頭 2003年3月6日 -木曜日-

 円寒い。今日も何もやる事が無い。
 何気に郵便受けを見ると、社会保険庁から保険証の任意継続の葉書が入っていた。
 昼過ぎに早速近所の社会保険庁へ。やっと保険証が手に入る。月々めっちゃ高いのね・・驚いた。だけれども結構医者に掛かるしなぁ。

 円インターネットに繋がらない・・・をいをいをい。
 "K-OPT.COM"に電話すると、どうも私の家だけ障害が出ているらしい。をいをいをい・・・
 と言う訳で久しぶりにモデムをセットしてダイアルアップ設定をする。アクセスポイントの電話番号を知らないので、携帯経由でノートで接続。電話番号さえ分かれば後は簡単だけれども。あ〜結局今日一日普及せず。明日は普及するのか??連絡するとは言っていたけれども。



頭 2003年3月5日 -水曜日-

 円寒い。朝から教習。昨日より多少スムーズだとは言っても、まだブレーキがよく判らない。
 予約なかなか取れず、明日は無し。あーむかつく。

 円なんかおかしい。猛烈に虚しさが心を走る。
 職安に行かないといけないんだけどな。なんか足が重い。なんなんだろう・・・
 日々駄目人間になって行く気がするなぁ。



頭 2003年3月4日 -火曜日-

 円寒いよ〜軽く雪降ってるじゃん。そりゃ寒いわなぁ・・・
 暇だよ〜鼻づまりも辛いよ〜。はぁ・・・

 円さて、初めての実車教習。車幅が全然わからん・・・・チェンジの入り方も全然わからん〜〜2速のつもりが4速だったり。それでもエンストをしなかったのは恐らくMT慣れしていたからだろうなぁ・・・
 でもエアブレーキ怖いわ。効きしろが分からない。めちゃ先行き不安?次は明日朝一ですわ。



頭 2003年3月3日 -月曜日-

 円また雨模様。それでも鼻づまりは一向に改善せず。辛いわ・・・
 昼前には歯医者。そしたら予約は「明日」だったらしい。あれま・・・でもまぁ治療して貰えたけれども。
 後は何時も通りパソコンスクール。昨日買ったノート用メモリーを装着。無事動作した。
 どうもCDダイレクト印刷対応プリンターが欲しいそうで。今2万円以下で幾らでもあるんだねぇ。凄い時代になったものです。
 つー訳で家に戻って通販で注文。明日には診療所に届くのかな。

 円なぁ〜んにもやる事無し。相変わらず鼻づまり辛い。
 教習車の予約も全然取れないしなぁ。明日の夜初めての実習ですが。あ〜怖い。



頭 2003年3月2日 -日曜日-

 円朝から近所の教習所に。ゆっくり歩いても15分位なんですわ。
 さて時間もあるんで免許でも取ろうかなと(単純な奴)それを仕事にはしないんでしょうけれども。
 少子化とか言われてるけど、結構人多いですね。けど教習車が全然足らないので予約取れない取れない。
 なんか最近インターネットで予約取れるんで、早速申し込んで携帯から予約状況を見まくり。結構取れたけれども、それでも飛び飛びだわ。

 円昼から久しぶりに日本橋へ。
 歯医者の先生のノートが64MBしかないんで、メモリーを買いに行く。今のノートって特殊なものでない限り大きさなど共通なんだねぇ。全然知らなかったわ。お陰でめっちゃ安く買えたんだけれども。
 ついでに私のメインPCのメモリーも。規格とか全然知らなかったけど、FSBさえ越えてりゃ良いかとそんな適当なノリ。
 家に帰って早速付けたけど問題無し。

 円昨日いけなかったので今日お墓参りへ。
 すっかり暖かくなったね。気持ちよかったですわ。帰りはまた「天下一品」へ。



頭 2003年3月1日 -土曜日-

 円雨だねぇ・・・このあの雨は今日一杯止まないらしい。という事で毎月恒例のお墓参りは延期かな。

 円歯医者さんへ。親知らずの抜歯の前に、気になる歯の治療をするという事に。
 先に親知らず抜いちゃうと口がまともに開くまでしばらく時間が掛かると言う事なんだそうで。
 その後は毎度のパソコンスクール。CDコピーもそこそこ進んだかな?
 帰りに「乗れ!運転しろ!」と言われて、先生の愛車のロードスターに。クラッチ付久しぶりやん。しかしまぁ相変わらず良い車だよねぇ。運転しやすい。というか、「マジ物のスポーツカー」なんですわ。パワーがどうのこうの言ったって、ブン回す様な車じゃないしね。