2001年12月12日 -水曜日-
今日は遅出。はぁゆっくり眠れたよ。
今日も発送が数点。なかなか順調じゃないですか。
先日飾ったプラズマテレビの展示位置が低かったので位置変更。一人で32型を持ち上げられるこの感触・・・凄いねぇ。
ついでにスピーカーも鳴るようにしたので人が結構足を止めてみてくれる。結構良かったんじゃないかな。
家に帰ってポストを見ると、ヤマハから葉書が来ていた。「DSP-AX1 改造サービス」が来年の2月に伸びたのだそうだ。なんだよぉー紅白をAACサラウンドで聴けないのか。やだなぁー
なかなか連絡がなかったので心配してたんだよなぁ。
2001年12月11日 -火曜日-
さっむぅー・・・・・辛い。
今日はね、発送しては入金。発送しては入金と、旨く続かない・・・やーねー。
表で接客が辛い季節になりましたね。長時間喋るのがつらひのらー。
お客さん来ないねぇ。暇だわぁ。
明日は遅出なんでゆっくり・・・・でもするかなぁ。
来年大台・・・・(もういいって
今日朝、いきなりインターネット接続が切れていた。「バカ」に解約依頼を出して、翌々日に「何の前触れもなく」切れた。
さ、さすが面白い会社。こうでなくっちゃねー最後まで期待を裏切らない会社だな。
これが朝だったので出勤前に慌ててISDNルーターを準備。もう大変だわ・・・・この日の為にフレッツISDNを解約しなかったんだよね。うふふ・・・流石遅いぜ。
さて、回線は切られたが、まだ解約にはなってないんだろうなぁ。さて、「回線握り」はいつまで続くんでしょうかねぇ。ふっふっふ。
2001年12月10日 -月曜日-
相変わらず眠たい・・・ふわぁ。
週明けの発送が数点。美味しいのがあったのでちょっと儲かったけどね。
で、あるミニコンが落札と同時に店で売れて在庫がなかったのでかなり焦る。セールスさんが珍しく機敏に動いてくれて転売がまにあった。助かったねぇ。
外人さんが何かテレビのシステムとかで迷っていたみたいなんで説明してあげたら・・・・次から次へと質問を投げかけてくる。ちょっと後悔してしまったのですが・・・約3時間拘束され、その間何にも出来ず。あぁーん。
何かスイッチが入ったかの如く寒いですな。初めて厚着&カイロ登場。もう12月だもんなぁ。
ふらふらしてたら携帯落としちゃった。表の液晶が割れてしまってブルー・・・もーええわい。
田代まさしまた捕まったんだってね。「男風呂」覗いたって?懲りへんなぁ。もう駄目だろうね。ここまで来たんだから完全に開き直って「AV男優」として出ればいいじゃない。「ピーピング男優」って感じで。
2001年12月9日 -日曜日-
眠たいねぇ・・・原因は内緒だ(ふっ
今日から無茶苦茶寒くなったね。とりあえずコレクト便での発送があったのでそれの処理をして、今日は接客をねー。
お客は結構あったよん。単価は相変わらずだったけれども。
眠いのでプライスカードでも作ろうかと(なんでやねん)まぁ適当に。新製品やなんやでね。
しかしさぁー昨日急遽鳴らした「55WER」だけどさー結構目立ったんだけど売れには繋がらず。まぁそんなに甘くはない。で、これは床起きで鳴らすのは至難の業だと思った。どこかに固定してしまわないとどうしても中低域がぼかぼかなりますわな。ま、解っただけでもいいかな。「SD-CX2」のポテンシャルが高い事はもちろんだけれども。
落札結構あったんだけど、物の見事に小物ばかり。困ったなぁ・・・明日もちょっと発送有るけど、暇なんだろうねぇ。
2001年12月8日 -土曜日-
眠い・・・昨夜ほぼ半徹で「ガンダム」のゲームをしていたのでふーらふら。来年大台だなんて内緒だ(^^;
今日は発送全く無し。ちょい焦るなぁ・・・
日本橋ではプラズマなどの催しがあって、ゲストに「乙葉」が来ていたそうだ。それで夜中の3時から並んでいる奴がいたそうで。そのバイタリティーを他に生かせよ。
一気に客が来ては一気に引くパターン。こういうのが時間経つのが遅く感じるのよね。
余りに暇だったんで、ちょっとお試しを。BOSEの新製品の「55WER」を、シャープの「SD-CX2」のメインに接続して表で大音量で鳴らしてみた。うーん・・・このスピーカー面白い音鳴るなぁ・・・1bitアンプって余り低音目立たないんだけど、ドンドンうるさいうるさい。これ普通のトランスアンプに繋いだら・・・やかましいだろうなぁ・・・どういうアンプに合わせたら良いんだろう?オンキョー等のアンプが良いのかな。でもまぁ面白い組み合わせですので、明日も店頭でドンドン鳴らしていますから興味のある人は聴きにして下さい。
SEGAわ君来店。テレビもアンプも役立っているようで何より。
今晩は・・・寝ますって寝ます。「ジャブロー萌えぇー」なんて言いませんって(^^;
2001年12月7日 -金曜日-
今日はまぁまぁの落札数なのでラクチン。
朝から雑用をこなしつつ・・・今日から「赤札市」なんだけど、全然暇なんだよなぁ。
実は先日発売された「DMR-HS1」にバグが発見されましてね。うちで5台仕入れた中で4台は既にお客に渡っている訳です。
つー訳で4人の住所をメーカーのセールスへ渡し、店の展示品はその場で対処を。もう完全にパソコンの世界で、セールスがカートリッジに入っているDMD-RAMディスクをHS1の中に入れると、自動的にファームウェアの書き換えが始まり、数分で完了。
以前チューナーのバグフィックスはマルチメディアカードで書き換えていたし。しかしまぁ凄い世界になってきましたね。
金もないのに調子に乗って「ガンダム」のゲーム買ってきた。うーん激難。しかしまぁゲーセンとほぼ一緒のクォリティーですね。ジオンサイドからも出来るし。
しかしまぁこうなると、VGA等で出力が出ない事が更に悔やまれますね。もったいないなぁ・・・
何か通信対戦も対応してるって?面白そうだけど金がかかるならパスだ(^^;