2002年12月24日 -火曜日-
さて・・・今日発送した商品で、オークションでの発送が全て終わりました。うーん、なかなか感慨深いですねぇ。
今日はクリスマスイブらしい。お客さんに言われて気付いた。という事はもうすぐ正月ですね。ほーんとそれどころでは無いのですけれども。
毎日無茶苦茶な事を平然とする社長の姿を見て溜息を吐くばかり。正直早く「開放されたい」と言う気持ちです。
今日は超常連のお客さんに、代金済みの商品を「ほんとに代金済んだの?」的な事を言って怒らせていた模様。そりゃ怒るわ・・・つーか、何に「恐れている」でしょうかね。全く理解出来ない・・・
2002年12月23日 -月曜日-
やる事無いんですよ(笑)
やる事無いので仕方なく倉庫整理を。色々訳の分からない物が見つかるかな?と思ってたんだけど、余り無かったなぁ。初代プレステとか、未開封のAVセレクターとかかな。
砂埃で鼻がやられた。最近鼻通ってたんだけど、すっかりズルズル。
デッドストックのスピーカーなどを接続して叩き売り。未開封とはいえ数十年経っているスピーカーがよくぞまぁ動いているもんだ。凄いねぇ。
2002年12月22日 -日曜日-
今日は少し寒さもましかなぁ。
しかしほんと売る物が無くて滅茶苦茶暇です。時間が全然過ぎないんですね・・・・しんど。もちろんオークションももう無いのでメールも全然来ないしね。淋しいですが。
プラシーボ効果なんでしょうか。腰痛がかなりましになってる。昨日の今日で「アーロン・チェア」効果があるとは思わないけど、前屈もかなり出来るようになってるんですよ。嬉しいぃ〜〜〜〜
2002年12月21日 -土曜日-
今日から朝11時開店。いやぁ〜調子狂う狂う。
しかしクソ寒いですね。とうとう店内でも白い息が出だしました。辛いねぇ・・・
オークションの処理も殆ど終了して暇なんで、ちょっと単品コーナーのお手伝いを。
さて、今年も店の営業も数日に迫ってきました。どこまで処理出来るんですかね。
さて、家に帰ると、飯を食べるところの「ソファー」と、「アーロン・チェア」が届いていた。
ソファーは採寸もせずに「座り心地」だけで選んだので、もの凄い大きさで圧倒されてしまったんだけれども、「アーロン・チェア」に関しては、当然理解した上で購入したのですんなり受け入れられた。
早速色々調整して使用しているんだけれども・・・・「マヂ、イイ!」ですわ。理想のポジションまではこれから少しずついらって行くつもりだけれども、とにかく腰に掛かる負担が以前の椅子とは全く違いすぎます。ほんとそれだけでも良いわ・・・・値打ちアリアリです。
2002年12月20日 -金曜日-
寒いねぇ〜。風無いのにこの冷え方はマジもんだね。
一人病欠。まぁこういう自体も有り得ますわ。
松下の方がご来店。ほんとうに長い間色々お世話になりました。わたいこういうの弱いねん。泣きそうですわ・・・
さて、今日で長年続けてきた「オークション販売」も終了です。今晩からゆっくり眠れます。
今日の分を含めて発送数件残っているんだけれども、まぁ明日からは「オークションは趣味で参加」に戻りますね。私なりに一生懸命続けて来れました。今までの販売は全て記録を残しているんだけれども、見かえすと最初は「平成12年4月」の様です。計算をすると、取引件数は2400件以上、総計は6千万円を超えていましたね。なかなかでしょ?(^_^;)
さて、明日から朝の11時から開店になります。ますます営業時間が短くなりますね。社長は生き生きしていますが。
2002年12月19日 -木曜日-
休み。今日は全く予定がない。つー訳で久しぶりに目覚まし無しで寝ましたが、頭が痛くなるねぇ。
今朝は更に腰痛が酷い・・・やばいねぇ。土曜日のお昼頃に「アーロン・チェア」が届く旨の電話があった。
雨だしねぇ。支払いあるから表出ないといけないんだけどね。あ〜だる。
しかし、電話料金もラスクの代金も頼んでいた本も、全部近所の「セブンイレブン」で済ませられるのよ。便利すぎ・・・・
職場から送った荷物が届く。店の展示品だった「スカパーチューナー」と、デッドストックだった「60cmのCSアンテナ」「アンテナケーブル」の3箱。
とりあえずチューナーは備え付けたんだけど、アンテナ配線は恐らく仕事終了後にすると思うのでそれまではただの箱。うちの親が阪神狂なんで、とりあえずそれ専用と言う事で契約するつもり。