2003年2月6日 -木曜日-
朝、早速通う予定のカイロプラクティック院へ電話。「じゃ今から」と言われてもそれは無理なんで、空いていた夕方に予約を取る。
でもね、このカイロプラクティック院は「梅田」の某所にあるんだけど、北の地理は全く分からないのでめっちゃ不安。かなり時間に余裕を持って出て行ったので、かなり「迷えた」ので良かったけれども。
時間が来たので施術。早速昨日撮影したレントゲン写真に色々チェックされる。色々指摘されたけれども、本当に「腰も肩も首ももの凄くずれている。」という事らしいです。骨盤なんて左に8cmずれてるとか言ってたかな?首は、ずれている部分を補おうとして新たに出っ張りが出来ていたりしてたし。う〜む?
でも治療自体はほんとうにソフトなもので、「え?」って感じなんだけれども、こういうのは「信じる。」しか無い訳ですね。頑張って通おうかと思ってます。次は月曜日です。
この先生、静かに「面白い」先生なんですね。こういうの好きだな(^_^;)
2003年2月5日 -水曜日-
かなり早起き。久しぶりにラッシュアワーに揉まれて、森ノ宮にある放射線科へ。
昼前になると、結構混んで時間が掛かるらしいという情報を得たからなんだけど、めっちゃ眠たい。
無事終了。家に着く頃には天気も崩れてきて雨霰が降り出した。うーん早く行って良かったかな。
職場の人から電話。なんか金曜日に招集が掛かる。う〜んめっちゃ嫌やなぁ・・・でも仕方ないけどね。
今日は通う予定のカイロプラクティック院は定休日。明日にでも問い合わせて予約を取ろう。逆に明日木曜日は放射線かが定休なんですね。なかなか旨くいかないもので。
2003年2月4日 -火曜日-
さて・・・・肩が張り張りなんで整体へ。後は今日も相変わらずテープの編集とかばっか。
先日お別れした韓国のお客さんから電話が掛かってくる。修理品をどこに依頼して良いか分からないんだそうで。そりゃそうだよねぇ・・・・ほんと申し訳ないです。
先日来お願いしていたカイロプラクティック院から手紙が届いた。まずは背骨のレントゲンを撮ると言う事らしい。つー訳で明日朝一で行ってこようかなと。これで前に進めます。明日も滅茶苦茶寒いらしいけどね。
体調どうなるかな。ほんと長年の持病が改善すれば嬉しいんだけどな。私も初めての経験なので本当にどうなる事やら。
2003年2月3日 -月曜日-
相変わらず寒いねぇ。
なーんか朝起きても眠気がかなり残ってる。もうだらけきっている証拠ですね。
だらだらDVテープの整理を。まだまだあるなぁ・・・・
晩、ディーラーから電話。話によると、また「ターボが壊れた。」んだそうです。んで、ディーラーが「当方の責任です。」と言ってきた。なんかチェックミスで、ターボに異物が入って、羽が壊れたんだそうで。お〜どうしよう・・・・色々用事があったんだけれども。う〜ん。
保険も今月切れて更新したし、もうすぐ車検やでぇ・・・・どうすべかなぁ。
2003年2月2日 -日曜日-
さっむ〜。
とんでもない事故が起きたね。規模が大きすぎてピンと来ないけど、アメリカの「スペースシャトル」が事故で墜落してしまった・・・
次は日本人搭乗だったみたいだけど、無期限延期になったのかな。かなりの計画見直しみたいだね。そりゃそうだよねぇ・・・うん。ほんと色々な意味で残念。
日曜日なんだよねぇ。時が経つのは早いねぇ。今日はビデオの消化位かな。
「CS電波少年的放送局」では、女子アナオーディションとかいうのを延々やってる。けどつまんねぇ。
ちと整理した棚を見ると、撮り貯めしたDVフルテープがめちゃくちゃあるなぁ・・・・
さらっと見てみると、訳が分からないものばかり・・・こんな物でしょうね。何本も捨てる捨てる(笑)フルテープだから結構な値段するんだけどね。なんで俺こんなけ景気が良かった・・・じゃなくて金遣い荒かったんだろう?まじ落ち込むわ(^_^;)
2003年2月1日 -土曜日-
2月だす。早いですねぇ。
今日寒さ戻ってるねぇ。しばらく続くそうです。
うちの父親は7月1日が命日なんで、月初めの休みの日に墓参りをしていた訳ですが・・・今日墓参りへ。
いやぁ、寒いですね。
今日はちょっとルーターのファームのバージョンアップを。以前からやろうやろうとは思ってたんだけれども、設定をごちゃごちゃしていて控えるのが面倒だったんですね。アップしたんだけど、色々機能が増えていてびっくりした。
さて、無事設定出来ているのかな。様子見だねぇ。