頭 2003年9月18日 -木曜日-

 円歯が痛い・・・・5時頃目覚めてしまう。奥歯がうずく。うぅ〜歯医者行きたくねぇ〜けど、これは尋常じゃないしなぁ。仕方有るめぇ。
 起きた事を良い事にDVDコピーの続き。うぅ・・・先が見えん。もうメディアも30/100程しかなくなってきた。早いなぁ。

 円ハローワークへ。七回目の「失業認定日」。さて・・・死の宣告「今回で受給終了です。」との事。お〜のぉ〜・・・はぁ。
 どど、どうする!?おどおど・・・

 円帰りにいつもの歯医者へ。今日は患者として登場。
 どうも・・・「あぁ〜親知らずやなぁ・・・・この前下抜いたばっかりやのになぁ。」と面白そうに話してくる。こっちはビビりまくる。この前大層な思いで抜いたばかりなのに、また抜くのか??
 一応かぶせを外して治療をしてみて、それでも駄目なら親知らずの抜歯を検討しよう。との事だそうです。ですので今かぶせ外れた状態。明日薬を歯に入れに行かなきゃ。あぁ・・・もう親知らず抜歯は嫌ズラ。

 円歯医者さんからヘルプ。まだDVDが認識しないらしい・・・
 とりあえず行ってみると・・・・ハブの電源が入ってないだけだった。お〜ぃ・・・・・全く。後はエロ談義(笑)今医院で非常に辛い立場らしい・・・可哀相に(笑)明日また治療があるんでよろしこぉ〜



頭 2003年9月17日 -水曜日-

 円なんか気持ちいいなぁ・・・って思ったら、お昼前だった。二度寝した模様。贅沢だねぇ・・流石プー太郎。
 と言う訳で慌ててDVDコピー再開。前まではコンペアとか取ってたけど、時間が無いので、もうオンザフライでコピーしてるし。いやぁ・・・なんとかなるでしょう(^_^;)

 円予想通り今日中に全てのコピーは無理だった。ただ出来た分は封筒に入れて郵便局から発送。
 今日だけで18件の発送。まだまだあるんだよねぇ・・・・辛い。甘く見てたわ。DVDのコピーがこれまで大変とは。つーか枚数が多すぎるんだよね。100枚メディア買ってきたけど、もう半分になってるしなぁ。



頭 2003年9月16日 -火曜日-

 円今日も朝からコピーマシン。一応BHAに電話したところ、「DVD-ROMドライブが誤認識しているかも知れないので、違うIDEポートに差して貰えませんか?」との事。夕方にでも試してみよう。

 円昼前、奈良の新ノ口試験場へ技能試験の予約をしに行く。前回は電車だったんだけど、今日は車で。どっちが楽だろう?
 高速で大渋滞。事故脇見だ・・・こういう渋滞が一番むかつくね。時間は余裕持っているので大丈夫だけれども。
 と言う訳で試験場。技能試験新規受験者は5名程。門真に比べたら全然少ない。が、その分試験回数も結構絞っている様で、流石に連続で試験は受験出来ないみたい。あぁ〜残念。今月中に牽引大特一回ずつ受験予定です。
 ちょっと試験を見学。大特車両が走ってたけど、どうも今まで乗ってきた車両とは曲がり方が違う。タイヤが曲がるんじゃなくって車体の中程が折れて曲がる模様。おぉ〜大丈夫かぁ??怖いなぁ。

 円家について早速パソコンを分解。IDEのポートを変更してみると無事に「B's Recorder」は暴走せず認識してくれた。おぉ〜無駄にならずに済んだね。良かった良かった。まだまだコピーしないといけないので戦力になってくれるでしょう。



頭 2003年9月15日 -月曜日-

 円朝から梅田へカイロ。祝日だけどあるらしい。
 帰りに、ちょこっと「CR新海物語M56」を。やっぱ厳しいなぁ・・・魚群走るもあっさり外れる。2万越えた当たりで4で魚群から当たり。裏4だから再抽選を期待したけど駄目。あぁ〜辛い。が・・・M56なんでこれでも時短が付くのね。時短突入4回転目、1で魚群〜おぉ〜〜〜確変当たりぃ〜。結局3セット。時短終了して即切り上げる。結局4000円程のマイナスだけど、まぁ短時間で切り上げちゃわなきゃいけなかったしね、やむなしかな。しかしまぁやっぱりM56厳しいですね。魚群の信頼度低すぎ?確変中、1×9のクロスリーチで魚群走ったけど外れたからなぁ。

 円南で頼まれ物の「北極のアイスキャンディー」と「餃子」を買い込み、そのまま日本橋へ。
 まずは「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」を買った。これちょっとひかれたのよね。面白いのかねぇ・・・?
 次はDVD-Rメディア。100枚。滅茶苦茶焼きまくって減りまくり。んで、DVD-ROMドライブを。コピーが少しでも楽にと思って、「東芝 SD-M1712TA」を購入。理由は「DVD-RAMも読めるから」という単純な理由。これで5000円以下なのね。凄い時代だ。
 そういや、日本橋の上新2店舗、マツヤデンキ1店舗店じまいらしいね。辛いなぁ・・・

 円家に着いて早速「東芝 SD-M1712TA」を接続。何時も通り「B's Recorder」を起動すると・・・暴走強制リセットされてしまう。デバイスを無効にすると起動出来るんで、「B's Recorder」が対応していないんでしょうね。お〜い・・・・何の為に買ってきたんだよぉ〜バルクだから文句も言えないしなぁ。5000円もったいねぇ。
 一応「BHA」には電話してみようかな。解決しないだろうなぁ。

 円阪神優勝したんだねぇ。うちの親は阪神キチガイなんで泣いている。おいらは興味がないので知らん顔。それよりDVDのコピーがはかどらねぇ・・・折角買ってきたドライブも使えないし。ブツブツ
 少なくてもあと50枚焼かなくっちゃいけない。今日中になんて絶対に無理だ。



頭 2003年9月14日 -日曜日-

 円朝から近所のダイソーへクッション封筒を買いに行く。40枚程・・・それでも足らないだろうなぁ・・・
 DVDコピーの続き。後最低45枚以上はコピーしないといけない。物理的に不可能だと思うんだけど・・・あぁ・・・どうする??



頭 2003年9月13日 -土曜日-

 円さて・・・朝起きて「DVDデュプリケーター」と化する。
 延々とコピー。「DW-U12A」は、リードが遅いんですよね。う〜ん・・・枚数が増えるとめっちゃうざい。DVD-RAMも読めるリードドライブでも買おうかな・・・・もうベイに空きがないから外付け・・?それはそれだなぁ・・・金ないけど(^_^;)