2002年5月18日 -土曜日-
今日明日も売り出しらしい・・・けど滅茶苦茶暇です。
うぅ・・・眠い。睡眠不足出し体調も悪い。あうあう。
商品を売り越ししてしまってドタバタしていたらNOZ君夫妻登場。奥さん久しぶり(^_^;)
無事注文を受けていた部品の引き渡し終了。間違えて御免でした。
余りに暇なのでVAIO505の細かいアプリのインストールの続き。うーむだってやる事無いんだもん。うぅー
つー訳で殆ど終わった。やっと実用化出来ますな。
家についてもどうも体調がしっくり来ないので今日もジョグをパス。まぁ睡眠不足なんだけど、体調悪かったら寝付きも悪いんですね。悪循環な訳ですわ。[75.3kg/23.5%]
2002年5月17日 -金曜日-
天気悪いですねぇ。
オークション・システム手数料を加味前の落札分と加味後の落札分の発送が少しずつ。なんかやっぱり減ったなぁ・・・
伝票にシステム手数料とか書かないといけないしね。めんどくせー。
マクセルの担当さんに「CD-Rのメディアで安いの無い?」って聴いたら、50枚位くれた(^_^;)
新製品などの試供品なんだって。全然問題ないっす。しかも全部オーディオ用(笑)オーディオレコーダー持ってないんですが。もちデータ用として使えるしね。
買った事がないCD-RWも何枚も入ってる。うちで使えるかどうかは知らないけどね。
雨が降ってきた。もう軽い梅雨なのかも知れないね。
とりあえず"WinMX"でP2Pしながら、動画圧縮しながら、日記を書きながらVAIOにOSを再インストールしております。[74.9kg/26.0%]
訃報。FMWの荒井昌一さんが借金苦で自殺した。マスコミの扱いが無さ過ぎて知ったのはWeb上。本当にびっくりした・・・あの軽快なリングアナウンスもあの風貌も・・・もう見られない。
しかし、他に方法はなかったんだろうか。バカのHPを見ると・・・
何年も離れてたけど何があってもずっと友達だと思ってた。
FMWを一緒に立ち上げたじゃないか。せめて電話1本ほしかった。
最後まで夢を捨ててほしくなかった。
昌ちゃん、安らかに眠ってくれ。俺はおまえの分までがんばるから。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
――大仁田厚――
だって。その電話一本出来ない状態だったんだろうって思えよって。本当にショック・・・ご冥福をお祈りいたします。
2002年5月16日 -木曜日-
ギリギリ雨は止んでいる。曇りだし絶好の洗車日より。
今日は秘密兵器を持参。いつもの洗車場に電動ドリルを持っていく。自動販売機のコンセントからちょっと拝借して・・・・今日は研磨をしてみた。
細かい洗車傷や色々。消すのはなかなか難しい・・・・と思ってたら、洗車場を管理しているおばちゃんにばれて怒られる(そりゃそうだ。)
ポリラック塗る頃にはまた暗くなっていた。最近休みってなったらこうなっちゃうねぇ。
ちょっと雨がぱらついて拭き辛くなるアクシデントはあったけれども今日は終了。さて、明日以降研磨した所がどうなっている事やら。まだらになっていたら嫌だなぁ。
しかし、ほんとポリラックって良く出来たコート剤だと思う。みなさんも機会があったら試してみましょう。
家では大量のダウンファイルの整理を。FTTHになってからファイルの増え方が一気に多くなった。さて・・・・
しかしまぁダウンが25Mbps前後。もう少し出ても良いと思うんだけどと思うのは贅沢なんでしょうかね。くそっ。
今日も時間が無くて整体にいけなかったなぁ・・・肩痛い。
オークションも課金制になり、全部値上がりしてすっかり落札が無くなってしまった。本当にどうしよう・・・めちゃ焦る。
ちと違う手を考えないといけないなぁ・・・・
今日も日が変わってしまったけれども走る。さて、一向に減らない体重に苛立ちを。そりゃ喰ってりゃ減りません。[74.9kg/26.0%]
2002年5月15日 -水曜日-
休み初日。雨だ・・・洗車できねぇ。研磨してやろうと思っていたのに。
昼過ぎまでゆっくり寝る。店にオークションの処理のファックスを送ったんだけれども、課金制になって落札は無し。うーんみんなシビアだね。泣きそうですわ。
昼からは先週出来た日曜大工屋へ。棚なんて買ったんだけど、車にギリギリ積めた・・・ほんと狭い車だねぇ。
あとはオートバックスへ。洗車用具を見物。やっぱトラップ粘土より先に研磨かなぁ。小物を買って家に戻る。
後はひたすらWinMXの整理かなぁ。暇ですわ。
雨が止まない。VAIOに"Windows 98"を再インストール。時間掛かるねぇ。
今日もジョギング無し。体重が増えてきて止まりません。あはは(^_^;)[75.9kg/23.5%]
2002年5月14日 -火曜日-
今日は遅出・・・なんだけど、用事があって寝付いたのが朝方なんで、睡眠不足解消には一切ならず。
なんか職場行ってもドタバタして手仕事が前に進まない。今日はX-DAY前日なんで用事を早く済ませたいのに。
中国人の団体やはっそうやなんやで時間が過ぎていく。
結局手が空いたのは夕方過ぎ。
さて、明日よりYahoo!オークションが、落札価格から3%の徴収を行う。むちゃくちゃだよなぁ。販売価格に上乗せするしかない。早速変更作業・・・っていっても、店でする時間もなく、結局は家で行うはめに。終わったのが夜中の1時過ぎ。もう精も根も付きました。
さて・・・・売り上げどこまで減るんだろう。本当に悲しい。
早速ルーターを買ってくる。今までのルーターの後継になる。速度はすんなり上がる。うーん全然違うねぇ。
ちょっと速度測定サイトで。
Date: 2002/05/14(Tue) 22:01:56
Download: 25.39Mbps
Upload: 5.44Mbps
と出た。でもまだ正式開通連絡来てないんだけどね。でもまぁこれで完了なんだろうなぁ。色々いじくってもう少し速度が上がれば良いんだけど。けど今までADSL-1.5Mで、平均1Mbps位だったから、交換しても全然違う訳で・・・うふふ。
つー訳で遅くなりすぎたので今日はジョグパス。明日は休みを貰っているんだけど、どうも雨みたいですね。車磨きたかったんだけどな。残念。[75.3kg/22.0%]
2002年5月13日 -月曜日-
今日もなーんか体調いまいち。発送はそこそこ。ま、原因は「睡眠不足」に尽きるんですが。
今日は入金まばらでね。ダラダラしてましたわ。
やっぱさぁ・・・・・MMXペンティアム233MHzという超高速CPUで動くVAIO505では、"Windows XP Pro"は重すぎるんだろうなぁ。
とりあえず一通り色々アプリ入れたんだけど、とろすぎだわ・・・・しばらく様子見て・・・多分"Windows 98"に戻すと思う。はぁ・・・・
家に戻り・・・何となく「そろそろぢゃん?」って気がして、おもむろにFTTHのコンバーターに電源を入れてみる。やっぱりランプが光っている。PPPoEのソフト入れると・・・やっぱ繋がった(笑)ステータスは一応まだ「工事中」ってなってるんですけどね。
で、速度をちょこっと計ってみた・・・うーんいまいちだなぁ。これ多分正式開通後もこのスピードの改善は無いんだろうな。
だいたい、アップが5Mbps位。ダウンが10Mbps位・・・いややん、まぢでいややぁ・・・このままだったらいちゃもんつけちゃる。
と、色々やってたら遅くなってね。走り終わったらすっかり日も変わって訳さ。
ここでボケ。ノートで接続しようとPPPoEアプリ入れようとしたら変なエラーが出まくる。"Windows XP"ってPPPoE入ってるのね。ボケてました。
でさぁー、直結は問題ないんだけど、今使っているルーターに付けてみた訳さ。そしたらさー登りも下りも1.5Mbpsきっちりしかでない。これって、一応ADSL/CATV対応って書いてあるんだけど・・・・ADSL1.5M専用?問題外だわ。
つー訳で明日当たり適当なルーター買ってこなくては。金無いって言うのに。[74.6kg/24.0%]