後は整体。
 明日はMRIですか。4回目かな・・・・



頭 2003年12月16日 -火曜日-

 円頭痛い。
 午前中、岸和田の病院へ。初めて整形外科を受診しようと。と思ったら保険証を忘れてまた家に戻る。だるぅ〜。
 まぁ初診は無理みたいで、まずは外科で。問診票には「めまい」と書いてあるので、最初は「内科ですよね?」って言われるけど、そうじゃないのだなぁ・・・う〜む?
 とりあえず、明後日久しぶりにMRI。来週初の整形外科受診です。

 円帰りに、病院の近所のホール。大入り満員だねぇ。
 少しだけ新海を。5000円でワンセット。あぁ・・・伸びない。プラス3400円ですか(笑)まぁ最近負けてたから・・・うん。

 円発送10件。発送間に合わないのが結構あるなぁ・・まとめて来たんだよね。
 後は整体。



頭 2003年12月15日 -月曜日-

 円頭痛い。
 とうとうオークション、出品禁止になったようで・・・辛いなぁ。来た!って感じだねぇ。参った。折角評価2000以上あったんだけどね。うぅ・・・・

 円懐も寒い。表に出ず黙々と単調作業を。気が狂いそうになりますな。
 入金有った分全て揃う。10件。後は整体。
 毎日が苦痛だなぁ。



頭 2003年12月14日 -日曜日-

 円頭痛い。
 今日は朝から出かける。知り合いの子がめでたく、今となっては珍しいMT免許を取ったという事なんで、一度Zに乗せようと。
 でも、いきなりはまず無理なんで、港の広い道で一時間半程練習を。やっぱ難しいわなぁ。そのまま高速。合流などはやっぱりまだまだ難しいかな。と言う訳で嫌な汗を大量にかきつつ講習終了。

 円良い天気やねぇ。やる事はDVDコピーばっかだけどね。まぁ今日発送はないから焦りはないけれども。

 円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
 ついに「サダム・フセイン元大統領身柄拘束」だそうで。
 直リンクしていいかわかんないから「www.yomiuri.co.jp/main/news/20031214it11.htm」これで。



頭 2003年12月13日 -土曜日-

 円頭痛い。
 DVDコピー・・・半徹。ぎりぎりだなぁ・・・・

 円パナソニックから「地上波デジタルアダプター」が届く。のっぺらな箱で「いかにも」って奴ですね。付けようかどうか・・・・付けたって映らないしなぁ。

 円へぇ・・・「広末涼子」できちゃった婚だって。ほ〜んと・・・相変わらず「痛い」娘だねぇ。

 円地上波デジタルアダプター」の配線をしてみた。
 これはパナソニックテレビ専用・・・と唱われていて、指定されたテレビと「i.LINK」で接続しないと動かない様になっている。どういうこっちゃ?って思ったら、要は「認証」だけの為にi.LINK接続をしているみたい。テレビのデコーダーを使っているとかじゃないみたいですな。
 テレビ内蔵のチューナーは使う使わないは選べるけど、動作は格段に速くなっているので、外付けが主となってしまいますね。
 予想通り地上波デジタルは全く認識されません。流石はど田舎。
 テレビ内蔵はどうするかなぁ・・・・・一応使うかなぁ・・・

 円郵便局へ。今日は13件。これで入金分は全て終了。さて、家に・・・何か街がどんより暗い。ん?・・・と思ったら、停電だった。あ〜大変。うちはサーバーやらなんやらで切れたら困る・・・。約一時間後に復活するも、なにやらインターネットに接続出来ない。色々調べるとハブが死んだ模様。変なタイミングだなぁ。