頭 2000年11月24日 -金曜日-

 円重い!とにかく重い。"HV-V6000"を毛布でくるんででかいバックに。でも閉まらないのではみ出したまま担いでいく。送料浮かさないとねぇー。昔は"HV-V6000"と"NV-SB1000W"を同時に持って帰ったりもしてたのね。うーん歳なんですかねぇ。
 人数が少なくてどたばた。修理に出す手配もなかなか出来ないですな。

 円家に帰ってOSインストールの続き。[Windows 2000]の見通しが立つ。メーラーやエディタ・ftp等も無事インストール。今の所不自然な所と言えば・・・フォント位かなぁ。翻訳ソフトの一部も駄目だったかな。違うのもあるからそっち試さないとね。
 あと心配なのはCD-R関連とDV編集関連かな。それよか[Windows 2000]が安定動作する事の方が先決だけどねぇー
 とりあえず日記更新もメインに戻ったのでラクチン。やっぱりVAIOの常用は無理ですわ・・・贅沢な意見だけれども。

 円寒いねぇ。体重の増減もいまいち。もうすぐ終わりだし頑張らないとね。ふらふら・・・ [71.9kg/21.5%]



頭 2000年11月23日 -木曜日-

 円祭日。今日は遅出なのー
 昼過ぎ出勤。早速トラブル。海外のお客さんとの意志疎通が出来ていなかった模様で大ちょんぼ。結構被害額がある。かなり落ち込む・・・かなりむかつく。うーん・・・・
 怪しいプロジェクターが売れたが、このままではかなりの赤。嫌やん・・・はぁ。

 円最近にしては客足はある方。小物だけどそこそこひっかかる。が、さっきのちょんぼがあるので暗いまま。
 今日はこのまま時間が流れるのを待とう。

 円OSインストールの続き・早速壁に。一太郎の8/9/10は問題ないんだけれども、8の「バリューパック」がインストール出来ない。インストーラーが起動しないのね。これはどうしようもないなぁ・・・この部分だけ[Windows Me]でまかなおう。

 円"HV-V6000"が壊れた。テープが入らない。W-VHSの故障は「今度でいいやぁー」って感じだけど、"HV-V6000"は毎日絶対に使うので早速外して持っていく準備・・・重い!んでいつも修理品を持っていく大きな鞄に収まらない。今見ると尋常じゃないデッキだなぁ。

 円今日も吐きそう一歩手前のペースで走る。寒いなぁ・・・いい天気だったけど気温はかなり下がったね。本来はこれが当たり前なんだろうけれども。 [71.5kg/21.5%]



頭 2000年11月22日 -水曜日-

 円木曜が祭日なので振り替え休日。朝から早速恐怖の歯医者へ。うーめっちゃ安くしてくれて恐縮。後々余計に高く付きそうで怖い気もするが・・・

 円耳鼻科も終わり家路に着こうとするが・・・頭が何故か"たこ焼き"。病院の近所にある"たこ焼き屋"が旨いそうなので早速行ってみる。が、結構待たされる。ほぉー結構楽しみ。20分後にやっと出来上がる。結構美味しいのね。美味しい"たこ焼き屋"って、必ず「天かす」が入ってるのね。それもその「天かす」が結構美味しいのね。これがミソなんだねぇ・・・・

 円昼からはちょい買い物。車用の靴が欲しかったので鶴見のアウトレットモールナイキの店へ。どうもりんくうタウンにも出来たんだってね。アウトレットモールが流行なのか??それにしては建て過ぎ。"南港"に"岸和田・カンカン"に"二色浜"でしょ?ええんかぁ・・・

 円鶴見の近所にね「御厨(みくりや)」って地名の所があるんですよ。そこでひっそり売られている「御厨団子(天神杜ってとこ)」という、そのままの名前の和菓子があるんですね。串に刺さった小さい団子で、味はあべかわ餅をもっとみずみずしくした感じ。一箱600円でそう安い物ではないけれども、結構美味しかったので良かったらお試しあれ。

 円ちょっとごちゃごちゃしてたら帰るのが遅くなり今日はジョギングパス。と、のんきな事言ってたら、家の極近所で殺人事件があったんだってね。怖いぃ・・・平和な町なのにねぇ。
 近所少し見てみたけれども、取材陣がたくさんいてはった。怖いねぇ・・・ [72.0kg/20.5%]



頭 2000年11月21日 -火曜日-

 円暇ですねぇー何したんだろ?
 今日はほんと何も書くこと無いですわ。とにかく仕事(雑用とも言う)をこなし家路を急ぐ。とにかくOSの再インストールを急がないと。この日記だってVAIOで書いてるけど嫌だ嫌だ・・・・

 円つー事でOSの本格的な再インストールに取りかかる。今回はHDD丸ごと再考。初期化から始める・・・つーかね、いらいらするので[Windows Me]と、今回[Windows 2000]をインストールする事に。デュアルブートも始めてだしなぁ。今となってはHDDの容量もでかくないので悩みどころ。
 とにかく[Windows Me]をさっとインストール。[Windows 2000]で動かない物をこっちで動かそうと言う魂胆。
 次に本番の[Windows 2000]のインストール。職場ではサーバー動作用にインストールだけは行ったけれども・・・とにかく融通がきかん。慣れてないので勝手がわからん。早速つまったのはネットワークカード。純正ドライバーが無い・・・そんな古いカードじゃないんだけどな。(PLANEXのFNW-9601)つー訳でチップのメーカーを調べてそのメーカーのドライバーをインストールして回避することに・・・と、こういうことをしていると全然時間が足らなくなる訳で。つー訳で先はまだまだ長い。今日はダイアルアップルーター経由でインターネットの閲覧が出来るところまで設定して終了。

 円ジョギングー寒いねぇー痩せない理由が解った気がする。疲れる程走ってないだけなのね。つー訳で今日からはふらふらする程度に走る事に。吐きそうになるねぇ。
 つー訳でばたんきゅー [72.0kg/20.5%]



頭 2000年11月20日 -月曜日-

 円恐れていた雨。アーケード全撤去なもんで雨ざらし。即シートをかぶせたが・・・社長特製雨除けを慌てて取り付ける。が・・・見てられない!つー訳で結局私が取り付ける事に。(やっぱウレシなのね・・・)
 結局朝から晩まで雨除け取り付けに従事。また部品調達で5丁目まで行ったけれども、今日は流石に暇なんで誰も歩いてないねぇ・・・そういや床掃除用のワイパー欲しかったんだけど、松屋町手前にこういう掃除用品専門のお店があると教えて貰ってついでに出向く。うーん色々あるもんだ(^^;また行ってなんか買ってこよっと。(小売り出来て結構安い)

 円今日は結局一切接客してません。こんな日もありなのかなぁ・・・
 今日の教訓。“私も、改装工事などでお世話になっている所の方も・・・『ちゃんとやるから社長は黙っててくれ!』”という意見で一致。いやぁー罰あたるなこりゃ。

 円雨ですなぁ・・やまね。走るのは小休止。早速OSの再インストールに取りかかる。何日かかるかなぁ・・・邪魔くさ。
 今日からしばらくはVAIOがメインなのかぁ。打ちづらいぃー
 つー訳でまた太りました。やばいっすねぇーご飯が美味しくてねぇー [72.3kg/21.5%]



頭 2000年11月19日 -日曜日-

 円良い天気だけど寒い。やっと涼秋ですね。今までが異常すぎた。私もとうとう半袖は終了。これが普通なのよね。
 暇ではないけどだらだらかなぁ・・・

 円メインパソコン限界。どうしようともフリーズする。つー訳で再インストール決定。強烈に邪魔くさい・・・とりあえず待避しまくって下準備。はぁー・・・

 円書く事がないので最近の燃費情報。
 10月18日 58.0リットル。392.0km / 6.758km/l
 11月8日 66.2リットル。386.0km / 5.830km/l
 多少のムラはあるにせよなかなか伸びてますな。理想は7キロかなぁ・・つい踏んじゃうしね。

 円あかん・・・体重へらん。無理気味に走っても寒いしねぇー。このまま落ち着くのは嫌っす。 [71.9kg/20.5%]

 円あれはチューナー乗ってへんでー。デコーダーのみよん。