2002年1月12日 -土曜日-
消しちゃいました。私のミスで(笑)
2002年1月11日 -金曜日-
消しちゃいました。私のミスで(笑)
2002年1月10日 -木曜日-
連休初日。今日はちょっと色々。
まずは耳鼻科。んで余りに汚いので車を軽く洗浄。久しぶりに黒色復活。
で、髪の毛伸びまくりだったので散髪。
いやぁーまったり(笑)
家に戻ってのーんびり。ビデオの消化にゲーム三昧。
今日はこのまま更けていく・・・こういうのもね。いやぁー落札は2件。こんなもんかな。
2002年1月9日 -水曜日-
今日は今年初遅出。って言ってもあんまり寝てないのであくび連発。
つー訳でのっそり出勤。
落札は程良く発送も少し。もう少し入金有るはずだったんだけどね。
最近オークションでビデオデッキを売った人。初期不良だったそうで。いきなり「どちらでもない」評価で初めて事情を知る。今までも何件かは初期不良の対応もあったけど、いきなり評価してくるかぁ?俺の過失ちゃうやん。むかつく。
速攻メール送ったけど返事来ず。仕方ないので住所は解っているからその値のサービスへ電話して出張修理の手配を。こんなんで評価されてもなぁ。なんか解せんわ。
明日は定休。金曜日は交代休みを取っていて正月振りに2連休。散髪行ったり病院行ったりと。最近車の調子が悪いので、ちょっと相談にも行かないとね。
2002年1月8日 -火曜日-
寒い・・・とうとう雪が降ってきた。そら寒いわね。
店のエアコンからキーキー音が鳴るのだ。調べて貰ったら、メンテ不足と言う事で(笑)
で、分解清掃して貰ったら、ネズミの死骸がボロボロ出てきた。こわぁ・・・
さて、予定していたDVDを再生すべくプログレプレーヤーを新規展示。今回は定番マランツの「DV6200」を。他機種と同じ方法でリージョン変更無事終了。当然日本版を入れると「地域コードが違うぞボケッ。」っと出るので無事成功している模様。
で、デモしていたら、某店の店員が「公開中だしまずいでしょ?」と忠告してきた。うるさいわぼけっ。公開中だろうがなんだろうが、デモ再生している時点で駄目なんだって。それ言い出したら全部再生しちゃ駄目なんだよ。ふんだ。って事で辞めずにずっと再生。
今まで「DVP-NS500P」で再生してたんだけど、画質はまぁ普通。これで安いんだからなかなか美味しい機種なんじゃないかな。
年始恒例の新年会。今年は寄せ鍋低コスト仕様。なんだよー
つー事で初めて赤白ワインを口にする。駄目だ・・・やっぱりあわん。
2002年1月7日 -月曜日-
寒い眠い。
今日は入金ラッシュ。かなり助かる。今日は落札だけが売り上げだったし。これがなかったら坊主だもんなぁ。って言う程暇だったのだ。
とりあえず溜まっているプライスカード作り。なんだかんだで作りそびれていたんですよね。
今店頭で、プラズマにプログレDVD繋いで音量上げてでも展示してるんですが、うちの店余り映画ソフト無くて、今ずっとエピソード1なんだけど、ちょっと飽きた。
と言う訳で面白みを得たくて、リージョン1だけど今公開中の「シュレック」を買ってきてみた。さて、明日にでもリージョン変えてデモしてみよう。
久しぶりにDVDショップに行って思ったけど、海外版のソフトって、「dts-ESディスクリート」とか、ばんばんあるんですよ。羨ましいなぁ・・・なんで日本のソフトはこうも音声に無頓着な作品が多いんだ??むかつく。