2001年9月6日 -木曜日-
休み。朝から泉大津警察署へ調書を作りに。長時間・・・・朝の9時からずっと。昼間になって耳鼻科に行かないといけないので一時抜けさせて貰って昼からまだ調書作りへ。
とにかく体調が悪いので一杯一杯。耳鼻科でめまい止めの注射を打って、体が持たそうと動いているのが非常にしんどい。やっと終わって家についてとにかく注射がしんどくて倒れ込む。あかんなぁ・・・
よくよく見ていると、一太郎で調書を作っていたのね。遅いから途中で私が代わって打ち込んでいたなんて内緒だ。遅いんだもん・・・・
少し休んでから月初めの墓参りへ。まだふらふらなんですが。
あとはりんくうのアウトレットへ靴買いに。服買わないで靴ばっかり増えていくのですが・・・
つー訳で今日は雨ぱらぱらなのでジョギング小休止。しんどさは注射で多少ましになっているので、これでちょっと長めに寝て明日はすっきりしていていれば嬉しいんだけれども。
バランスチェアのお陰で椅子に座っての腰痛は少し無くなっています。しかしまだポジショングが定まっていないからなぁ・・・
2001年9月5日 -水曜日-
今日は遅出。やはり体調は戻っていない模様。自律神経失調症って奴かな。
以前より腰の調子が最悪なので、手頃な値段で売っていた「バランスチェア」を買ってみた。確かに腰が伸びるので良い感じだけど、慣れないと少し怖い・・・・背もたれがあるのでましかなぁ。
またまたYahooオークションの落札ラッシュ。嬉しい悲鳴で発送作業に追われる。めまいが酷いので丁度良いかな。
余りに症状が酷いので、帰りに整体へ。もうふらふら・・・何本か鍼を打って貰って様子を見る事に。明日も休みだし調子が戻らなければもう一度行ってみよう。
「チキンラン」再生不具合の件。どうも数件例があった模様。ソニーが対応するらしいので明日にでも連絡してみるかな。邪魔臭いなぁ・・・・
でもちゃんと走ったのよ。ふらふら・・・・明日は朝から泉大津警察へ調書を作成しに行くのよ。体調大丈夫かなぁ・・・[72.7kg/21.5%]
2001年9月4日 -火曜日-
今日は朝からヤマハの勉強会。アンプの新製品、そしてHDD内蔵CD-Rレコーダー。んでキクチのスクリーンの説明。それから新しいフォーマットの説明です。
とりあえず今度出るアンプ。4機種程あるんですが、上位機種の話をすると「DSP-AX1」の後継として「DSP-AZ1」が出ます。これで受け付けるフォーマットは・・・・
ドルビーサラウンド/ドルビーサラウンドEX
dts/dts-ES/DTS 96/24
AAC
・
ドルビーサラウンドプロロジック/プロロジック2
dts-Neo:6
ってな感じで・・・もう私の頭の中いっぱいいっぱいです。しかし朝の10時半から夕方の5時まで缶詰ですわ。ケツ痛いわぁ・・・・
詳しい話をすると膨大になるので避けますが、「DTS 96/24」って初めて出てきてなんじゃそりゃ?って感じです。
既に始まった「DSP-AX1バージョンアップ」で、この「DTS 96/24」を対応するかどうかはまだ未定だそうです。なんなよそれぇー
と、勉強会の間でも落札が何軒か。処理出来ないですし歯がゆいですねぇーこれの為にノートパソコン持ち歩くのもちょっとねぇ(^^;
早速BSデジタル録画。しかしなぁ・・・・・・絶対にいるわこれ(笑)ヤマハの勉強会でも、AACのデモと言う事でWOWOWのソースを再生していましたが、市販されていない高画質ソースが手に入るんだもの・・・
もう手放せません。はい・・・・D-VHSテープは持っていませんが(^^;
腹がずっとぴりぴり鳴っている。毎年夏バテでこうなるんだけど、頭もフラフラ。体調最悪・・・仕方がないので強烈な胃腸薬を買ってくる。これで改善すりゃなぁ・・・・ほんと辛い。明日は遅出なんでとにかく寝なければ。前倒れた時と同じ疲労感だよね。が、ここでジョギングさぼるとクセになるんだな。走るさぁ・・・みてろよチェブラーシカこんちくしょーめ。(意味不明)[72.8kg/22.5%]
2001年9月3日 -月曜日-
雨かぁ・・・止んだけどね。
今日はYahooオークションの発送が10件以上あっててんやわんやの大騒ぎ。その作業をしている間も落札あるし。うーんたるいっす・・・
とうとう買ってしまったD-VHS。余りにBSデジタルを見なさすぎて(見られなくて)もったいない気持ちがあってね。買いそびれていた理由は「置く場所」と「W-VHSがあるしなぁ・・・」という点です。何か各メーカーBSデジタル機器が暴落しているみたいで時期的にも良かったのかもね。
とりあえず暫定的に「HV-V6000」を外して接続しているけれども、多分8ミリを外す事になるだろうなぁ・・・置き場所もセレクターももう接続無理だしね。
とりあえず相変わらず説明書も読まずに録再テストをやってみたけれども、まぁなかなか。内蔵チューナーは普通。LS3も思ってた通り私としては全然使えるし(笑)
i.LINKも、問題なく連動しているしね。懸念していた「リモコン」も、既に私の部屋にはパナソニックのデッキが4台あるんだけど、誤動作せずに動いている模様。旨い事いっているようですな。
不思議に思ったのは、デッキにBSアンテナ入力がない。そういやアナログBSチューナー無いんだよね。忘れてた。ちょっと不思議な気分。
しかしまぁ・・・そのまま記録出来るって、解ってはいたけど凄いよなぁ。
腰痛は無くなったけど、相変わらず太股は激痛が走る。これはしばらく直らないと思う。
睡眠不足が溜まっているみたいでふらふら・・・けどここでさぼる訳にはいかないしね。[73.0kg/23.0%]
2001年9月2日 -日曜日-
結構客足有りますね。朝からデジカメがぽろっと売れたり。ちょっと嬉しいな。
しかし、先日前からの左太股激痛が酷くなってまして、ついに足引きずっております。
Yahooオークションでの落札が土日にかけてかなりあった。朝からその梱包に追われる。多分10件位?振込は無いけれども、その中でもコレクト便で発送もあったりね。そういえばヤマトさんってカード決済も始めたんだよなぁ。資料請求するかな??
と、足を引きずりながらもジョギングする。ええ感じに減ってきたからなぁ・・・しかしまぁめちゃくちゃ足痛い・・・これなおらな屈伸もしんどい。[72.9kg/22.5%]
2001年9月1日 -土曜日-
さて9月。少しお客さんが増えた気はする。涼しいし過ごしやすいね。
落札は数人逢ったけど振込はないので今日は通常って感じ。ちょっと接客で喋りすぎて(なかなか反応無かったので)酸欠に。うーん昔は良くなったんだけど、久しぶり・・・・喋りすぎで酔うんですね。あはは
ジョギングもしたけど、もうふーらふら。今日はこのまま寝ます。しかし左太股がずっとつったまま。ストレッチ足らないんだろうけど、痛いわぁ・・・・・[73.1kg/23.5%]