2002年2月24日 -日曜日-
連休1日目。ほんとは今日月末恒例ミーティングの日なんですが・・・。
朝早く起床。出かけたのは「関西空港」連れと合流して降り立った地は「台湾」でして(笑)
初めての海外旅行でかなりドキドキ。色々な手続きが長引いてしんどかった。酔い止めのアルミ包装ですら感知するんだもんなぁ。過敏設定過ぎ。
約2時間半で台湾到着。二泊三日で台北喰いまくりフリーツアーですわ。
着いた早々街へ出る。早速食べ物発見。日本の回転焼きにソックリなんだけどちょっと小ぶりな奴。あんこだけじゃなくビーフン入りもあった。おやつじゃなくて飯だねこりゃ。
地下鉄で繁華街へ。「そごう」や「三越」。「タワーレコード」や「セブンイレブン」。「マクドナルド」から「ファミリーマート」等々・・・日本でよく見かけるお店がたくさんあった。表現もなかなか楽しいし。「ファミリーマート」なんて、「全家便利商店」って書いてある(笑)なんとなく意味分かりますよね。ちなみに「ケンタッキー・フライドチキン」は「肯徳基」で、これは意味と言うより読み方が似ているから・・・らしいです。
晩は夜店外へ行って食い倒れ。ほーんとみんな元気です。やりとり聴いているだけで楽しくなってきますね。
つー事で今日はここまで。明日も色々。
2002年2月23日 -土曜日-
さて、今日から「恒例!赤札市」らしい。
また聴かされていないっての。
暇だったねぇ。落札の梱包をした位かな。後はちょっと引継の用事をね・・・実は、明日から3連休なんです。この決算前に。いけませんねぇー(笑)
そういや今日店のスカパーのチューナーからICカードが無くなっていた。盗難だね。
店のは代理店契約をしているので、PPVは見られないんだけど、殆どのチャンネルは映るんですよね。
今日気が付いたけど、いつから無かったんだろう・・・・むっちゃむかつく。
早速電話して契約変更手続き。あぁ・・・・ショックです。
と言う訳で、明日から3連休なんで引継を色々。あぁー休み中にはPC見られないので・・・仕方ないんだけどね。
つー訳で日記も更新出来ません。では帰るまでごきげんよう。
2002年2月22日 -金曜日-
暇だねぇ。
入金の処理。ちょっとごたごたして丁度良い時間が過ごせました・・・と思ったら、部品のお客さんが不意にやってきててんやわんやの大騒ぎ。
今日は最近店の横に出来た飯屋へ初めて行く。店内は言う程広くない。座席数もしんどい。昼とかだと直ぐ埋まっちゃうだろうな。このチェーン店は私は大好きで、寒くなければチャリンコでよく食べに行ってました。それが店の横に出来たので非常に嬉しい反面・・・この場所って結構店が変わってるんですよね。だから結構複雑で・・・
私が来てからでも・・・服屋に電気屋にカーナビ屋に・・・うーむ?
2002年2月21日 -木曜日-
休み。車がないのでチャリンコで耳鼻科へ行く途中、駅前でテレビの撮影隊と吉本の若手の子がロケをやっていた。ま、素通り。こんなクソ田舎でなにしますねん。
昼から柿本さんへ。すっかり出来上がっていたので少し雑談をし、支払いを済ませて車出そうと思ったら・・・・エンスト。おぉー懐かしい感覚だ。ツインプレートクラッチ&新品だからねぇ。めちゃ大変・・・家帰るまで恐る恐る運転を。
とりあえず親を乗せて試運転を兼ねて神戸へ。「モザイク」へ初めて行く・・・が、なーんか意味が解らない所だなぁ。定休日の店が多くて、結局何も買わずに脱出。
ついでなんで先週も来た南京町へ。お約束のシュークリームと豚まん購入。なんかワンパターンだ(笑)
んで、そのまま鶴見のアウトレットモールへ。薄手のジャンバーなどを買いだし。
まぁ、車に四苦八苦だけど、やはりクラッチでロスがかなりあったんでしょうが、加速感が昔の様に戻る。やっぱり速い・・・怖いもん。
落札が数点。処理こなすが・・・・やっぱり少ない。給料日前の月末はいつもこれ言ってるなぁ。
2002年2月20日 -水曜日-
今日は遅出。
落札は1件。しかも入金無し・・・おーい、今日は何もないぞ。あぁ暇過ぎぃ。
余りに暇だったので、mp3を落として遊ぶ(笑)
今まで導入した事無かったので「Wi○MX」を入れてみる。しかしまぁ、簡単だよなぁ・・・あはは(^^;
ダウンしたわ、そのままでも鳴るわ、NetMDで転送するわ、ファイル名がタイトルに登録されるわ、うはうはやわ・・・という事で。そりゃこんな事やってたらCD売れないわねぇ。しかしまぁほんとに簡単。ほんとに楽。
NTTからメール。
先日申し込んだ「フレッツADSL8Mが、エリア外だからキャンセルしろ。」という内容。をいをい、そんなもん返事寄越すまで何日かかっとんねん。はぁー全く無駄な日々だった。
つー訳で古サヤの1.5Mを再申し込み。情けない・・・・
2002年2月19日 -火曜日-
朝から数台発送。今日は昼からDENONの勉強会があるので急ぐ。
と思ったら今日は人が少ない・・・大丈夫かいな?
サウスタワーホテルで、かなりの規模で行われた。約3時間強缶詰。
「DVD-A1」「AVC-A1SR」「DCD-S10/3L」「PMA-2000/4」「DVD-3800」らの勉強会。
評論家まで呼んで説明をしていた。しかしまぁここのAVアンプは相も変わらず超弩級。とにかく「物量投資万歳」ですよね。
特長は「色々なフォーマットに対応」「THXウルトラ2」ですね。
んでね、THX推奨スピーカーレイアウトと、ITU-Rレイアウトが異なっていても切り替えられる様に、サラウンドバック出力が2系統有ったりします。すっごい拘ってるねぇー。
最後にでっかいグランドジャンパー貰った。すげーDENON凄いぜ(笑)