頭 2002年9月24日 -火曜日-

 円今日から出勤の子、再ダウンだそうだ。をいをいをい・・・・
 今日は、旅行中から落札があった方達を含めての発送ラッシュ。久々大変。10件以上の発送がありましたね。
 最近は電子辞書が結構売れています。旬でもあるんでしょうかね。

 円ちょっと車の調子が妖しかったのでディーラーを呼ぶ。なーんか不安・・・年代物ですからねぇ。どうも異音が鳴り、ラジエターから水がぼたぼたと。怖いなぁ。

 円あ〜巨人優勝しちゃったね。今年は三回も試合を見に行きました。まぁ結果はこんな感じで(^_^;)
 明日は遅出。早く整体に行きたい・・・肩が辛い。[69.5kg/20.0%]



頭 2002年9月23日 -月曜日-

 円今日から病欠の子が復帰。お陰で雑用もゆっくりこなせますね。
 ほ〜んと日本橋も人通りが余り無く淋しいんだけど、海外の方の往来は多かったですね。

 円今日も棚卸し残業。だりぃ・・・・何か今日も終わらなかったなぁ。明日もあるのかなぁ。
 なーんか旅行疲れが抜けない。早く整体行きたい。[69.8kg/20.5%]



頭 2002年9月22日 -日曜日-

 円さて、今日も暇そう。
 つー訳でビデオテープの値付けやらなんやらで過ごす・・・駄目ですねぇ。

 円昨日行った三管プロジェクターのおうち、どうもMUSEの映像が不安定だったのね。ちょっと可哀相だと思ってたんだけど道具がなかったので「後日」と言っていたんだけど、今日残業が無くなったみたいだし日曜日は早く店じまいするので、今晩行ってあげようと思い部品の調達。
 BSデジタルやDVDのコンポーネントは安定してるんだけどMUSEは不安定なんですよね。ですんで、三菱のRGBデコーダーでデコードせずに、MUSEデコーダー自身でRGB出力させるように変更する事にしたのね。無事安定した映像が得られる様になったので結果成功でした。良かった良かった。
 しかし今回初めてBNCプラグを付けたんだけど、結構邪魔臭い・・・RCAの方が構造が単純で楽だなぁ。
 終わったのが夜中の12時過ぎ・・・あかんがな(^_^;)

 円帰り、久しぶりに湾岸線を飛ばす。怖い気持ちがすぐに経つのは歳のせいなんでしょうな。
 でもまぁ目測だけど、久しぶりに280キロメーター振り切ったんで、まだまだ走られそうですな。涼しいので加速感も良かったし。まぁガソリンはあっという間になくなりましたけれども・・・・はぁ。[69.6kg/20.5%]



頭 2002年9月21日 -土曜日-

 円仕事か・・・はぁ。
 そういや今日は、ずっと前に三管プロジェクターを調整した人の家に行く約束をしてたんだった。完全に忘れてた。
 なんか、調整値が狂ったんだそうで。つー訳で雑用を済ませて向かう。うーん確かにおかしいね。つー訳で勘が戻るまで時間が掛かる物のぼちぼち調整。また美味しいお昼をご馳走になりお駄賃まで貰い嬉しいですね。
 韓国おみやげも持参した事だし、喜んで貰えた模様。良かった良かった。

 円今日は棚卸しの値段を書いていく残業。あ〜だる。
 肩こりまくるし頭痛いししんどいし・・・あ〜今日は辛いな。[69.6kg/18.5%]



頭 2002年9月20日 -金曜日-

 円あっという間に最終日。朝から行ってみたいところがあったのよね。
 私恥ずかしながら扁平足気味で、テレビで足裏マッサージでギャーギャー言っているのを見ては「ほんまかいな?」と思っていたのですな。
 で、いざガイドに載っていたショップへ向かっては見たものの・・・・店舗移動してやんの。あ〜邪魔臭い。
 つー訳で無事辿り着き、やって貰う事に。確かに心地良いんだけど、痛いところまでは行かないんですよね。ふくらはぎは気持ちよかったけど、足の裏は全然効かなかったなぁ。ちょっと残念。最後に出たお茶は美味しかったな。

 円マッサージが終わり、今日もスターバックスにコーヒーを飲みに行く。すると、何か声を掛けられた。「映画の撮影をしますので1時間位時間があれば出演しませんか?」という感じ。言葉が分からないと言うと、英語で話をしてくれた。何か結構な機材を持ってきてたので、学生さんのクラブかなんかの自主製作レベルではないけど、言う程凄くもないし・・・。でもまぁもうすぐホテルチェックアウトだしと思ってお断りをして、笑顔でお別れ。面白そうだったんだけど、時間がね。残念。

 円チェックアウトをし、荷物をフロントに預け、最後の散策。今日は全く予定を入れていない。行きたかった本屋やレコードショップなどに向かう。「Jewelry」関連を探していたんだけど、やっぱりCDは有ってもその他は無いみたい。残念だけどねぇ・・・
 つー訳で、「BoA」のCDを3枚買い(それでも4万ウォン以下。安い!!)本屋へ。芸能人の雑誌は余り無いんですね〜
 だけど、「Hi-Vi」とかがあって面白かったねぇ。マンガをみると、90%は日本の漫画ですな。これは驚いた。

 円言っている間に時間。行きは電車で偉い大変な事になったので、帰りは素直に直行バスで空港に向かう。そしたらまぁ滅茶苦茶早いじゃん。約1時間強で着いてしまった。なんだよ〜〜〜行きもこれにすれば良かったなぁ。これで値段は11000ウォン。全然高くないしね。
 と言う訳で、空港に全ての方に電話をしてお礼を。そして空港探索・・・と思ったら、仁川空港広すぎ。時間余裕有ったつもりが、半分位廻った頃にはもう時間が来てしまった。まだ土産も買ってないので慌ててチョコレートとかを買い込んで飛行機に乗り込む。
 なんだかんだいっているうちに、あっと言う間に日本の火が見えてくる。あぁ・・・着いてしまった。一気に目覚めてしまう。

 今回の旅行。初めての韓国・しかも一人旅。だけど、常連さんのお客さんに"おんぶにだっこ"で、全く退屈する事無く、逆にもの凄い負担を掛けてしまった事は深く反省すべきだと思う。だけど、それが「韓国流」なのだそうだ。
 何か、昔の「日本」を見ている気がした。そして知っている方以外もみんな優しい。
 今の日本は、惰性で「生きている・生かされてる?」感があるのだ。しかし、韓国はみんな明るく「活きている」のだ。もちろん色々あるんだと思う。しかし、それ以上にみんな明るい。元気なのだ。
 必ず近いうちに、韓国は色々な面で日本を追い越す。これはもう見えている。が、良い面も悪い面も「日本の流れを踏んでいる」のだ。空を見上げれば公害で絶えずどす黒い。道はドロドロ。地下鉄に乗っていると盲目の物乞いが歩いてくる。年寄りに席を譲るのは結構なんだが、駅では降りる人を無視してなだれ込んでくる。携帯電話は大声で話しまくる。ちょっと食べ物を頼むと、びっくりする位おまけが出てくる。しかも全て食べられる訳でもなく、全て捨ててしまう。
 もちろんそれが「文化」と言えばそれまで。だが、そろそろそれらに「気付いている人」もいるそうだ。そう、早く「改変」しないと、途中で力尽き、きっと破綻してしまう。今の韓国の「気持ち」があれば、きっと間に合う。今の「嫌な日本」に決して成るような事は避け、良い文化を大切にし、悪い事は改め、アジア一の大国に成る事を祈るばかり。

 前回台湾に行った時もそう思ったけど、今回も本当に楽しかった。もう一度ゆっくり訪れたい国でした。ほんとうに楽しい二泊三日でした。
 だが・・・韓国からの帰りの機中、韓国の方が「便所に行きたいので前を通して欲しい」と日本人に頼むも、席を譲ることなく、終いには舌打ちをしやがった。ほんと・・・・最後に気分の悪いシーンを見てしまった。韓国の人。本当に申し訳ない・・・

 円無事に家に到着。貰った松茸の箱を開けると、もうてんこ盛りの松茸。どないしたらいいねん・・・・お姉ちゃんにお裾分け。ほーんと、ねぇ?(^_^;)
 さて、恐る恐るメールを見たら、120通以上溜まってました。うーむ・・・
 つー訳で体重計ったら・・痩せてた(笑)[68.9kg/21.5%]



頭 2002年9月19日 -木曜日-

 円早朝、ちょっとホテル前を散歩。いきなり「スターバックス」を見つける。どこでもあるな〜ここは。つー訳で目覚めのコーヒーを戴く。
 ブラブラしているうちに時間。昨日おみやげを渡してそのままお別れをした方と待ち合わせをしていたのですね。無事合流して車で発進。その方達の親玉さんに約束を取り付けていたみたいで、みなさんでお食事をする事になりました。その親玉さんご夫婦も、何度か日本で会った事があるので、今回は昨日のような緊張はないけれども、昨日スケジュール押しまくってご迷惑を掛けていますので、本と申し訳なくってなんとも・・・・
 と言う訳でみなさんが気遣ってくれて日本式のレストランで会食。久しぶりに親玉さんご夫婦とご対面。感謝と謝罪を繰り返し、いざお食事へ・・・またこれが凄い。ほんと「何時終わるねん???」って言う位に山程料理が出てくる。そしたらみなさんが「余り食が進んでないけど、口に合わなかった?」と聞いてくる。そうじゃないんだって〜多すぎるんだって〜みなさん食べ過ぎなんだって〜という事で苦しい。
 やっと一段落し、無事会食が済み、結局ご馳走して貰ってまたまた恐縮。ほんとそれは私がしないといけない事なのに申し訳ない・・・
 その会食が終わり、親玉さんご夫婦とはそこでお別れ。そして後のお二人とは、そのまま軽く市内ドライブを。そしたらえらいまた気遣ってくれて、韓国の電気店街を紹介してくれるのね。一番最初は「テクノマート」という最近出来た大きな建物。その中で、4階程のスペースが全部電気商品のフロアなのね。で、散策をすると・・・・
「業務用のビデオカメラと民生用のビデオカメラが平気でならんで展示されている」わ、
「これ、日本で品薄で全然無いんだけど?」というものが山積みされていたりで・・・そして各店舗の店員からは大きな声で声が掛かるしで・・・ディスプレイもきちっとしてるし、感心する事しきり。勉強になる事がたくさんあって、今の日本の現状が情けなくなってしまいました。
 その建物を後にして、今度も大きな建物に。「東大門総合市場(とんでむん・ちょんはぷ・しじゃん)」と言うところ。
 これまた凄い広いフロア数階が全て電化製品。並べ方なども「テクノマート」とかなり似てます。けど、「商品の怪しさ」はこっちの方が凄い。
 とにかく「これいつの商品やねん?」と言うのがあったと思ったら、「なんでこんな日本にない物がここに山程あるねん?」というのがあったりで・・・そしてさっき同様元気な声があっちこっちからかかってきます。うーん、なんか羨ましいかも。
 そこを通りなんか韓国語で密談。私はさっぱり分からないんだけど、そう言っている間に「南大門市場(なんでむん・しじゃん)」に到着。ここは良くテレビや雑誌で乗っているので知ってました。平日なのにこの混み様。そしてあっちこちにある日本語表記(実際日本人結構居ました)・・・不思議な世界ですね。
 で、日本語が堪能な女性が足早に市場に消えていく。用事かな?と思ってたら、車を適当に止め、「折角だからここも見よう?(という雰囲気・・なんせ片言の日本語なんで)」と誘われて、市場を散策。足早に地下にある迷路のような市場に突入。
 そしたらまぁ、妖しい物のオンパレード。その中で、うちの店に何度も来てくれているお客さん、二人に出会いご挨拶。いや〜びっくり(^_^;)
 そして車に戻ってきたら、女性の方も、何か風呂敷包みの箱を片手に戻ってくる。
 そしたらね・・・・「昨日のおみやげのお返し」って言って、そのままそれをくれたのね。またかよ〜これじゃおみやげ持っていった意味がないじゃん。もちろん何を言ってもきりがないので、感謝して貰う事に。どうも中身は松茸なんだそうです。
 幾ら韓国は安いと言っても、私が持っていったおみやげ(2300円ですよ。すんません・・・)よりは高いでしょうと・・・しかもさっきびっくりする位食事をごちそうになって・・・・うーむ?
 私のせいで逆に皆さんにご迷惑をお掛けしっぱなし出、かなり後悔をしてしまいました。
 最後は宿泊先まで送ってくれて・・・ほーんと何もかもいたせりつくせり。申し訳ない・・・・

 円ちょっとホテルで休憩をして、違う方に電話。最後に逢う店自体の大取り引き様の身内の方で、結婚してから韓国で住んでいる方と待ち合わせ。妊娠中なんで大変だから私から行くと言っても、分かりやすい場所と言う事でロッテホテルの免税フロアで逢う事に。
 この方には以前約束をしていた「旭ポン酢(しかも一升瓶)」をプレゼント。実はこれが一番重かった(^_^;)で、この方も昼飯を食べずに一緒に食べようとしてくれてたみたい。もう胃には水すら飲む隙間もないので丁重にお断りをして、車で移動。最後にその大取り引き様に合う事に。

 円なんか忙しいみたいで、ちょっと喫茶店で待ってたんだけど、無事ご対面。この方は週の数日を日本で過ごしている位の方なんで、しょっちゅう逢っているのね。ですので、韓国での再会をまず握手。で「食事は?」「観光は?」とまたまた色々気遣ってくれる。
 とにかく申し訳ないけれども、お気持ちだけでという事で丁重にお断りをしておみやげを渡した。そしたら「せめて酒でも?」と。残念ながら私は下戸。「じゃ女遊びは?」と言ってくるので、大笑いをして「そんな元気無いです〜〜」と言うと、ポケットから何か封筒を取り出す。「せめて、気持ちだけで受け取って」と、その封筒をくれた。うっすら10万ウォンと読めたので、「あ、お金関連だな?」と思い、「お金は本当に受け取れません。」と言っては見たものの、当然話を聞いてくれる訳ではなく、「気持ちだから」の一点張り。ほんと申し訳なく受け取る事に。そのままタクシーでホテルまで連れて行って貰い、そのままお別れ。たったこれだけの用事で時間を割いて貰い、且つお金まで貰うなんて・・・なんか自分がやっている行為が如何に迷惑を掛けているかが情けなくなってしまいました。ホテルに帰って封筒を開けると、その10万ウォンと書いてあるチケット(後でフロントに訊くと、韓国では最高1万ウォン紙幣しかないんで、多い場合は、こういう公認のチケットがお金代わりになるそうなんです。)が一枚だけじゃなく複数入っていてびっくり・・・10万ウォンだけでも約1万円なのに・・・をいをいをい。旅行来て、金が減るどこか持ち金増えてしまったじゃないですか。ほんと何しに来たんだか・・・・・
 その日も帰ってきたら遅くなってしまったのでそのまま就寝。後悔の念でさいなまれっぱなし。