2000年10月24日 -月曜日-
すかっと晴れましたな。今日もダラダラだったなぁ。暇だったねぇ。何をしていたんだろう?部品の整理くらいかなぁ。
Yahooオークションで、先日買い換えで余ったケースとCPUが売れる。発送して無事終了。思ったより高くなったんだよね。ちょっと助かったかな。ほかす(捨てる)つもりだったんで。
何か家のこたつの“こたつ板?”を買い換えたいとうちの母。新聞のチラシで気に入った物があった模様。で、そのチラシを見ると、「インターネットでも注文出来ます。」と書いてある訳です。つー事で私に「注文しろ」と来る訳ですわ。
折角居間に24時間接続出来るようにしてあるインターネット端末(うちのサーバを兼ねているのですが)を置いてあるんだから、「慣れる為に自分でしろ!」つー訳で無理矢理母にさせる。まぁ・・・旨くいったことでしょう。多分・・・
もちろん今日も走りました。完全に脂肪が付いていてなかなか減りづらいけれども、ここで辞めては意味がないしね。頑張るさぁ。 [70.3kg/20.5%]
今日は久しぶりにくっすん来店。東京へ転勤らしい。淋しくなりますねぇーしかしまぁ・・老けたなぁーお互いだけどさ。
2000年10月23日 -月曜日-
雨ですねぇ。先週健康診断行ってない者が行く日。残りの者で開店準備だけれども、雨で暇で少ない人数でも余裕だったですなぁ・・・。
小物が少し・・かな。まぁ今日は仕方ないですわ。
いつもカメラの部品を買ってくれている海外のお客さんが来店。今日も追加で部品を注文。部品ばかりなんだけど、とうとう100万円を超えてしまった。何か・・・大丈夫なんかいな?前金貰っているので店としては問題ないのだけれども。
日本シリーズやってますな。私は興味無いのですが、今日は始球式にモーニング娘。が登場。「安倍なつみ」「中澤裕子」「保田圭」「後藤真希」「飯田圭織」の5人。だけど投げたのは・・・後藤だったね。うーん安倍ちゃん可哀相ねぇ。
福田明日香はこの姿を見てほくそ笑んでいるのだろうか??
雨だったけど、晩は止んだ。道路が濡れていても走る。やっぱ酸欠になるけど、とにかく慣れないと痩せるとこまでいきませんな。 [70.5kg/20.0%]
2000年10月22日 -日曜日-
割と客足はあった。珍しいね・・・だけど売れにくいんだねぇ。みなさんシビアだねぇ・・・
プロジェクターやカメラなど少し。雑用もそこそこに。うーん・・・・
新しい"NORTON System Works 2001"が届いた。前のが"Windows Me"でインストールすら出来なかったのでやっとこさ。つっても会社の経費なんですが(^^; 抱き合わせで(笑)"NORTON Internet Security 2001"つーのも頼んだので届いた。が、いまいち解ってないのでどうするかは不明。そういや請求書入ってなかったなぁ・・・後送かな?
銀行に入金帰り、ツートップへ寄り道。以前よりデモで流れていた熱帯魚の映像が気になってたのね。つー訳で画面に乗っているメーカー名を控えて店で検索。あったった。おーフリーのデモなのね。つー訳で実行。おぉー綺麗綺麗。
家のサーバーだと3Dカードが入っていないので秒間2フレームもいかないのねぇ・・・メインだと割とスムーズ。やっぱ綺麗ですねぇ・・・ゲームは殆どしない私ですが、3Dカードとして役立った瞬間ですね(^^;
久しぶりに走る。かなり贅肉マンになってきているので食事制限もきっちり行う。が・・・ふらふら。酸欠ですよ酸欠。うーん準備体操はそこそこやったつもりなんだけどなぁ。いかんねぇ。11月一杯で寒くなるから走り終える予定だから、それまで何処まで落とせるかに挑戦しようと。っていって何処まで続くことやら・・・ [70.3kg/20.0%]
2000年10月21日 -土曜日-
土曜日・・・朝から海外のお客さんの荷物の処理。久しぶりかも?ヤマハの新製品アンプ[DSP-AX2][DSP-AX8]も入ってきたけれども、それは売れず終い。ちょい残念。
結局今日はこれだけだったんだなぁ・・・客足はまぁまぁあったんだけど、全然・・・カメラは原価割れで回ってくるし。新製品やのにどういうこっちゃ。聴いてて腹立たしい・・・
つー訳で今日は雑用に従事。終いに首になるなこりゃ。
東大阪の某氏ご来店。テレビをお買い上げ。綺麗なので期待するように。
仕事終わってから連れと待ち合わせ。ちょい居酒屋へ。おぉー自分からアルコール類飲んだの初めてかも??
「生茶+焼酎+梅干し」を飲んだ。お茶の味しかしない・・・お茶でええやん。「オレンジジュース+アルコール」を飲んだ・・・オレンジジュースでええやん。
と言う訳でやはりアルコールは無くても生きていけるらしい。また晩飯を喰らってダイエットは延期。焦るってば(^^; [71.6kg/20.5%]
2000年10月20日 -金曜日-
休み明けは相変わらずボロボオ・・・眠い。雨だねぇー客歩いてない。
丁度暇な時にパイオニアのDVDレコーダーの新製品[DVR-2000]の勉強会。ついでにDVDプレーヤーの[DV-S737]の内覧会。
つー訳でご報告。
[DVR-2000] \200,000- 11月末発売予定。
・チューナーは前モデルよりかなり改善している。
・音声もかなり改善している・・らしい。
3次元Y/C分離回路を積んだ事による改善が大きいそうだ。
・プログレッシブアウト未対応
・i.LINK端子搭載。
ただしDVコーデックのみ。
DVD再生映像もDVコーデック出力する。ただしコピーガード信号付加ソフトの場合は出力されない。
音声はメイン2chのみ。
i.LINKによるコントロールを含めた編集連動操作が可能。ただしプリロール動作しないので粗編集と言ったところか。
・前モデル同様CD関連は一切受け付けない。
・“ビデオモード”というのを搭載しており、"DVD-R"ディスクを使用する事により編集は出来なくなるけれども、ファイナライズすれば殆どの既存するDVDプレーヤーで再生可能となる。
1時間か2時間の選択のみとなり、細かいビットレート可変は出来ない。
録画したディスクはリージョンフリーとなる。/コピーガード信号の付加などの指定は出来ない。(安価に海賊版を制作するデュプリケーターマシーン??)
と、かなり進歩はしているが、“突貫的に出した。”感が否めない機種となっている。来年の半ば当たりにはこの辺を改善した商品を再度出したいとしているが、それ以上は解らないとの事。
コピーガードキャンセラーやDV編集関連機器を持っていれば、安価に海賊版の量産が出来ると私は踏んでいるのだけれどもどうなるかは解らない。そこそこ面白い商品である事は間違いないけれども、パナソニックがかなりパイオニアの"DVR-1000"を意識した商品作りをしているのにも関わらず、パイオニアは余り前機種の欠点を踏襲していない事は明らか。何を焦っているんでしょうかね・・・・
[DV-S737] \89,800- 本日発売。
同時に、プログレッシブDVDプレーヤー[DV-S737]という新商品があった。実は今日が発売日なんで持っている方も居ると思うけれども、良く出来ている商品だと思う。
Victorの[XV-D721]より安いし『動き対応型プログレッシブ処理』となっているので、ビデオ素材のソースを見る時等の処理がかなり良く出来ている。(2-3プルダウン方式も選択可。この画質も[XV-D721]より綺麗だった・・・つーか[XV-D721]が画質悪いのは知ってたけれども。)
私が言う“疑似プログレッシブ化をするさいの残像”も上記のお陰で殆ど発生しない。
"DVD-RW"対応というのはまぁいいとして、"CD-R/RW"対応というのは非常に嬉しい所。自作のVideoCDが再生出来るというのは非常に嬉しい。
これで定価が\89,800-でしょ?うーんなかなか思い切った商品。"DVD-Audio"が必要なければこれでいいんじゃないかなぁ。と思う。
つー訳で以上、お知らせでした。
勉強会から帰る。暇みたい・・・そういえば今日ソニーからちっこいデジカメが入荷する。可愛いけど・・・こんなレンズ径で334万画素だって。画素至上主義なんだろうなぁ・・・これで定価が10万円。だったら100万画素前後にして3〜4万にして出して欲しいなぁ・・・こんなけ画素あったら暗いと思うよ・・・
私はやっぱり[IXY DIGITAL]が好きだなぁ。
修理に出していたVAIOが戻ってくる。蝶番折れだけで30,700円也。はぁ・・・
無事動作する模様。蓋の開け閉めも流石はスムーズ。注意書きは『純正HDDではありませんので・・・』とある。純正は2Gなんだけど、使えないって・・・
今の所大丈夫そう。明日から持っていけるわ・・・まだ金払って無いけどね(^^;
ミニモニデビュー・・・はぁ?
ココナッツ娘のミカを入れて4人だって??はぁ???
朝は雨。勉強会に行った時は雨が上がり、帰ってきたらまた雨。帰りも雨・・・うーん今日も走れなかったけど、今日はやむなしさぁー(^^; [70.7kg/21.5%]
2000年10月19日 -木曜日-
休み2日目。何も予定無し。耳鼻科は昨日行ったしね。良い天気だったんだけどねぇ・・・睡眠不足が溜まってて。
パソコンの整理。某氏からの貢ぎ物CD-Rが溜まっててさっぱり訳が分からない。うーん・・・ほんと妖しい物ばかり。こわっ。
あ、今日もネタ無いですよ(^^;
とりあえず今日は「てっさ・てっちり」らしい・・・もう腹一杯で動けません。今日はもうダラダラするのでもう寝てしまうかも?(^^; [71.7kg/22.0%]