頭 2002年8月6日 -火曜日-

 円明日休み貰っているので後一日。
 今日は発送自体はまぁまぁなんだけど、梱包中に色々な用事があってなかなか前に進まない。
 違う韓国のお客さんに「Jewelry知ってる?」って聴いたら・・・また知られてなかった。ショック・・・

 円とうとううちのBSデジタルチューナーが死んだ。熱暴走後、冷やしてもすぐにフリーズする。難儀やねぇ。
 店に持って行くも、保証書どこにあるか分からないので「展示品」として修理を出す。あはは(笑)

 円明日から休み。予定は無し。寝るわ・・・・しんどいもん。[71.3kg/20.5%]



頭 2002年8月5日 -月曜日-

 円今日も結構しんどい。40万円級のAVアンプとかも売れたりして。店売りが全然なんで嬉しい限りですね。

 円店のプリンターのインクが切れたので買いに行ったら、クリップタイプの扇風機が980円だった・・・思わず2台購入。これで熱暴走防げたらいいんだけどねぇ。

 円以前うちでFAXを買ってくれたおばあちゃん。なんか給紙が出来ないと言う事でもって来て貰うも、店では問題なく作動する。ま、こういうもんですね。
 何がいけなかったんだろね?って聴かれたから「気合いです。」と答えました。ま、またーりいきましょう。

DSC-U10で撮影。  円さて、一週間続けた「55WERを、何倍もする装置で鳴らしてあげよう作戦」。今週はプレーヤーを模様替え。題して「55WERで、DVD-Audioを聴こう〜〜けどマルチは却下。作戦」。SACDプレーヤーから、テクニクスの「DVD-A10」に交換。ま、申し訳ない程度に液晶モニターを接続して準備完了。なかなか「192kHz/24bit 2ch」のディスクってないんですよね〜。メーカー持ってないだろうしねぇ。ま、今週はこれでいきます。アンプは一緒だ(^^;
 ま、来週のネタも考えてます(笑)

DSC-U10で撮影。  円うちの店では密かにガンダムブーム。ちなみにうちのサイドボードの様子はこう。可愛いでしょ?つー事でお休みなさ〜い。[71.0kg/22.0%]



頭 2002年8月4日 -日曜日-

 円今日は発送が2点。しかも両方とも大きめのAVアンプなんで梱包が大変。でもまぁ買って貰えるだけ有り難い有り難い。
 接客もするんだけどさ〜今日ね、クレジットカードの端末がトラブル(カード会社サイド)で、一人お客さん逃がしちゃったんだよね。最悪だ・・・・初めは故障かなとか、回線(うちはISDN/D)かなとか色々点検したけど。はぁ。

 円今日はコレ位かなぁ・・・録画失敗したガンダムのダビング中。久々のLD。ディスク6枚組み。哀愁を感じるねぇ〜。
 ちょっと体調また下がり気味なんでもう寝ます。はぁ・・・・[71.6kg/21.5%]



頭 2002年8月3日 -土曜日-

 円人はまぁまぁ出てるのかな。でも外人の方が多いなぁ。
 発送は代引きが一点だけ。昨日とは打って変わって平穏。まぁこれがちょっとトラブルでね。
 代引きで発送依頼だったんで即送ったのよ。そしたら後になって「商品を間違えたのでキャンセルしたい」だって。出来ないっての。
 話をして、送料とか全部出して貰う事を条件に受け取る事で話がまとまった。あ〜邪魔臭い。

 円今日はWOWOWで劇場版ガンダムの1〜3の放送があった。店の子に頼まれて録画したんだけど・・・・BSデジタルチューナーが熱暴走しやがった。むかつく・・・・
 つー訳で今LDからダビング中。しかしまぁめちゃ懐かしい。そう言えば今日時計の注文していた腕時計の替えベルトを取りに行った帰り、思わずガンダムズに寄ってしまって・・・またふらふらと買ってしまったのね。あぁ〜アッガイ可愛い。
 つー訳でまた増えてしまった。あはは(^^;

 円ヤマハからAACでのトラブルのお詫びの品のDVDオーディオディスクが届いていた。
 けどうちプレーヤー無いんだよね〜て思ってたら、"dts96/24"でも収録されてんのね。ちょっと嬉しいかな。

 円めまいはほとんど無くなってきた。っていっても毎日1000円コースドリンク飲んでるんだけどね。夏バテかなぁ・・・寝ます。[71.8kg/20.0%]



頭 2002年8月2日 -金曜日-

 円今日はね、デッドストックとして出品した商品群の発送日なんですね。もう朝からてんやわんや。人数少ないから梱包ばかりしている訳もいかないしね。結局全て終わったのが、夕方の6時半過ぎ。久しぶりに疲れた・・・

DSC-U10で撮影。  円新しい携帯電話が入荷。初めての「メモリースティックDUO」搭載機。小さいな〜〜〜
 これからこれが主流になるんだろうか?うーむ見物ですね。

 円今日やっと社長のプロバイダー登録終了。家に一旦戻ってから、車で社長宅へ。結構「付近」は解るものの、一方通行だらけで迷いまくる・・・うーむ。結局周りを四周ほどしてしまった。
 ま、無事社長宅へ着いてセッティング。一切のトラブルもなくすぐに終了。ま、余りややこしい使い方もしてないのですっと登録終了。つー訳で社長も今日から家でインターネット生活。さ〜後はしらね。

 円つー訳でオークションでまた落札した「野球のチケット」が無事到着。月末の用事ってのがこれなんだけど、強行スケジュールなんですよね。翌日仕事なんで、帰りは夜行バスで帰る。初めてなんだけど疲れるらしい・・・・覚悟しておかないとね。[71.7kg/21.0%]



頭 2002年8月1日 -木曜日-

 円休み。ゆっくり起床して整体へ。あ〜暑い。
 今日は昼過ぎから、月末の東京行き切符の購入を。行きは新幹線で帰りは夜行バス。夜行を選んだ理由は「一番遅く滞在出来る交通手段が夜行バスだった。」と言う訳で。初めてなんだけどしんどいらしいね。次の日仕事だからなぁ・・・ハードだろうね。無事購入。
 帰りにクリップ扇風機を、値切って1500円で購入。最近暴走しがちのルーターに直接当てる。結構効いてます(笑)

 円夕方になって、恒例お墓参り。暑いので今日は夕方からね。で、仮に・・・ちょっと興味のあった「りんくうアウトレット」へ。増設されてからは初めて。とにかく「バンダイ」のブースへ行ってみたかった。で・・・・これさー90%ガンダムぢゃん(笑)もーね、ウィンドウにはハロだらけ。いきなりでっかいシャアザクが売っていたり、「シャアコーナー」なんてのもあって・・・ウィンドウの中には非売品のシャアのヘルメットまである。あかん・・・・やばい。
 気付いたらてんこ盛りの箱が。レジの兄ちゃんとも「分かるよねぇ?」と変に話が合う。あぁ・・・・見るだけと思ってお金を持たずに言ったのに、思わずクレジットカードで購入。「量産型ズゴック」「ドム」「ジオング」「Gアーマー」「ガンダム2号機」を・・・あぁ〜無意識ですよまぢで。ひさびさドキドキしましたって。相も変わらず値段見ずに買ったので、良く理解してません。
DSC-U10で撮影。これがバンダイのお店。
DSC-U10で撮影。ハロのクッション。今流行のマイクロビーズらしいですよ。
DSC-U10で撮影。ハロの三連星。
DSC-U10で撮影。でっかいガンダム。これも売り物。
DSC-U10で撮影。でっかいシャアザク。これも売り物。
DSC-U10で撮影。非売品のシャアのヘルメットもあったり・・・。
DSC-U10で撮影。真ん中にいるシャアのフィギアが良く出来てる!見に行くべし。
DSC-U10で撮影。と言う訳でこんなに買っちゃった。いけませんねぇ・・・。

 円晩に、久しぶりに「函館市場」に。いつもほど食べられないけど、やっぱし美味しいね〜〜
 つー訳で、家に戻ってガンダムにウハウハしながら今日は終了。
 閑話休題。とうとう「後藤真希」と「保田圭」の脱退が発表されましたね。ま、どうでもいいけどね・・・[71.6kg/22.5%]