2001年3月6日 -火曜日-
旨くいっていたADSLが急に繋がらなくなった。焦る焦る・・・事務所と店舗を行ったり来たり。
原因は、ルーターの暴走だった。うぅーリセットも効かなかったし。
良い天気ぢゃのぉー。という事はつまり「花粉」がめちゃくちゃきつい訳ですが。
うぅー鼻はズルズル目はカユカユ・・・本気で辛い季節よのぉ。
出来上がった[EV-NS9000]の代わりに壊れている物を持っていく・・・ほんといい加減にしてくれぇー。「クリーニングテープ」すら巻き込んで切るんだから、こっちではどうしようも無いですよ。ほんとに。
詐欺犯と過去に正常取引を行った事のある方を発見。その時の住所等を入手。うぅーかなり前進!。「正確であろう電話番号」も「正確であろう住所」なども解った。残念ながら電話はずっと留守電だったけれども、早急にその住所へ内容証明を送ろう。
2001年3月5日 -月曜日-
値段ラベル貼機が限界。南久宝寺のお店に買いに行く。めっちゃ寒い・・・こういう所初めて来たけれども。色々な文房具品があってついつい余計なものまで買い込んでしまうのよね。
花粉全開ですね。幾ら鼻を洗浄しても間に合いません。ほんまきついな・・・
まぁ暇なので昨日の続き。ADSLモデムは無事。つー訳でルーターを再度点検・・・配線は正常。つー訳でリセット掛けて再度設定。無事接続出来て店中のPCでADSL開通。うーん快適(^^;
原因は、パスワードミスっぽいぉー馬鹿でぇー。花粉のせいにしておこう(^^;
[EV-NS9000]の修理が戻ってくる。早速持ち帰り、家の壊れている[EV-NS9000]を包み直す。いい加減にして欲しいよなぁ・・・クリーニングテープまで巻き込んで切れるんだから防ぎようがないよなぁ。これで何回目なんだろうか・・・
ソニーサービスと言えば、うちのお得意さんがハイビジョン民生初代機を持っているのね。それにBSデジタルハイビジョンチューナーを繋ぎたいと。だけどこの時期のハイビジョンテレビには「独自特殊コネクター」で、一切接続が出来ないのね。サービスに訊けば「お客様には丁重にお断りをしてください。」だとさ。流石はソニーだ。(笑)
つー訳でケーブルを切断・加工してつくんないといけないなぁ。サービスには「加工した事によるクレームは言うな」と断りはいれておいたけれども。[KW-3600HD + MST-1000]で、合計定価410万でっせ。
テストがてらWOWOWで放送される「エンド・オブ・デイズ」をW-VHSで録画してみる。いつちゃんと見るか?は別にして、録画は無事行われた模様。結構まともで嬉しいかな。出来れば紅白前にこの状態であれば良かったんだけれども。
数日大作が続くので録画してみよう。次は水曜日の「アルマゲドン」ね。音声は別にしてHDソースは販売されてないから結構貴重だよなぁ。
2001年3月4日 -日曜日-
朝はさほどでも無かったけれども昼過ぎから急激に寒くなりましたな。うぅー関東では春一番吹いたとか?知らないなぁ・・・
暇を見計らって早速ルーターを買いに行く。うぅー動かない。今度ばっかりは設定ではないと思うな。ルーター自体は反応しているんだけれども、ルーターからADSLモデムを発信しないのね。明日メーカーに問い合わせて原因を追及しよう。
しかしまぁ知らない初物だけにこういうトラブル起きても対処の仕方がわからんなぁ・・・
2001年3月3日 -土曜日-
ひな祭りぃー知らないって。最近キーボードの打つ早さが遅くなったのと誤打が多くなってきた。歳なんだろうか・・・
NOZ君来店。貢ぎ物忘れる。不許可だ。
"ADSL"の続き。サーバーからのアクセスは速いし良い感じなんだけどな。共有しているクライアントからだと、ftp-アップやメール送信等が駄目みたい。そんな設定知らないぞぉー・・・
もう邪魔臭いので明日か明後日にルーター買ってこよう。ネットワークカードは無駄になるけれども、1000円だしね(^^;
2001年3月2日 -金曜日-
社長出勤。続々とメーカーさんが茶化しに訪れる。
しかしまぁこんな状態でもゴルフの話してる。元気だ元気(^^;
"フレッツADSL"導入。私のTAは無駄になっちゃうけどやむなし。
事務所にあるPCにまずは接続。結構すんなり行けて肩すかし。後は接続の共有。これがちょっと手こずる。出来るんだけどWindows 2000がDHCPサーバーとして動くのかな?ローカルIPが変わって自作のcgiが読めなくなっちゃってる。探し終えるまで時間掛かるし。フリーの簡易DHCPサーバーアプリを使ってたんだけど無効になってるし。困ったなぁ・・・設定有るんだろうな。さがそっと。
同一人物からの被害者発見。これで「計画的詐欺」の立証が出来るな。来週早速警察へ被害届を出しに行こう。
2001年3月1日 -木曜日-
休み。まずは耳鼻科。そして墓参り。んで「岸和田裁判所」へ。
「岸和田裁判所」へ少額訴訟の訴状を出しに行く。今回は不足書類もなくスムーズに受理される。ちょっと時間を空けてくれて4月11日(水曜日)に裁判が行われるそうで。さて、相手が訴状を受理するとも考え辛く、少額から通常訴状へ移行となるんでしょうな。そのまま結審しても支払いせず、終いに強制執行の裁判となるのでしょう。邪魔臭いなぁ・・・でもやるよぉー
これまで色々調べたけど、私以外でも同一人物から被害を受けている人物がいる模様。確実に証拠を掴めば再び警察へ「詐欺」として被害届を再び出す予定。刑事裁判もする??
結構有名なラーメン屋を店の人から訊いてたんだけど、なかなか行く機会がなかったので今日思いきっていってみる事に。場所は針中野で、「支那そば 友翔」と言う名前。
かなり有名だそうだけれども、食べてみると・・「ん?普通やん」と言うのが正直なところ。スープーは「濃い」と訊いていたけれども全然あっさり。ネギは結構嬉しかったけれどもチャーシューは全然駄目。麺はふやんふやんで油っこい。これは狙いなんだろうけどねー
と言う訳で個人的には「もう一度とは思わないけど、まぁ無難な線」かなと。一般受けはすると思うけど、このスープにもっこすの細麺と合わせると結構面白いと思うんだけどな。
車で行ったんだけど、細い道路だらけで結構苦労するから、素直に駅周りのパーキングに止めて歩いて行った方が良いと思う。
カノープスから「DVRaptor 2 アップグレードキット」が届いた。今回はDVD関連が充実したんだけど、今すぐ家ではどうのこうのではないんだよね。まぁいっか。