頭 2003年6月6日 -金曜日-

 円さて昼頃に、昨日買った「USB2.0」のアダプターと、頼まれていたビデオ等を持参して歯医者へ。
 いざインストールしようか・・・・ん?最近のノートPCって、フロッピードライブないの?げ・・・・はまった(笑)
 ネットを探すも、見つかったドライバーでは動作不安定。げーん・・・情けない。という事でこれは今日はお預け。
 後は延々おしゃべりタイム。どうもこの先生は私の事を過大評価しているのね。私程度の知識なんて世の中にごまんと居ますってば(^_^;)

 円夕方、家でドライバーをCDに焼いて持参。インストール再度。無事認識。
 さて、今まで「USB2.0」の外付けCD-RWドライブを「USB1.1」で使ってたのよね。速度は雲泥の差。これは流石に実感出来るでしょう。一安心。



頭 2003年6月5日 -木曜日-

 円朝から梅田の「カイロプラクティック」へ。
 親知らず抜歯のお陰でましになっているとか・・・・ほんとなら嬉しいね。

 円帰りに日本橋へ。色々お買い物。
 まずは、「電源」うちのPCって、もの詰めすぎの割に電源は最初に付いていた「250W」のままなんですよね。
 最近たまーに落ちる時があったんで、電源のせいだ。って事にしようと言う安易な発想です。
 次、歯医者の先生に頼まれていた「USB 2.0」のPCカードアダプター。3000円以下であるんだねぇ。早速購入。
 次、「DVD-R」のメディア。CD-Rの時同様「That's」を選択。深い意味はありません。40枚程。
 次、熱転写インクと用紙。金掛かるねぇ・・・・
 しかしまぁ、日本橋の「GEO」閉店したんだね。早かったなぁ・・・。

 円さて、余り触りたくないメインPC。蓋を開けたら相変わらずぐっちゃぐちゃ。
 電源交換は初めてなんだよね。見てみるとビス4本止めなのね。思ったよりあっさり交換終了。配線も、初めからもの凄い数が付いていたので、分岐配線も一切不要でそのまま接続。今まで使ってた分岐配線などめっちゃ余った。
 あっさり起動。音も静かだねぇ・・・今までも別に五月蠅いと感じなかったけど、今の奴と比べると全然。ますます寝やすいパソコンになりましたね。これでさらに安定動作してくれりゃ嬉しいけど。



頭 2003年6月4日 -水曜日-

 円昼前から、近所の歯医者さんへ。少し見て貰って後は雑談タイム。
 うちで作ったDVD-Rの再生テスト。医院のプレーヤーじゃ駄目だった。ピックアップの問題でしょうね。
 ちなみに代車に積んでいるDVDナビでは再生出来た。今の車(というかカーステやカーナビ)って本当に凄いんだねぇ・・・・音声切換や字幕切換とかも普通に出来るじゃん。

 円DVD再び。最低圧縮と最高圧縮でのテスト。確かに差は有るわね。
 う〜ん・・・・やっぱり妥協点は難しい。

 円「マイノリティ・レポート」を見ました。5.1chなんですねぇ・・・字幕とかも選択出来るし・・・あ、気にしないで(笑)
 とにかくね、「これ、良い!」ですよ・・・・うん。おいらの様な「どっか〜ん映画」好きな人でも、楽しめると思います。
 内容が内容だけに、時間軸に関して「?」と思う部分がたくさんありますけれども、見ているうちに分かってきます。それがほんと凄い。上手ですよね・・・・
 とにかく、是非見て下さいね〜〜。



頭 2003年6月3日 -火曜日-

 円朝から市民病院へ。親知らずの抜歯後の検診です。順調に治ってきているそうですが、抜歯跡から「胡麻」が一粒出てきたそうで・・・難儀やなぁ。定期的に近所の歯医者行ってね。と言う事だそうです。

 円帰りにディーラーへ。愛車が停まってた・・・辛いなぁ。元に戻して柿本へ出すんだけど、今混んでいるらしいし。
 車直るのが先か、おいらが就職するのが先か・・・・わ、わらえねぇ・・・

 円ついでにハローワークへ。これで今月ノルマ達成。仕事・・・無いなぁ。う〜む?
 その前に何がしたいんだろ?

 円さて、大昔のビデオテープをキャプチャ。エンコード〜オーサリングしてDVD化。う〜ん・・・画質いまいちだなぁ。2時間物を1枚に入れるとここまで落ちるんだなぁ。
 ちょっと考えないとなぁ。



頭 2003年6月2日 -月曜日-

 円何か体調がおかしい・・・しょんべんしてたらまた倒れた。ん?不摂生すぎるからかなぁ。
 思い当たる節がかなりある。う〜む・・・

 円相変わらずDVD焼きまくりな訳ですけれども、ちょっと実験を。
 うちには「XV-P300」「XV-PZ330」「PS2」があるんですが、いずれも「DVD-Rビデオディスク」は読めました。だけれども、「DVD-RWビデオディスク」は「XV-PZ330」でのみでした。ディスクや焼きドライブの相性もあるかもしれませんね。



頭 2003年6月1日 -日曜日-

 円頭痛はほぼ無くなりましたね。乗物酔い凄い引きずる様になったなぁ。
 今日はお墓参りなんですね。なかなか涼しくて良い感じ。これ位の気候が続いてくれたら嬉しいんだけどね。

 円何か毎日DVD焼きまくりです。メニュー作りとかはもう慣れました。問題はやっぱりMPEG2エンコードなんですな。時間を掛けるか掛けないかでかなり差が出てくるから。やっぱこの判断が難しいね。

 円「大型二種免許」取得までの日記をまとめましたんで良かったら覗いてね。