頭 2001年10月24日 -水曜日-

 円遅出。よく寝たわ。
 オークションの発送と海外の人への発送が重なってちょっとドタバタ。
 まぁそれ以外は平穏無事。つー事は暇なんだけれども。

 円さて・・・落札されてその人から「来月まで待ってくれ」と言われていたので、一ヶ月半も待ってたんだけど、幾ら待っても音沙汰無し。しびれを切らしてこっちから電話をする。
 そしたら「俺しらん。息子が勝手にやった事。」の一点張りで逆ギレされる。あほくさ・・・・輩もええとこやん。
 「結局キャンセルなんですか?」って事らしい。最悪だ・・・・何かぼろくそ言われたわ。気分悪。
 保証書再発行して貰わないとなぁ。邪魔臭いなぁ。

 円気分悪い。明日は休みか。ゆっくりしよっと・・・予定もないしね(笑)
 そうだなぁー久しぶりにドライブでもするかな。

 円オークションのキャンセル。落札者が逆ギレで評価落としてきやがった。むかつくぅ・・・・・・
 俺が何したちゅーねん。



頭 2001年10月23日 -火曜日-

 円少し暖かいね。少し半袖。
 暇ですよ・・・危機的に暇ですよ。倒れそうになったっす(^^;
 発送も少しだけ。落札も少しはあったけど・・・・なぁ。

 円最近なぁ・・・やりたい事はあるにはあるんだけど、どっから手を付けて良いのか迷う事なのでいまいち踏ん切りがね。
 っていいつついつも通りビデオの消化だけなんだよな。まずいよなぁ・・・「バカ」に振り回され、ますます落ち込むよな。
 とりあえず今日はこれまで。まぢなんもないなぁ・・・



頭 2001年10月22日 -月曜日-

 円雨だねぇ。でも私の行き帰りは不思議に止むのよね。晴れ男なんで。
 発送が数点。後は暇だった。

 円職場よりNTTに電話。「フレッツISDN」の申し込み。金曜日に開通らしい。あぁ無駄に金掛かるよな。むかつくわ・・・
 それまでにADSL開通・・・しないわな。

 円これから毎月「赤札市」という催しをするそうだ。そのプライスカードを作成していた。家で専用プライスカードを取り込み、一太郎に貼って差込枠を付けるという段取り。まぁお手軽パターンだけど結構使えるので。



頭 2001年10月21日 -日曜日-

 円さて・・・暇(笑)
 小雨が降ったり止んだりね。暇なんで出品のネタ探し。あははー売れるのかぁ?

 円落札数件あった。へぇー給料日前でもあることはあるんだね。
 しかしまぁ・・・終始暇でしたね。いやぁーん。

 円家に帰り、とりあえずお蔵入りしていたダイアルアップルーターを接続。おぉー無事動作している模様。
 久しぶりに64Kで接続。今まで33.6bpsモデムだったから体感速度約倍。全然違うぜぇーちょっとした幸せ・・・ぽっ。
 さて、明日フレッツ問い合わせして、果たして何日で常時接続出来るようになるのか・・・心配だなぁ。



頭 2001年10月20日 -土曜日-

 円先月の月末も落札無かったよなぁ。今日は落札も発送もありませんでした。
 寒くなったねぇ。精神的にもちょっとやられていて朝から憂鬱。
 とりあえず接客はやりましたよ。ええやりましたとも。売れないもんだねぇ。そういやVTRのラインナップ減ってるなぁ。考えよっと。

 円休憩から戻ってくると、職場が殺伐としていた。
 何か店員と客が口論をしている。なんのこっちゃっと思って聴いてみると、
 1)4ヶ月前に中国の方にミニコンポを売った。
 2)来週中国に帰るんだけど、100V仕様なので国で使えないから返品してくれ。
 3)店員は「原産国(マレーシア/台湾製)も、100Vでしか使えない事も説明した。」と主張。
 4)実はその時も五月蠅かったので、私もその客を覚えていた。(京都の寮でしか使わないって言ってた言ってた。)
 5)余りに騒ぐから社長が折衷案として「トランスをあげるから」と申し出ると、「トランスは面倒なので使いたくない。」とごねる。つまり「お金が欲しい」訳ですわな。
 6)しまいには「詐欺師!」とか「うそつき!」呼ばわりでして・・・終いには接客中の店員を狙って接客潰しに来る始末。
 7)全額ではなくても・・・・と、返金の値踏みまでしてきた。
 8)余りに酷いので警官要請。もちろん「代金返還などは民事不介入・・・」って言われる。もちろん解ってるってば(^^; 店で五月蠅いのでと要請。
 9)警官到着。一気に騒ぐのを辞めて静かになる。折衷案であっさり承諾。なーんや。ちっ。
 ってな感じです。途中から「今日はずっと居座るし、金出すまでずっと居る。」って意気込んでたのにね。

 円まぁ、トラブルがあってなかなか楽しい一日だったんだけど、暇は暇でしたね。店五月蠅くて客逃げる逃げる・・・難儀やねぇ。



頭 2001年10月19日 -金曜日-

 円眠い・・・仕事。
 デッドストックやら薄利の商品やらばかりだけど発送が数点。まぁゼロよりましだわね。

 円ソニーのプロジェクター事業部から、「VPH-1252QJ」の特約店マニュアルを借り受ける。三菱からは「色差 to RGB D-2001」変換機が入荷した。ちゃくちゃくと準備が整ってきましたね。
 今度お客さん家行くまでにある程度把握しておかないと、その場で何とかなるような情報量じゃないんですよね。まいったなぁ・・・プロジェクター全くわからんのよ。
 しかしさ、「D-2001」の箱。何とかならんか。めちゃ適当すぎるぞ(笑)

 円ふと思った。
 「バカ」のお陰でサーバーも全て止まっている訳なんですけれども、BBSに使っている回線は別にISDNでひっぱってるのよね。臨時でこれをフレッツにして凌ごうかなと。ダイアルアップでは本当に仕事にも何にもならないんだわね。しかし・・・早く英断すべきだった。まさかこんなに「バカ」に振り回されるとは思わなかったしね。
 とりあえずこれも週明けになってしまうけど、問い合わせしてみよう。申し込んでから何日かかるんだろう?それも不安だ。開通と同時に「バカ」が開通しちゃうなんて事も・・・無いわな。