頭 2002年3月31日 -日曜日-

 円暇だねぇー
 オークション分もあるんだけど、久しぶりに海外のお客さんの分の発送がね。結構重い商品だったので梱包が大変。ま、今日はこれ位しか無いんですが・・・・

 円晩は月末恒例残業ミーティング。今日もダラダラ・・・・
 最近閉店8時までって言っている割に7時半頃に閉まっているので、8時までしなさーいって事で終了(^^;

 円今日も帰りに「頭文字D」を。折角FCの進路を抑えてゴールだ!って思ったのにタイムアップだって。むっかつくぅ!
 さて、明日からダイエットが始まる。あぁ・・・あぁ・・・・気が重い。体も重い。[75.8kg/26.0%]



頭 2002年3月30日 -土曜日-

 円あかん、暇だ・・・代引きで2件発送して・・・やる事が無くなってしまいました。
 お客さんもまばらでね。どうしたもんだか・・・出品するネタもさほどないしね。うーむ。

 円郵便局行く用事があってね、帰りにこそっと「頭文字D」をやって帰ったなんて内緒だ(^^;

 円今日はネタがないなぁ。
 ちょっとCS110度の事を調べた。どうやってCSとBSを共用するんだろうって・・・簡単だ、BSアンテナの帯域を拡げただけなんだね。そりゃ共用出来るわね。
 しかしさぁ・・・これからBSデジタルチューナー買うなら共用で良いと思うんだけど、「ep」ってさ・・・受け入れられないだろうねぇ。



頭 2002年3月29日 -金曜日-

 円うふふ。店のエアコン新装してテスト運用していた。この室外機100キロ弱有ってめちゃくちゃ重たかったっす。
 発送作業中にエアコンがずーっとかかっててね。汗止まらないって(^^;今日も結構発送有りましたよ。良かった良かった。

 円某社の某商品。販売価格の調査とかあるんですよ。どうもネットでの販売価格調査をするらしくて、今日緊急に値上げ。結構順調に売れていたのに、残念だなぁ。
 んな事言ってばかりだったら公取にチクるぞぉー

 円今日は帰りに・・・調子に乗って「湾岸ミッドナイト」を買ってきた。実は殆ど読んだ事がないんですよね。でも「Z」という事なんで買わざるを得ないかなぁと。
 そのまま帰りには「頭文字D」をして帰った訳ですが(^^;
 とりあえず家に帰ってやってみましたが、R34でタイムアタック。ブーストメーター2.0kg当たりまでぱっと廻るんだけど、どんなタービン積んでるんだぁ?良く壊れないで廻るよな・・・ゲームだって。



頭 2002年3月28日 -木曜日-

 円休み。今日は耳鼻科もないのでゆっくり起きて、日が陰る頃までパソコンで色々。ごちゃごちゃ多すぎるねぇ。

 円今日は洗車とワイパー交換。結構値段するなぁ。汗をかく様な暖かさになったね。
 後は伸びきった髪の毛を切りに行く。あぁすっきり。

 円まぁ、後はだらだらと。自分で共有ファイル作ったりね。
 だんだん駄目になっていく自分にふと気付くな・・・。



頭 2002年3月27日 -水曜日-

 円朝出かけ直前に落札が2件もあって、忘れない様に処理。
 そしたら電車を2本乗り過ごす・・・雨降ってるし駅から会社まで走って辛かった。

 円まぁ今日も落札&発送でね。代わり映えしないなぁ・・・
 お客も少ないし・・まぁ雨だったけどね。

 円帰りにまたゲーセン。あかん・・・めちゃ強い。MR2はえー。おいらが下手すぎるんだろうけど。
 待ち時間にUFOキャッチャーモドキをやる。私こういう類はした事がないんだけど、Zのストラップがあったのでつい。思わず2000円ほどつぎ込んでしまった。2本しか取れなかったし。むずいやんけー。



頭 2002年3月26日 -火曜日-

 円さて、落札も昨日程はなく・・・けれども梱包がちょっと面倒なのが多いかな。集中が切れて猛烈にだるくなる・・・あぁしんど。
 とりあえず発送作業などをやってる途中に携帯のメール着信音が鳴りまくる。(現在のメール着信音はドラゴンバスターの戦闘シーンのBGM)落札じゃなくて質問ばかり。しかも一人。
 「システム手数料開始後はどうするんですかー?」とか「新品ですかー?」とか・・うるさいって。

 円さて、今日も帰りに「頭文字D」を。相手もAE86。恐らくアニメでタービン積んでた奴だと思うんだけど。うぅー出だしは遅いけど加速後が速い。ちょっと失敗すると直ぐ抜かれてしまう。結局4度目でやっと買った。あかん・・・下手すぎる私。次はMR2かぁ。(映画?)

 円家ではWinMXですか。ちょし君に教わった通り初めて低収納能力サーバーへ。しかし・・・やばい人が多すぎる(笑)みんな持ちすぎ。参照したら・・・1テラ越えてるじゃん。こわぁ・・・
 知らずにキュー入れたら説教されたよ。むかつく・・・・
 今、WinMXで落としながらDVキャプチャしながら日記書いてるけど・・・動いてる。凄い時代になったねぇ。



頭 2002年3月25日 -月曜日-

 円今日はとにかく時間が無かった。
 土日の間に結構落札があったので、配達の準備をしているとちょし君登場。色々雑談をしているうちに時間が刻々と過ぎていく。やはりWinMX談義へ。やっぱ達人は違うねぇ( ´∀`)
 つー訳で、HDDを増やせよボケ。という事で、仕事サボってHDDを買いに行く事に。結局はIBMの120GB。うちのBIOSで認識するかしないかは知らない( ´∀`)

 円結局発送作業が終了したのが夕方6時過ぎ。ほんと疲れた・・・店自体にも結構お客が。給料日だからかなぁ?けど今日は外国人が凄かったよ。日系のアメリカ人旅行客が大挙して・・・しかも子供ばかりで。春休みなのかなぁー
 つー訳で夕方から休憩入って、色々事務処理してたら閉店時間。はぁ・・・

 円つー訳で今日も少し「頭文字D アーケードステージ」を。また失敗して・・・2度目でやっと黄色のFDに勝てた。今日は2プレイで引き揚げる。

 円家に帰ってPCのケースを久しぶりに開ける・・・・うーむ、そっから手を付ければ良いのやら。ネジとか保存していた場所になくてどうしようか悩む・・・前に、HDDを取り付ける場所が無いじゃないか。まぢ困ったよ。拡張ベイを外し、ベイの外にネジ止めして凌ぐ・・・なかなか芸術的だなぁ。
 ギリギリケーブルも足りて、無事認識。しかしなぁフォーマット長すぎ。疲れる・・・Win2000からどうやってパーティション切るんだろ?わからんかったので、今まで通りにMS-DOSで起動してFDISKで切ったけど。これであってるのかな?Win上でCommand起動しても、FDISKはバージョン違いって出てくるしね。まぁフォーマットはWin上でやったけれども。
 さて・・・WinMXだけに増設してしまった訳ですが・・・いけないねぇ。とりあえずマザー上のIDE機器も4台接続してしまったのでもう終了。HDDは内蔵で3台体制。12GB(IDE)と120GB(IDE)と16GB(Ultra2)って感じ。一つだけ桁が違うんですが(笑)