頭 2001年1月12日 -金曜日-

 円日に日に咳が酷くなってくるなぁ。接客はおろか、通常会話も出来ない。
 ちょし君来店。何か景気宜しいなぁ。でもまぁちゃんと喋られなくて申し訳ないねぇ。
 こんな日に限って色々問い合わせが来る訳で。ほんと喋るの辛い・・・誰かどないかしてぇ・・・

 円そうそう、家に帰って気色悪かったKDDIからの請求の内訳を訊いてみた。そしたら「BSデジタルチューナーが掛けた電話は、KDDI経由で掛けるみたい。おぉーなるほど。出所がはっきりしてすっきり。でも16円ってねぇ。当然私だけではないんだけど、問い合わせが多いそうですな。そりゃそうだ。
 しかしね、問い合わせする為に電話した訳ですが、「めちゃくちゃ対応が良い」訳で・・・こんなけきっちりした対応をされたら訊く方も気持ち良い訳で。いいっすねぇ。感心感心。



頭 2001年1月11日 -木曜日-

 円速攻耳鼻科へ。やっぱり咳でまともに寝ていない。見事に喉が腫れ上がっているらしい。筋肉注射打って後は様子見らしい。時間掛かるんだってさぁ。仕事で病院来れなかったんだもの。仕方ないべさ。

 円まぁ久しぶりに車に乗った訳だけれども、寒いし久しぶりだしエンジンの回りが悪い。さらにタイヤつるつるなんで怖い怖い。まぁ普通に運転してりゃ大丈夫なんだけどね。
 そういや来年アメリカで新Z出るそうで。新聞に少し載ってましたが、「マツダと共同開発」らしい。「3.5リッター」になるそうだ。白黒写真だけど載ってたが・・・ヘルメットみたいなフロントでかっこ悪い。Z32の勝ち(笑)

 円余りに余りだったんでビデオテープの整理・・・うーん8mmとはいえ500本越えると結構な数でねぇ。マメに整理できりゃこんな事にはならないんだけれども、それが出来ない訳ですよ。エエ。

 円笑う犬の冒険」のネタで、「10円を請求する男」ってのがあんだけど、KDDIから訳の分からない請求書が届く。請求額「16円」らしい・・・これなんだぁ??



頭 2001年1月10日 -水曜日-

 円やっと平日休日。早速朝から内科へ。やっぱり患者さんが多い。待合いで一時間以上待たされる。
 結局は「過労」「空気が汚い」と訳が解らない状態だったそうです。ただ咳が止まるまでちょっと時間がかかるらしく、しばらくはまだ寝られないんだろうなぁ。

 円Yahooオークションで購入した「劇空間プロ野球」が届く。確かにリアルだけど、致命的な事に「野球さっぱり解らない。」という事で。うーん連休中多分表に出ないだろうから適当にやってみようかな。
 ほんと咳が止まらなくてしんどい。何にも出来ないなぁ・・・・



頭 2001年1月9日 -火曜日-

 円3連休日も過ぎ、通常の平日に戻る・・・が、今日から3日間「えべっさん」な訳ですね。交通規制が凄いので堺筋は渋滞。まぁ毎年の事です。
 店はもちろん平日興行なのですが、まぁ雑用が幾つもあり無事時間が過ぎる。そういや海外によくヤマハのAVアンプを販売しているんだけど、メーカーの担当さんが変わる模様なので、今までのペースで販売していけるかが不安。

 円今日は毎年恒例の「新年会」。法善寺横町のちゃんこ料理屋へ。味所じゃなく、咳ばかりして非常に辛かった。今年の風邪は本当にしぶとい。はぁ・・・



頭 2001年1月8日 -月曜日-

 円3連休最終日。成人の日ね。
 世間の「成人式」は凄い荒れてるんだってね。私語だらけ携帯電話通話だらけで。んなけ従うの嫌だったら出なきゃ良いのに・・・と思うのはおっさんの証拠なんだね。「それでも出てやんちゃしたい」んでしょう。
 私は当時バイトに出てたよぉー。ローン返済ローン返済・・・

 円毎度小物ばかりだけど、決して暇ではなかった。結構来店してくれたんじゃないかな。無茶な値段も余りでなかったし、良い一日だったかな。昨日とはうってかわって良い天気で暖かかったしね。
 そういやエアコンの修理に来た。即直ったでぇー。要は「除湿」って奴ですわ。はぁ・・・



頭 2001年1月7日 -日曜日-

 円ますます声が出なくなる。咳はどうしても出るんですが、咳すると頭が痛いのよね。これが辛いなぁ・・・
 びっくりする程寒い。とうとう大阪でも雪が降りましたね。泉大津では降っていなかったらしい。
 んでね・・・職場にはあんまり効かないエアコンが3機あるのですが、そのうち2機が余りの寒さで室外機が凍ってしまい止まってしまう。
 寒いから動かすエアコンが、寒さで壊れたら嫌だよなぁ・・・店舗内で白い息が出るのは解るけれども、店の一番奥にいても白い息が出るのはどういうことだろうねぇ・・・"電化製品"ってさぁ、"あると生活が潤う。補助してくれるもんだよねぇ。それがさー、その物を売っている店がこんな状態で・・・情けないわぁ。電気屋ちゃうわぁ。上は「売れ売れ!」って言うけど、長時間接客出来ない販売店ってなんやねん。

 円雨・雪だし、寒いし・・・『今、量販行ったら結構安くしてくれるかも?』って、帰りに何件かの量販行ってデジカメ見てたのさ。
 確かに「店員にべったりくっつかれる」のは好きじゃないのね。けどね、客がフロアにいるんだから、店員同士の喋りは辞めて、いつでも呼ばれたら行く準備をしておいてやぶさかではないと思うんだけどね。こんなんで同業者が給料貰っているとは。そりゃ日本橋に来る客が減っても文句は言えないよなぁ。うちの店、そう思ったらちゃんとしている方だと思うよ。