2003年12月6日 -土曜日-
頭痛い。
朝から整体。
そういや人間ドックの結果が届いていた。全部正常だそうだ。最後に「肥満の傾向があります。減量して下さい。」だって。んなの見りゃわかるだろって。
やっぱめまいとか慢性偏頭痛はどうしようもないのかねぇ。
昼から歯医者さんへ。この前買った「ミツハ・フルーツソース」を貢ぎ物へ。
まぁ色々パソコン談義。成長しないなぁ・・・・はぁ。
知り合いと会う予定なんで堺へ。待ち合わせ時間まで少し時間があるんでちょこっとその近所のホールへ見学。このホール凄い。新海物語M27/M56/L52。3つともあるし。すげぇ。でも、釘は余り遊べないよ。これでやっていけるんだなぁ。余裕だなぁ。
時間も余り無いし、3000円だけ・・・L52を。朝から一回も当たってない台。まぁ、遊べりゃ良いけど、やっぱ回らないなぁ。すると2500円で8リーチ。ハズレから走って当たり。おぉ!?微妙にプラスじゃん。この店は単発は交換なんでこれで終わろうかなと。当たり終了後玉を抜いている途中、保留玉抽選3回目。何と魚群マリンリーチ。しかも確変で当たってしまう。おぉ〜。ワンセットで終了。時短中魚群がまたもや。でもそれはハズレ、時短終了で全交換。3箱換金14800円。12300円の勝ち。何か・・怖くなってきたなぁ。
2003年12月5日 -金曜日-
頭痛い。
朝から内科へ。最近行ってなかったんだけど、余りに辛いので薬を貰いに。実は昨晩吐いたんですよね。ずっと酔っている感じ・・・辛いから酔い止め飲んで寝たし。
と言う訳で以前から貰っている薬を。依存しちゃ駄目なんだろうけどね。
この内科の近所に以前良く行っていた等価交換のホールがあるんですが・・・昨日惨敗したのにねぇ・・・悩んだのですが、2万円だけやろうと。馬鹿ですねぇ。
やっぱなかなかチャッカーに入らない。イライラしていると8000円目。久しぶりに魚群からマリン確変。一箱約7000円あるので、これでプラス確定。もう終わったら辞める事を決意。最近魚群出てもことごとく外れていたからなぁ。ちょっと嬉しいかな。
すると結構続く。4回。時短中に今度は泡マリン確変。最終8回大当たりで即止め。54700円。差額46700円の勝ち。昨日の負けを取り戻せた・・・・本当に嬉しい。良かったぁ・・・・
余りにあっさり辞めたので、周りの人が即その台をおさえに来た。ま、がんばってくらはい。
本日の発送は何と2通。明日は無し。つ、辛いのぉ・・・・
後は整体。めちゃ寒くなってきた。
2003年12月4日 -木曜日-
頭痛い。
朝からミナミへ。ある用事。それまでに昨日新海物語L52が大量にあったホールへ・・・死んだ。あかんよなぁ・・・何か意地糞になってしまった。最近は負けても2万円位だったんだけどね。38000円で確変三回。結局それも飲まれて45000円撃墜。あぁ〜馬鹿だねぇ。
さて、貧乏になって用事。そうだよなぁ・・・「GRAN TURISMO4 “Prologue”」の発売日なのだ。さて買って帰ってムービー視聴。まぁ・・・凄いよなぁ・・・ほんと他のレースゲームがしょぼく見える。
グランツーリスモってさ、「宮沢りえ サンタフェ」みたいなもんでさ、この写真集以降B級タレントが脱ぎ辛くなってきたんだけど、それに似てない?無理矢理か・・・・
体調悪くて今日はとても出来ないけど、でも「GRAN TURISMO3」の時もおいら体調悪かったよなぁ。何かあるのか??
発送。10件。整体。体調戻らないぞぉ・・・しんどい。
2003年12月3日 -水曜日-
頭痛い。
今日は朝から元職場の近所の銀行へ。定期の満期なんだよなぁ。今までならすぐ近所だったんだけどね。
と言う訳で更新。あぁ邪魔臭い。
その帰り、ちょっとミナミのホールを何カ所か見て回る。釘を見るけど、各ホール色々違って面白い。流行っている店流行ってない店と、何となく分かりますよね。
しかし、今日行った全てのホールに「新海物語」ありましたね。新装の店はL52だけという店がありました。
と言う訳で、少し時間があったので、いつも打っている店で少し打ってみる。店名判明。「四海楼 おくちょー店」というらしい。3000円位でクロスリーチ通常図柄でビタ止まり。こりゃさい先良いわと思ったけど、即飲まれ追金。13000円目。泡珊瑚再抽選で確変。4回続いて4箱。これで辞めれば5000円程のプラス・・・だけど時間がまだ浅い・・・迷ったけどちょっと続けてみる事に。
すると1箱2箱3箱・・・・ついにラスト4箱目。もうプラスはない。後悔・・・追金の準備・・・すると泡珊瑚確変。ここから久しぶりの二桁連ちゃんが始まる。10連ちゃん。こうなると逆に帰る時間が気になる。発送とかがあるから間に合うかどうか・・・そう思うとそわそわ。でも連ちゃん続いてくれて良かった。最初で辞めないで良かったという感じですね。助かったぁ・・・・
発送。結局5通しか間に合わず。後は整体。寒くなってきましたねぇ・・・
2003年12月2日 -火曜日-
頭痛い。
コピーをせっせこせっせこ。
アスファルト乾いているので、今日は酔い止めを飲まずに湾岸線を。ぎりぎりだなぁ・・・
でも、今日は加速重視での試運転。めちゃ速い。ええ感じですね。ただ、セルでエンジンかかりにくいのが気になるなぁ。バッテリーかなぁ。
めちゃ燃費悪い・・・・やっぱりなぁ。
夕方発送。18件。でも、削除されて後が続かない。
その後整体。整体の先生にDVDのコピーを頼まれる。映画二作品だけど、凄いなぁ・・・両作品とも「dts-ES」収録なんだよなぁ。立派です。
2003年12月1日 -月曜日-
頭痛い。
コピーをせっせこせっせこ。
昼過ぎに出来上がった郵送物をまずは発送。とりあえず18件。そのまま月初め恒例の墓参りへ。12月なのにまだ冬の感じがしないね。
夕方、追加発送。4件。整体のコース。
元電気屋のおっさんとしては、今日はなかなか感慨深い一日なのであった。
今日って「地上波デジタル放送」の開始日なのね。NHKでは朝からずっと記念番組をしている。うちは田舎なんで、今受信機があっても、来年年末まで受信出来そうにないけど、こういう機器に「携われない」のが何か辛いなぁ・・うん。今日はとりあえずBSデジタルでもサイマルしてたんで見てたけど、まぁ・・・新鮮みはもちろん無いんだけどね。う〜ん・・・・
以前より注文していた物が届く。某番組で取り上げられた「ミツハ・フルーツソース」という物があり、異様に旨いらしく、某筋では有名な物らしい。
さて早速試食。旨い事は旨いんだろうけど、まぁ・・・ねぇ?(笑)でも、ジャガイモ料理には合うだろうなぁ〜送料は高かったけど、このソース自体は1リットル1本500円という破格。この値段なら確実にお買い得でしょうねぇ。
話は変わって、この程度の写真をデジカメで撮るのも面倒になってる(*'ω'*)面倒なんでWebカメラで撮った。駄目だねぇ(笑)