2003年4月24日 -木曜日-
やる事全く無し。降り続いた雨も止んで晴れ間が出てきましたね。
そろそろごちゃごちゃになってきたCD-RメディアやHDDの色々を整理でも・・・と。ラベルなんて久しぶりに印刷しちゃったりして(^_^;)
毎日が苦痛だ。
2003年4月23日 -水曜日-
やる事全く無し。
スキャナー起動した。そしたら認識はするけど動作しない。大昔のSCSIスキャナーなんだけどさ。
Windows2000なら問題なく動作してたんだけどなぁ・・・・ちょっとショック。緊急でノートで認識させて取り込みしたけど。新しいOS入れるとそういうのが出るからなぁ。嫌な感じ。
2003年4月22日 -火曜日-
やる事全く無し。良い天気だね。少し涼しい・・・
余りに暇だから久しぶりに「グランツーリスモ3」なんぞを・・・ほんとに暇なんだよなぁ。
何時間も延々とプレイ。終いには「グランツーリスモモード」のレースを全て終えてしまった・・・時間掛かったわぁ。ゲームステータスを見ると、100%にいってない。あれ?やっぱりライセンスは全てゴールドじゃないと駄目なの?っと思ったら、「アーケードモード」をクリアしてないと駄目みたいね。全然やってなかった。これはこれで邪魔臭いなぁ・・・
2003年4月21日 -月曜日-
やる事無し。
と言う訳で「大型二種」の教習所を色々探索していた。
大阪にある「関目自動車学校」が、6月から教習開始するらしいけど、それでもまだ大分時間があるんだなぁ・・・って事で、遠いけど「種子島自動車学校」に申し込んでしまった(笑)
期間は20日前後らしい。そんなけ家出た事無いからどうなるんだろう?ま、旅行気分で行ってきますわ。さらば門真運転免許試験場。今後の事も考えてがんがん試験受けられる様になってくれ。そしたらこんな凄い出費せんで良いんだよ。既に練習で12時間も乗ってるのに・・・5月10日から開始らしいけど、渡島は9日ですわ。
2003年4月20日 -日曜日-
どうしよう・・・本気でやる事がねぇ。
今日も自然に起床・・・何したかな?ファイルの整理とかもなかなかはかどらず。時間もったいないよなぁ・・・
はぁ。
お?届いた届いた。
単行本の企画で、田中むねよし先生の身周り物が多数オークション出品されたんですが、これだけ落札出来たので今日届いた。
スパルコのグローブですね。一緒にサイン色紙も入っていた。う〜ん記念だ記念。
2003年4月19日 -土曜日-
目覚ましもなく起床・・・お天気どんより。でもまぁ暑くなってきましたね。
まじやる事ねぇ・・・どうするかなぁ。
ちょっと「大型二種」の事を考えてみる。
何度も試験場で試験を受けるという事自体は問題無い。それにしては試験が「一ヶ月に一度程度しか受けられない。」というのは、耐え難いものがある。
折角十二時間も練習の為に乗ったけれども、また一ヶ月待ち、それで落ちればもう一ヶ月・・・ちょっとおかしいなと思う。
他府県に住民票を移して少し回数の多い県で受けるという手もあるかも知れないけれども、そこまでするなら、いっその事技能免除の教習所に入った方が、結果短期間で安くつくのではないか・・・
でも、技能免除校は日本でも殆ど無いというのが実情・・・この辺が難しい。そこまでして「バスの運転手になるのか?」というのも問題・・・・う〜む?