頭 2003年2月12日 -水曜日-

 円ちと寒いかな。
 そろそろ花粉か。という事で耳鼻科へ。まぁしょっちゅう行ってはいるんだけれども。
 とりあえず症状はまだ発症していないという事で何もなし。

 円やる事ねーべ。つー訳で少し「シムシティ 4」を。これ豪華すぎて処理重すぎだわ。(調整は出来るけど)もっと軽くして他のアプリと動くようにして欲しいな。
 何度破産したんだ・・・流れに乗るまで難しい。



頭 2003年2月11日 -火曜日-

 円祭日なんですか。雨が降り続いていますね。また寒さは戻るそうで。
 やる事無いのよ。つー訳でだらしなく垂れ下がったスピーカーケーブルの固定モールをネジ止め。
 やっぱり両面テープじゃもたなかったのね。残念。

 円先日購入していた「シムシティ 4」をインストール。
 少しやってみたけれども・・・・めっちゃ画像が綺麗になってるねぇ。パラメーター多すぎで取っつきにくい〜。
 早速大赤字であっという間に破綻だ。う〜ん笑えないゲームソフトだ(^_^;)



頭 2003年2月10日 -月曜日-

 円きょうは昨日よりも暖かい。動きやすいですね。
 今日は昼からお出かけなので、それまで仮契約したスカパーのチャンネルを色々ザッピング。韓国の放送楽しいねぇ〜。何喋っているのか分からないけれども。

 円昼からは梅田。カイロプラクティックですね。
 でも今日人多くない?明日祭日だからかな?時間までゲーセン行っても、人が多すぎて「頭文字D」出来なかった。
 結構乱入楽しそうですね。乱入されても負けるだろうけど(^_^;)
 と言う訳でカイロ施術。相変わらず整体と違ってソフトソフト。不安だけど信じるしかないのですよ。

 円カイロ帰りは色々お買い物。まずは難波に出て、まずは「点天の餃子」。んで「魚のみそ漬け」。「小倉山荘のおかき」。これだけの荷物を持ったまま日本橋で「ルーター」を(^_^;)
 さて、ルーターは「メルコ BLR3-TX4」にした。理由は特にないけれども、とにかく現在使用中の「プラネックス BRL-04FA」が、「遅い!よく暴走する!」んですよ。んで最新ファームにしたらさらに遅くて・・・うん。
 と言う訳で早速設置して色々設定をして使用。うーん速なった速なった。それでもFTTHとしては遅いんだけどなぁ。まぁ仕方ありません。



頭 2003年2月9日 -日曜日-

 円暖かいねぇ。と言う訳で計画実行。
 会社の展示品であったスカパーチューナーを がめ てきていたのよ。古い奴だけど。
 寒かったので配線をしてなかったんだけど、今日してしまおうと。
 まず、うちは「JC-SAT 3(PerfecTV!)/4(SKY)」を別々に受信して利得を稼いでいる訳ですが、それらのアンテナは2出力のコンバーターを付けている訳なんですね。だけれども、昔にミスってひとつのアンテナのアンテナ端子を一つ壊していたんですが、まずはそのコンバーターを交換。後は配線を。
 飯食うところに配線を持ってきて、アンテナセレクター経由でチューナーへ。テストを行うと余りにもあっさり動作してしまう。と言う訳で仮契約。
 うちの母親が「阪神キチガイ」なんで、私からのせめてものプレゼントという奴です。



頭 2003年2月8日 -土曜日-

 円午後から天候が崩れると言う事だけど、その分暖かいですね。
 なんか棚にペンキを塗ると言う事で手伝い。二度塗りしたら下地が浮いてきてびっくり。大失敗だ・・・

 円昨日で耳鼻科の薬が切れ、晩眠る事が出来ずに困った。でも薬が無い状態に慣れないと駄目なのはわかってるし。難しいなぁ・・・
 軽い睡眠薬を処方してもらっているんだけれども。でもまぁそろそろ花粉対策で行かないといけないしね。



頭 2003年2月7日 -金曜日-

 円朝から野暮用で出発。う〜んやだなぁ。
 野望用はすぐに終わったので、ちょっと難波へ。

 円久しぶりにゲーセンへ行ってみた。「頭文字D」バージョンアップ版を何度か。雨降ってきてカプチーノと対戦ですか。芸が細かくなってきていますね。でもさ〜こういうのでもしばらくやっていると目が回ってくるんですね。重傷だなぁ。
 PS2でも出るんですね。買っちゃうのか?餓鬼だなわ〜相変わらず。

 円お昼前、ちょっと日本橋に出てみた。誰も歩いていないね。閉店している店も目立つ。淋しい街になっちゃったなぁ。
 宅急便の方と逢ってご挨拶。約一ヶ月ぶりかな。元気そうで何より。
 会社にも行ってみた。社長と奥さんだけ。なんか警察から電話掛かってきてた。以前うちから盗まれたビデオカメラが関東で見つかったんだそうで。詳細はあえて聴かなかったけれども。う〜ん・・・・淋しいなぁ。