2003年6月18日 -水曜日-
引き続きやる事がないので、505へのOSインストールの続き。
物は試しで「Windows XP Pro」を入れてみた・・・・お、重すぎる(笑)つー訳で、結局は「Windows 98SE」に落ち着く。もういらんもん入れるのは辞めよう。あい。
2003年6月17日 -火曜日-
やる事がないので、種子島遠征は大活躍をした「505ノート」のOS再インストールを。あかん・・・・「Windows Me」不安定すぎた。
今となっては余りに動作が遅すぎるPC・・・でも愛着があるのです(^_^;)
2003年6月16日 -月曜日-
早朝より試験場へ。普通なら近所の「光明池試験場」へ行く所なんですが、何故か「門真試験場」へ・・・何故なんでしょ??(笑)
書類渡してから結構時間がかかるんですよ・・・写真撮影まで約二時間。その間車の中で寝てたら寝癖付いてしまった(笑)そのまま写真撮影。出来上がった免許を見ると「寝癖&寝ぼけ眼」で・・・自分で笑ってまうなぁ。
で、免許を受けとって『大特』マークが。一種免許全制覇で帰路に・・・じゃないんですよねぇ。
さて・・受付の方に「大特二種の技能試験の実施間隔はどんなもんですか?」と( ´∀`)
そしたら『あ、この前来てた人やねぇ。また受けるの?』って言われた。もう覚えられてる(笑)なんか今度の月曜日空きがあるという事で思わず予約・・・あぁどうする気何でしょうか おいら。全く・・・
出来れば一週間に2〜3回受験出来たらいいんだけどなぁ。五回を目処に受験しようかなと思っております。
とりあえず、今日で一種免許終了。残すは『大特二種』と『牽引二種』なんですよね。牽引は・・・もう自信がない。すっかり忘れています。方向変換って、牽引の試験車両によって違うんですよねぇ・・・自信ないや( ´∀`)
少しだけだけど、「ルマン24時間レース」を見た。もうプロトだらけでちょっとねぇ・・・
で、コースの宣伝に「グランツーリスモ4」ってガンガン出てましたね。いやぁ・・・めっちゃ楽しみだ。そんなおいらは31歳無職(ばっかだねぇ〜
なんという物を作るんだよ・・・・
が題材とする動画だそうで・・・マジ泣けるなぁ。
ほんとそうだよねぇ。球場行ってもつまんないだろうなぁ・・・
2003年6月15日 -日曜日-
小雨降る中、朝から近所の教習所へ。一種最後の大特卒業検定なのであります。正直言って「不安一切無し。落ちる気無し。」なのであります(笑)
大特は私だけ。試験も即開始〜即終了。後はずっと待ち時間。
もちろん合格、卒業証明書を貰って帰宅。今日はほんとになんの不安感も無かったなぁ。大特簡単だもん。エンジン音が五月蠅いだけですね。
でも・・・試験場だったら、こうはいかなかったんでしょうねぇ・・・
2003年6月14日 -土曜日-
な〜〜〜〜んもやる事無いっす。
朝から溜まりに溜まったファイルの整理。焼いても焼いてもきりがないなぁ・・・
雨降ってきた。結構涼しい。
お好み食べたくなって表に。これが初出だわ・・・やっばいなぁ・・・
明日は大特の卒業検定だけど・・・多分いけると思う・・・うん( ´∀`)
2003年6月13日 -金曜日-
歯医者の先生んところを常時接続にすべく色々資料を。
法人契約なんで色々書かないといけない物が多いのよね。まぁ今は無線LAN機器もレンタルしてくれるんですね。便利だわ。つー訳で無事に書類作成、投函。後は色々雑談。
今日は起きた時から頭痛が酷い。なんだろうねぇ・・・
そろそろ求職しないといけないしなぁ。はぁ・・・・・・