2002年9月18日 -水曜日-
眠い・・・朝6時に起きて、7時には電車に乗り、無事に「関西国際空港」に到着・・・早すぎた。うーむ?慎重すぎましたわな。だ〜れも居ません。
余りに暇なんで雑誌を読みふける。時間が経ち、飛行機に乗り、いざ韓国へ。
良い天気だねぇ。嬉しい限り。現地も心地よい涼しさ。最高ですわ。空気が綺麗!とは言えないけど、鼻炎の鼻づまりが綺麗に通ったところを見ると、花粉はほとんど飛んでないんでしょうね。
たった1時間半で「仁川国際空港」に到着。たった1時間半で全く別の環境が・・・当然全てハングル語。解らない人間からすれば、「どこの暗号やねん。」という世界・・・うーん、不安と期待が交錯しますな。
でも、「金浦空港」は、下りたらいきなり「キムチ」の匂いがすると言われていたんですが、仁川は全然。無臭且つ近代的な建物で肩透かしでしたね。
で、貧乏旅行なんで出来る限り安くする為に、空港から、一番近い駅までバス(5000ウォン)で向かい、そこから電車(1000ウォン)で宿泊先である市庁(しちょん)へ。合計6000ウォン。約600円・・・やっす〜・・・けどね、結果これが色々な問題を生む事に。
近くの駅まで行くまでで30分。そこから駅まで歩きなので迷ってしまう〜あーしんど。そして見つけた駅から市庁へ行くんだけど・・・めちゃ遠い!約2時間。完全な失敗。あ〜。
しかし、市庁から結構距離があると、舗装も不完全な道が続き、清掃などもかなり出来てない。市庁近辺と見比べると、余りに差があります。これからという部分なんでしょうね。
さて、無事市庁に着き、ガイドを見ながら無事に宿泊先へたどり着く。既に予定しているスケジュールから1時間押し。
約束をしていたお店のお客さんに電話を。で、私の一番の取引先の方とまず逢う事に。実は、今まで電話のみで初体面だったりするのね。
と言う訳で指定された駅(清涼里 ちょんやんり)まで行き、そこからは全く解らないのでその方を待つ事に。そこで初体面。結構お年を召しているんだけど見た目滅茶苦茶若い。びっくりした〜
そこからおうちまでタクシー(めちゃくちゃ安い!一般タクシー初乗り1700ウォン。良いタクシーで4000ウォン)で向かってたんだけど、凄い交通量そしてめちゃくちゃ怖い運転で恐怖を感じる・・・これは台湾以上ですわ。
で、ここでハプニング。私が乗っていたタクシーと、他の車が接触事故。いきなり道路で示談交渉が始まる。
長引くと言う事で、そこから歩いていってねと言われたらしい・・・・と言う訳で歩くには悪路の歩道を進み、無事お客さん地に到着。
本当にお声はしょっちゅう聞いていたんだけど、その姿が目の前にあるだけで緊張します。その時奥様とお子さんがおらっしゃったんだけど、そのお二人は全く日本語は駄目。で、なんでその方が日本語を出来るのか訊いてみたら、戦前日本に9歳位まで住んでいたんだそうで。ステレオからは三橋三智也の音楽。テレビからは相撲放送が流れていました。
ここでまた色々ある。スケジュールがたて込んでいるので、もちろんおみやげを渡して挨拶だけと思っていたんだけど、どうも韓国の方はそれだけでそのまま帰してくれないようです。
後から他の方に訊くと、それが「韓国の民族性」なんだそうなのですが・・・とにかく「泊まっていけ」「話をしよう」「他の方には私が話をするので電話をしろ」と、とにかく凄い・・・
色々ありまして、そこでお食事を戴く事に・・・訊いてはいたけど、米飯に、おかずがびっくりする位にたくさん出てくる。そして韓国特有の「辛いスープ」「キムチ」に「鉄のお箸」・・これが曲者。
箸の使い方が苦手な私は、このツルツルお箸では食品をつかめない・・・あ〜不細工。しかしまぁみなさんめちゃ器用。感心しました。
とにかくお腹がちぎれる位にご飯をごちそうになり、そろそろおいとまを・・・と思ったらまた止められる。流石にスケジュールが進行しないという事でお願いしてお部屋を後に。そしたら帰り際におみやげは貰うわタクシー代は貰うわで・・・何しに行ったのか分からないもてなしに逆に恐縮をしてしまいました。
結局宿泊先に戻ったのはかなり夜更け。そしてもう一人の方に電話を掛けると・・・どうもお昼位から待っていてくれたらしい・・・もー本当に申し訳なくて・・・その日は持参のおみやげを渡しただけで、ひたすら謝る一方でした。その待っていた方はお二人で、そのうち一人は日本語ぺらぺら。もう一人は片言なんですけど、お二人ともこれまた本当にお世話になっている方ですので、余計に申し訳なくて・・・
全てこなし終えたのが11時前。もちろん晩飯を食べる元気も、胃の隙間もなく、そのまま風呂に入って爆睡。あ〜旨く流れない一日でしたね。
2002年9月17日 -火曜日-
さて・・・大雨ですな。
ずっと病欠の子。どうも入院するらしい。どないなってんねん?大丈夫かいな・・・・
流石に3連休明けなんで発送がちょこちょこある。けど、今回も入金が少しずつ・・あ〜なかなか終わらない!贅沢ですけどね。
しかしまぁ店自体暇だったんで、凄く助かった訳ですけれども。
今日はショッキングでしたね。小泉首相が北朝鮮に初めて行った訳ですが、拉致を全て認めましたね。しかし、結果は非常に残念な結果に終わった訳ですけれども。うーん・・・・問題ですよね。
さて、明日から私は訪韓する訳ですが、明るく楽しくなる旅を祈るばかりで・・・[70.2kg/21.0%]
2002年9月16日 -月曜日-
今日も人数少ない模様・・・だけど一人緊急で休みを返上して出勤してくれた。感謝感謝。と言う訳で今日は普通にやっていけました。は〜助かった。けれどもめっちゃ暇でした。落札はあったけど明日以降だし。梱包だけなんだけど結局は発送は0。店売りも0だったので丸坊主だった・・・
休みなのにテープ問屋の人は働いてるのね。凄いね〜。
つー訳でSテープが全然無かったので緊急に仕入れ、あと特価のMDメディアを適当に。とうとう原価レベルで1枚50円になりました。うーん来ましたねぇ。
さて、後一日。今日も韓国のお客さんに旅行の話をしたら名刺をくれて「着いたら電話して〜」という事で。みんなほんと凄いなぁ。日本と違ってこれが社交辞令じゃないからねぇ。逆に申し訳ないですわ。ご挨拶いかないとなぁ。
さて、そろそろ旅行ガイドに付箋を貼り出しました。頭に入れないとね。[70.6kg/19.5%]
2002年9月15日 -日曜日-
昨日より大変なのだ。日曜日&一人病欠&一人明日明後日連休。店には三人のみ。これは洒落にならない・・・
滅茶苦茶暇なんだけど、人が少なすぎてしんどいのだ。結局昼休憩無し。昼飯はパンを店の隅で立ち食い。うぅめちゃ難儀ですわ。
余りに暇だったんだけど、海外の部品のお客さんが来店。あ〜多少でも売り上げが上がって助かった。
さて、その方と韓国での再会を約束。違う常連さんとも約束。あ〜どうなるのか、ドキドキですな。
しかし、明日も一人休みは確定してる。病欠の子は出てくるのでしょうか。出てこなかったら今日と一緒なんだよね・・・
あ、そういや今日は落札0だったんだよね・・・けど、先日落札した人が「入金しようと思ったら、残金がなかったので、代引きで送って下さい。」とメールが来た。つー訳で何とか代引きが一件。あ〜淋しい。[70.5kg/20.0%]
2002年9月14日 -土曜日-
月曜日祝日なんで、今日は代引きで4点程。もっと続いて欲しいんだけどな。
今日も病欠一名。なんぼ暇でも人数少なすぎ。もう限界です。手が回りません。
今日当たりから韓国旅行のガイドブックを読み出す。とにかくハングル語を解読する事は私には不可能です(笑)
とにかく、地図などをスキャンして印刷しとこかな。出来る限りタクシーは避けたいし。困り楽しみたいしね。
[70.1kg/20.0%]
2002年9月13日 -金曜日-
落札は1件だけでね〜暇だったなぁ。今日は一人病欠で、社長は出張。だけどこなせてしまう程の暇さでしたね。
無事、旅行会社から韓国行きのチケットが届いた。土産物も全て揃い、後は待つばかりですね。そろそろ計画も立てないといけませんね。
4人のお客さんちに逢う予定なんだけど、そこから先は全く予定無し。あはは〜こういうのも良いかなと。
昨日渡したPCが調子悪いらしい。電源は入るけど、全然動かないみたい。
うちでは全然調子良かったんだけどなぁ。つー訳で今日も持って来て貰う。が、問題なく電源が入る。けども、思い当たる節は・・・p3-slot1なんで、接触不良位しかない。念の為差し具合を点検して引き渡す。無事に動作しているよう。良かったね〜[70.6kg/20.5%]